• ベストアンサー

夜型人間と朝型人間では

結婚生活は上手く行かないでしょうか? 私はいつも平日は11時には寝ています 彼はいつも1時位に寝ているそうです 休日は私は7時位に起きて家の掃除などをしていますが 彼はお昼まで寝て休日も夜遅く寝ます まだ付き合い始めなので 「そうなんだ」という認識ですが この様に生活リズムが違うと結婚生活も上手く行かないのでしょうか? お互いが強要しなければ上手く行きますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

「お互いが強要しなければ上手く行きますか?」 ↑はい♪上手くいくかと思います。逆に強要したら、強要される事がストレスになり上手くいかなくなるかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2484/6033)
回答No.4

我が家はそんな感じです。いっしょにしないとだめなときは頑張りますし,そこは気にしなくてもいいとは思いますが,日曜日に何も言わないで,また起こさないで,昼まで寝ていると泣かれたりすると苦痛です。強要は全然構わないのですが,ため込んで不平不満が嫌になるときはありますので,生活のずれでの要望はお互い素直にできるようにしておいた方がいいですね。 お高い生活サイクルが同じだと,同じ時間に眠たくなって機嫌が悪くなってと逆に面倒くさいこともありますから,すこしぐらいズレている方が円満かも知れませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2438/16241)
回答No.3

上手くいかないというか、何のために結婚したんだろう?って 思い始めると思います。 一緒に住んでるだけで一緒に過ごす時間が少ないと。 長年、夫婦なら別に、いいかと思いますが新婚から、それだと きっと虚しくなるんじゃないでしょうか? 仕事で、すれ違うなら、割り切れる部分は、あるかもしれませんが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (911/2201)
回答No.2

そういうのにいちいち合わないと結婚は大丈夫かなどと心配しないで、 相手の過ごしやすいようにお互いに思いやりあって生活ができれば大丈夫じゃないかなと思いますよ。 朝から晩まで、起きてから寝るまで一緒に活動していなくたって、 大切な人は大切な人でしょう? もちろんまるで関心なしとか、存在する意味ある?というような扱いをする男性だったら考え直した方が良さそうですが。 まあまだ付き合って日も浅いみたいですし、 生活リズムに関しての合致を考える前に、 生活リズムなんて合わなくたって、 あなたをいつまでも大切に扱ってくれる男性かどうかをしっかり見極めてみては? あなたも彼も、 どちらともが自分のリズムを崩された時に不機嫌になってしまう人でなければ、 だいたいうまく収まりがつけられると思いますし。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1030/3999)
回答No.1

今は独身なのでお互いが自分ペースです。 結婚すればお互い生活リズムは変わります。 お互い今の生活リズムでは無くなります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A