• ベストアンサー

最終面接について

最終面接で大事なこと、気をつけることを教えてください。 職種は技術職です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

もう終わっているかもと思いつつ…笑 自分の経験からいくつか 最終面接ということは1次や2次は、既に終わっているということだと思います。つまり、人事や現場からは必要な存在としてOKが出ているということです。 最終面接は部門責任者や会社役員が担当するケースが多いと思います。 基本的には、そういう人たちというのは能力というよりも社風に合った人間かという判断をするパターンが多いです。 あなたが果たしてどんな人間なのか、どういうビジョンの持ち主なのか、経営方針とあった人材なのかという観点で面接されることになります。 この場合、自分のなりたいものと会社が必要としているものを一致させる受け答えが必要になります。 ホームページや経営者へのインタビュー記事など、しっかりと会社について調べ、そのうえで志望動機とその会社を選んだ理由を明確にして、会社にとって一緒に頑張っていける人間だと感じてもらうことが大切です。 なお最終面接だと意外な質問をされることもありますが、それも全てあなたが、話していることに矛盾がないかということを確認する意図でのものだと思ってください。 話している内容にブレがあるようだと、口先だけの人間だと判断されてしまうことがありますので、相手の質問の意図をしっかりと考えたうえでの受け答えをお勧めします。 最終面接ということは、能力については認められていると思いますので、もう一歩です。いい結果が出るといいですね。 最後になりますが、人間だれしも、印象のいい人間と一緒に働きたいと思うものです。笑顔や明るさはお忘れなく!

OBAKEI
質問者

補足

詳しい回答ありがとうございます。自分の場合、この前1次面接でしたが、取締役社長や部長を含めた4人での面接でした。最終面接も恐らく同じ面接官だと思います。

その他の回答 (3)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.3

自分の待遇とかを話題にするのは絶対に避けてください。 また、年間休日がどうだとか賞与がどうだとかいう話題も禁句です。 残業がどれくらい限度だといはなしもするべきではない。 理由は、それはすべて人材側の希望とか都合の話だからです。 そして、面接している相手はその話題と無関係の可能性が高いからです。 もちろん最終面接ですから決裁権のある取締役がいる場合もありますが、採用後配備されるセクションの責任者でないのに答えられるわけがありません。給与や賞与の話も1役員だけで決めることでないからやっぱり答えられないのです。 答えることができないようなものを逆質問で出したら嫌われるという論理は簡単にわかるでしょう。 採用側は、あなたが有用な人材である判断をしたいのであって、あなたの面倒を見る心配なんかしていません。 重要なことは、あなたの目にその会社なり団体なりがどう見えているかを説明可能かどうかです。 どういうところに就職しようとしているかの意志がはっきりしているいないで判断は相当変わります。 とはいえ往々にありうるのは、公務員の面接で「公の役に立ちたい」とか、あるいは企業の製品名をだしてこれで世界を救いたい、なんかおおだんびらのことをいうやつです。公務員が公の役に立つのは当たり前のことで、そもそもそれが仕事なんですからわざわざ宣言することじゃありません。また、世界を救うのであれば別に自分の会社じゃなくてもできることです。こういうのをピンボケ売り込みというのです。 その会社がどういう存在であってこれからどういう方向に行こうとしているか自分が見た範囲を話し、逆質問を言われたら今後の方向性について訊くのが一番賢いやり方です。

回答No.2

おバカな情熱や夢は語らないこと。 よく、趣味でやれ、と思われそうなことを平気で面接で言うひとがいます。

noname#234122
noname#234122
回答No.1

ボロを出さない事

関連するQ&A