• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:to be で whoがダメな理由)

to beでwhoがダメな理由

このQ&Aのポイント
  • to beでwhoがダメな理由について説明します。
  • 質問文章では、to beの形容詞的用法であるtoの後にwhoが続きます。
  • しかし、文章の構造としては誤っており、文法的にはNGです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

カッコの前にあるCatholic(カトリック)は名詞で、カッコの後はelected(選ぶ)という動詞です。もしwhoを選んでしまうと、「カトリックが選ぶ」という能動態になって意味が変わってきます。ここでは、カトリックが選ばれる側なのでto be electedと受動態にしないといけないのだと思います。

ligase
質問者

お礼

ご丁寧に解説下さりありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.2

意味も受動と能動で違いますが、先行詞が特殊な形容詞が付いていたりする場合、この場合はfirstがあるので、意味が合っていたとしても、who had been(was)ではなくthat had been(was)を使わなくてはなりません。

ligase
質問者

お礼

文法的な解説と実際、そうした場合の正しい表記まで記してくださりありがとうございました。 ちゃんとthat では受動態でなくてはならない。先行詞特殊型でそもそもwhoはNGと説明がなくては只々スルーしてとりあえずあってっからいいか!と思うだけになってしまうところでした。 今後ともご指導お願い申し上げます。

関連するQ&A