• ベストアンサー

英語の質問です

I was so tired that I want to sleep. と言う文章がありました。 質問その1: いわゆる「時制の一致」でwnantedにしなくても良いのでしょうか? 質問その2:so that の構文だと思いますが、日本語で訳す場合前から訳すのでしょうか?つまり、大変疲れていた(過去形)ので、今眠たい(現在形)と訳せば時制の一致の例外として許されるのかなと思われますが、後ろから訳すとすれば「眠たい程疲れていた」となりやっぱりwantは過去形が良いのではと思いますが、 何卒ご教示の程お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.3

so that構文はso がどの程度かをthat以下で説明するときにも使われます。 例えば I was so hungry that I can eat a horse. 馬が一頭食べられるくらい私は腹が減っていた。これを、 I was so hungry that I could eat a horse. と言っても良いしほぼ同じ意味。 そうとらえると、 I was so tired that I want to sleep. は無くは無いと思います。ただ文章として見ると不完全で、例えば、 I was so tired that I want to sleep even on the street. 道の上でさえ寝たいと思うくらい私は疲れていた。 だったら文として良いのですが、I want to sleepだけだと、程度を表すには弱いですね。でもそれはwantedにしたところで同じ。 英文は前から意味を取っていくのが基本。 私はとても疲れていた。眠りたいと思うほど。 自然な日本語にする段階で順番を入れ替えたりするだけで、まずは前から意味を取る癖をつけるべきです。

その他の回答 (2)

  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.2

質問その1:「時制の一致」からここは wanted にしなくてはなりません。正しくは I was so tired that I wanted to sleep. です。 質問その2:そもそも英文の方の時制を一致させる必要がある(I was so tired that I wanted to sleep.)ので「大変疲れていた(過去形)ので、今眠たい(現在形)」という訳は成り立ちません。 前から訳すとすれば「私は余りにも疲れていたので、眠りたかった。」となります。一方、後ろから訳すとすれば「私は眠たいほど疲れていた。」となると思います。この場合「私は眠りたかったほど疲れていた。」では日本語的におかしいので「眠たいほど」になります。

kyoyoshi
質問者

お礼

ありがとうございました。わからなくてもやもやしていましたが「ご回答」を読んでスッキリしました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

1。時の一致地で wanted とするのがいいでしょう。 2。この場合、前から訳すのが自然だと思います。  I was so tired that I want to sleep.は変です。 

kyoyoshi
質問者

お礼

お忙しいところ「ご回答」頂きありがとうございました。本当に助かりました。