- ベストアンサー
電流
入力100V AC50/60Hz 70mA と 出力45V DC600mA の mA の違いが解る方おしえてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
A は電流の単位、m は1/1000 を表す補助単位、 70mA = 0.07A, 600mA=0.6A さて、何となにの違いを質問されているのかはっきりしませんが、そういった質問こそ頭の体操になります。 ・70mA と600mA の違い を聞いているとは思えませんのでスキップ ・AC50/60Hz 70mA とDC 600mA の違い DC (直流)は、時間の経過とともに大きさと向きが変わらない電流 AC (交流) は時間の経過とともに大きさと向きが変わります。ゼロからスタートするものとして、ゼロから正(プラス)の方向に次第に値が大きくなり、あるところで最大値になります。最大値を迎えると値は次第に小さくなりやがてゼロになります。ゼロを通り越して負(マイナス)の方向に、次第に大きさが増します。あるところでマイナスの最大値(絶対値はプラスの最大値と同じ)になります。マイナスの最大値を迎えると値は次第に小さくなりやがてゼロになります。このプロセス(サイクル)が連綿と続きます。(マイナスの最大値というのは数学的には不正確な表現ですが、感覚的にはわかりやすいと思います。) 50Hz とはこのプロセス〔サイクル)が1秒間に50回、60Hz とはこのプロセスが1秒間に60回、起きる交流です。交流の周波数の単位は、昔は、Hz ではなく、c/s(サイクル/秒) でした。 交流電流は値が刻々と変化しますので、どの時点の値をもって、電流値とするかということを考えてみます。 最大値を交流電流の値として、例えば最大値が1A の交流電流と、1A の直流電流の効果を定性的に比較してみます。 1サイクルのうち、電流値が一瞬1A となり、それ以外の時間は必ず1A より小さい値をとる交流と、電流値が常に1A の直流を比べたとき両者の電流の効果は交流のほうが直流より小さいと思いませんか? 複雑な計算の結果、最大値の1/√2 の値の流電流とそれと等しい値の直流電流の効果が等しいとわかりました。交流電流の最大値の1/√2 の値を実行値と言います。 特にことわりがないときは、交流電流70mA というのは実効値が70mA の交流電流を指します。よって、ご質問の AC 50/60Hz 70mA は、DC 600mA と直接比較することができ、前者は後者の7/60 ということになります。 ・100V AC 50/60Hz 70mA と45V DC 600mA の違い 電圧という要素が加わると、電力としての比較になります。 AC 100V が実効値としますと、100V AC 50/60Hz 70mA は、100V x 70mA = 7000mW = 7W ただし、交流には電力を計算するとき電圧、電流の他、もう一つの要素、「力率」があります。力率は0~1 の値をとります。力率が明示されていない場合は、慣例的に0.8 として計算することが多いです。上記の計算は力率が1の場合です。 45V DC 600mA は、45V x 600mA = 27000mW = 27W ・入力100V AC50/60Hz 70mA と出力45V DC600mA の違い これがある装置の入力と出力ということですと、入力7W、出力27W の装置は夢の装置ということになります。 いささか脱線しましたが、これで全部だと思います。
その他の回答 (4)
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
ACとDCなので、効率なども考えるとかなり複雑になると思います。 違いとは、何を指しているかで答えもずいぶん違ってくると思います。 具体的には知らん、w
- chachaboxx
- ベストアンサー率23% (412/1777)
出力側の電力が約4倍に増えてます。 出力側の蓄電容量がある程度ある場合の、瞬間最大仕様ですかね。 定格出力ならDC100mAくらいでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 定格はそうなっていたので、そうなのかもしれません。
- info33
- ベストアンサー率50% (260/513)
>AC(入力)100V AC50/60Hz 70mA V=100 V (交流電圧の実効値) I = 70mA=0.070A (電流の実効値) f = 50/60Hz i(t)= (√2) I cos (2πf t) A (時刻 t の関数) = 0.07√2 cos(100π t) ≒ 0.099 cos (314 t) A (f=50Hzの時) = 0.07√2 cos(120π t) ≒ 0.099 cos (377 t) A (f=60Hzの時) > DC出力45V DC600mA V=45 V (直流電圧) I = 600mA=0.6 A (直流) i(t) = 0.6 A (一定値, 時刻 t により変化しない)
お礼
詳しい計算式を教えていただき、ありがとうございます。
- sailor
- ベストアンサー率46% (1954/4186)
これって何かのACアダプターかなんかですか?だとしてもありえない数字なんですけどねぇ。 なぜかというと入力が100V70mAで電力は7W(ワット)となりますが、入力電力が7Wなのに出力は45V600mAで27Wになってしまいます。入力された電力よりも大きな電力を得ることはできませんので何かの間違いでしょう。AC270mAなら数値としてはピッタリですが、これも論理上以外ではありえない話ですねぇ。これだと効率が100%となってしまいますので世紀の大発明になってしまいます。 若しくは全く別の装置での話であるなら、どのような装置での話かを補足してください。それとも単にACとDCでの電流の話ですか? 質問内容があまりにも漠然としすぎていて何に対する質問であるのか判断に困ります。
お礼
ACアダプターの定格ラベルにそう表示されていたので、私も少し疑問に思って、質問させていただきました。 製造メーカーにて、調べささてもらうことにいたします。 ありがとうございます。
お礼
詳しい説明ありがとうございます。