• 締切済み

北方領土問題で、2島返還するけど主権はロシア みた

北方領土問題で、2島返還するけど主権はロシア みたいになる可能性があるそうですが、 これはどういう意味でしょうか? また、返してもらっても、逆に負担の方が遥かに大きいとか、そういう展開になる可能性はありますか?

みんなの回答

回答No.7

地図などで歯舞・色丹を日本国と表記しても良いが 主権(統治権)はロシアが持ち続ける と言う事 なので島に行くにも当然ロシアの許可が必要になる と言う事

  • 4237438
  • ベストアンサー率28% (278/974)
回答No.6

推測ですが、こういうことでしょう。 1.一応国際的には、ロシアが日本に領土を返したということにしておいて 2.実際にはロシア人がこれまで通り住み続け、ロシアの法律に従ってロシア人はこれまで通り暮らす。主権がロシアなんですから。 3.では何が違うかと言うと、日本はロシア政府所属の土地に自らの政府の建物を建てることができ、日本の企業の建物を建てることができる。すなわちロシアは日本企業を進出させ、従業員にロシア本土住民、他の千島列島住民、色丹島の住民を従業員として雇い、色丹島を豊かにさせる。 しかしそうなるとジャパンドリームがロシア全体に蔓延し、より良い給料を求めてロシアからロシア人が殺到する。 4.その結果、日本領土となった色丹島からどんどん東京大阪などの大都市へロシア人が入り込み、ついでにロシアンマフィアも入国してしまう。治安が悪化し、とんでもないことになる。 私の個人的意見。返してもらうのは国境警備隊しか住んでない歯舞諸島だけで良い。日本は歯舞諸島の海域の漁業資源だけで満足し、残りの三島に於いては日本企業の優先権だけあれば良い。そうすればロシアと平和条約を結ぶのにおみやげがつくのでまあまあ納得できる。四島四島とお題目のように70年あまり唱えてなんにもならなかったが、返還には相手があることだし、それもロシア相手では仕方がない。特権を伴う日本企業の進出は悪い話ではないと思う。 ロシアが提案する形の返還は、必ずロシア人の大量流入をもたらし、日本の治安を悪化させてその対応に莫大な経費がかかることになる。日本とロシアどちらかののものかわからないような状態であれば、ロシア人流入は避けられません。 住民がいない歯舞だけでいい。歯舞は島が多く領海が広い。漁民が喜ぶでしょう。 仮に色丹も日本に返されるのであれば断る方が良い。あいまいであれば必ず大量の移民がでます。ロシア本土から無尽蔵にです。冗談じゃありません。ロシアは貧乏な国です。暖かくて豊かな日本がいいに決まってます。

byufwo
質問者

補足

皆さまありがとうございました。 参考になるご回答が多く、BAは決めないまま締め切ります。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1979/7611)
回答No.5

>2島返還するけど主権はロシア みたいになる可能性があるそうですが、 >これはどういう意味でしょうか? 今回(11月14日)の、安倍晋三首相とロシアのプーチン大統領が会談した 北方領土問題では、1956年の「日ソ共同宣言」を基礎に交渉する、 としています。 この宣言の中には、以下のような文言が記載されています。 ”日ソ両国は引き続き平和条約締結交渉を行い、条約締結後にソ連は日本へ 歯舞群島と色丹島を引き渡す。” プーチンは、この「引き渡す」の解釈において、主権については言及されて いない、と言っています。 主権とは、国家統治の権力で、帰属とも言っていますが、一般に言う所有権 のようなものです。 ですから、プーチンは日本に対し、使用権や往来の自由は与えるが、 主権はあくまでロシアと言っているのです。 これは、領土の問題でもあり、島ですので領海も絡んできます。 最終的には、不明確な国境を明確にすることになるかと思います。

noname#234070
noname#234070
回答No.4

どういう意味でしょうか? 「2島返還するけど主権はロシア」という意味

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.3

あちこち大騒ぎですがプーチン大統領は 「帰属問題を明らかにする」と言う話をしているので2島返還どころか日本に対して戦争に負けて失った領土なんだから諦めなさい。 と言いきる可能性もあります。 日本人は沖縄がアメリカから返還された過去があるのでロシアにも期待しているようですが世界的に見て戦争に負けて失った領土が戦争しないで取り戻せると言うことの方が奇跡的に珍しい事だと理解していない方が多すぎます。 沖縄が日本に返還されたのはアメリカに対する忠誠を誓ったからに他なりません。 表面だけを見てアメリカは良い国、同盟国などと信じるのは間違いです。 ロシアがタダで北方領土返還をするわけが無いんです。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.2

>北方領土問題で、2島返還するけど主権はロシア みたいになる可能性があるそうですが、これはどういう意味でしょうか? 「返還」とは言っていないようです。 合意されたのは平和条約締結後に「2島を引き渡す」と書かれているようです。 「引き渡す」は「返還」ではありません。 「引き渡す」ときの代償を要求するつもりではないかと推測できます。 今後の交渉が難航するでしょう。

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.1

まったく予断を許さないと思います。プーチンは一旦合意したように見せてその後それを反故にするかのような発言をしたりするので、交渉を有利にするための作戦かもしれないし、安倍さんとの会談後の記者発表を受けてロシア国内で起きた2島返還に反対する声を和らげるための発言かも知れません。 そもそもプーチンが過去に合意したからとか公正な歴史認識に従って2島返還するはずがない。ロシアの利権と覇権を貪欲に追求する名だたる独裁者です。と言うことは報道されない裏交渉と日本がロシアに与える交換条件があるはず。一方で領土問題は外交、政治だけでなく、国民の感情問題でもあって、国民が納得いかない条件で譲ってっしまうと支持率に大きく影響します。安倍さんが北方領土問題を早く解決したい理由は安倍政権の実績作り、支持率アップもありますが、それ以上に政敵がおらず(見かけ上)高い支持率のプーチンだからこそ国内世論を封じ込めると言う期待もあります。とは言えプーチンですら、国民の中に反対派は根強く存在していて反プーチン勢力を勢い付けないようにやらないといけないでしょう。 一方安倍さんにしたって国民の中に4島にこだわる声もあり、交換条件で譲りすぎると批判が高まるので、一旦国民に困難さを見せて落胆させた上で交換条件を表に出すのが楽だと思います。 主権に関しての発言は文字通りに捉えれば領土は返還せず経済活動や日本人の居住を許すと言う事が想像されますが、恐らく具体的なものは無いのでは無いかと思います。安倍さんが裏で良い交換条件を提示してプーチンが合意していたとしたら、単にリシア国内の反応を見ながら、行けると思った時にその条件を表に出した上で返還というのもありかもしれないです。 楽観的かもしれないですが。

関連するQ&A