- ベストアンサー
50代で仕事ってあるんですか
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それで何ができるの? これだけは自信があるんだといえるものって何かあるの?
その他の回答 (7)
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
あります。 働く既婚母親ですが、50代でもヘッドハンティングされていきなり役職で働く人を多く見てきました。 新卒を育てるよりも人件費はかからずに、いきなり現場に出せる実力もあります。 住宅ローンあり私学生の娘ありでは3日で根をあげることもなさそうですし。 働く気も働く理由も十分かと思います。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
すでに転職はされたんでしょう。だったら仕事があったということです。 富士通がどうであれそんなことは彼には関係のないことです。 今よりいい条件なんていう能書きをいったら仕事はなかったかもしれません。 おそらくいままでの経歴と、会話をしてみて立派な人間だと判断されたので雇用が成立したと思います。経理ほど他社で役に立たないというわけではない総務人事であれば、十分役にたつと判断されたのです。 雇用条件なんかは二の次で、無職という状態が防げたのだから当人には不満はないと思いますよ。 よかったじゃないですか。なにをつべこべ言おうと思うのでしょうか。
そんな事は人によりけりだが。
- 波 蔵(@namizou2018)
- ベストアンサー率13% (178/1339)
余程特別なスキルを持っている人や他の会社からスカウトされるぐらいの人材でなければ50代の転職は茨の道になるでしょう...
- AnataO192
- ベストアンサー率28% (162/562)
どの程度のレベルの仕事話かはさておいて… >50代で仕事ってあるんですか 回答:おおありでしょう。 安倍内閣がどんどん労働者を外国から日本に入れているくらいですからねえ。 給料は日本人と同じですし、今の日本に仕事が無いわけないじゃありませんか。 ま、その労働者諸君を扱う管理労働者でありたいのかどうかは別としていずれにしても労働者…。 住宅ローンもあって娘さんも育てなきゃいけない親父なのだからカネをいくら稼いでこなきゃいけないくらい分かっているでしょうね。 それが家庭じゃなくて会社員の立場であっても1日働いてこんだけ…1カ月でこんだけ…1年でこんだけ稼ぐってな目標目的意識が無きゃただのダメ男ですわ。 会社から考えても最終的に売り上げに貢献できている労働者(事務であっても)じゃないと雇っていてもただの貧乏神厄介労働者ですからねえ。 会社にどのような形で売り上げがありどんな支出がありどれくらいを給料分配できるかくらいわかってないと自分の給料も計算できないだろうし、ただ会社に出勤すれば給料もらえると思っていたんじゃ転職は無理な訳で、そんな労働者ならどんなにお偉いさんでも社会の癌アホでしょうね、慣れないことはしないほうが良くクビになるまで今の会社にしがみついていたほうが良い、といいますか何かに気づけないと哀れな事となるでしょうね。 ま、これからはAi時代に突入でしょうからそこいら関係に群がることができればいい汁吸えるかもしれませんね。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4487/11072)
転職した 有った という事ですね 私には縁の無いものですが 再就職探しでキャリア向け転職サイトは増えていると感じます https://www.pasonacareer.jp/ https://career.nikkei.co.jp/ https://careerindex.jp/ 他多数 いわゆる ヘッドハンティング 一流企業は誰もが入りたがる 毎年入るので人数も多くなる その関連企業 下請けなど広く知られていない企業は人材不足のところも多いと思います 新卒者からは二流や三流? 新しい企業で業務拡大なども狙い目じゃないでしょうか 本業とは違う職種なので育てる技量は無い 以前の職場と同じ仕事をすれば良い
- maiko04
- ベストアンサー率17% (345/1956)
その同僚にとって「いい条件」だったのでしょう。 いい条件とは給料だけではありません。 休日や福利厚生、会社の方針や家からの通勤距離など、様々です。 単に会社の人間関係だったり。
お礼
ご回答者様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答者からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 ご回答者様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。 質問者