- 締切済み
高校生でフルタイム週休2日の仕事探してます
ハローワーク、求人サイトで探しても中々見つからないため初めてですがこちらで質問させていただきます。 僕は高校に籍が残っておりますが、現在休学中です。 来年から通信制(日曜登校)に通おうと思っております。 現在、学校に通っていないため常に時間が空いており、カラオケで1日4~6時間ほどの週3日程度で1週間に20時間行かないほど。新聞配達は1日30~45分ほどで朝刊のみ。 この二つを掛け持ち、アルバイトをしています。 新聞配達は先月2万円、カラオケ店は5万円でした。 この間は、カラオケ・清掃員・自転車屋と3つの面接をしましたが、採用されませんでした。他にも、バスの誘導員や警備員などなど電話して聞いてみても18歳未満でお断りされてしまいます。 別に遊ぶ金がほしいとかじゃなく生活と借金返済のためですので、こればかりはどうにか早急に対応しなければなりません。 現在、事情があり半一人暮らしをしております。 お金の管理はその家主さんがしています。 光熱費込みで家賃3万円、通信費2万円、借金(家賃の延滞・貯金への指示)21万円ほどです。 こんだけ働いていて毎月、2000円ほどしかお小遣いももらえません。 そこで質問ですが、学歴不問「のみ」の企業で、 高校生「扱い」無しで応募するには、やはり高校生というのを隠す…べきなのでしょうか? さすがに、高校生ですので限界はあるのも分かっております。 ですが、このままだと何も進みません。 どうか良い案あれば教えていただきたいです。お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
高校生でなくなれば、高校生を隠すなんていう必要もないフリーの人材と言うことにはなりますが、そういう問題ではないことがあります。 未成年は保護者の了解なしに雇用できないのです。そこは問題ありませんか。 っもし未成年を親の了解なく働かせたら企業の問題になります。知っていてであれば一番問題ですけど、知っていなかったとしてもなぜ確認しなかったということになります。 したがって企業は直接あなたを雇用したくはならないはずです。 この場合の逃げ口はあって、その逃げ口はあなたの希望にもそうことですが、派遣会社に人材登録するのです。派遣会社自体が年齢を知った上、親御さんの同意があれば登録可能です。親に対して一度だけ頼み込めばいい。この1回だけのことです。 そして派遣先は派遣会社がいろいろ持っています。週5日働きたいのか1日なのかにも対応可能です。で、契約期間というのがあって、その期間を守るということだけ注意すれば仕事先に紹介してもらうことは可能です。 倉庫の荷運びとか引越の手伝いとか、体力があって日本語が通じればできる仕事はいろいろあります。学歴は関係なく、現在現実の学生や生徒であってもその授業などを回避するやりかたで仕事は見つけられます。もちろん、昼間大丈夫、夜間に行きたいというならそれはそれで叶います。 問題は、親御さんの同意が得られるかだけのことです。
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1815)
>さすがに、高校生ですので限界はあるのも分かっております。 >ですが、このままだと何も進みません。 そうやってあきらめていないで、 前に進もうとするあなたはあなたは偉いです。 世の中の、くたびれたおっさんリーマンに 教えてあげてください。
速やかに高校の退学手続きを取ればよいです また、高校生であることを隠してもよいです 席があるだけで実際は高校に通っていないのですから ハローワークに相談すると、中卒の人を雇ってくれるところを知っていますので相談してみましょう ハローワーク以外ですと、高校生のバイトがいっぱいいるような場所を探してみましょう コンビニとかファストフードとかです 警備員やバスの誘導などは車社会の常識が求められますので高校生では絶対に無理です ただそれよりも、現在置かれている非常に不安定な状況を改善することがあなたの人生にとって一番良いと思います 事情を知りませんのであまり言えませんが、こんな努力をするより事情を解決したほうがいいのではないでしょうか
- ojisanneko
- ベストアンサー率16% (74/442)
土建屋で汗水たらして働けばいい。 通信制高校行くなら土建屋で働いていろんな資格の勉強した方が いいよ。最初から週休二日制を希望するのが間違っている
- edogawaai
- ベストアンサー率22% (124/555)
自衛隊の少年自衛官、の選択肢はご存知でしょうか 自衛隊も、人で不足で 人材を求めて居ます 真面目に、努めたい なりたいのなら 一考を御勧めします
補足
ありがとうございます。 仕事の空いている日にハローワークへ再度、行ってみたいと思います。 現状、置かれている状況は私の責任ではありません。私もしたくてしてるわけではありません。 なので、この状況を変えることは私には不可能です。