- ベストアンサー
ポスターなど大判のDTPでの写真について
僕はDTPで主に雑誌を制作しているのですが、ふと疑問に思ったことがありました。それは、写真のことなのですが、雑誌だとA3位までのサイズで、しかもそこで使われる写真というのは、35ミリとか120ミリのフィルムをスキャンする(うちの会社ではフラットベットスキャナです)ことを使用して、倍率も200%を超えないで拡大スキャンすることが多いのですが、 例えばポスターなんかだと、A0判とかA1判とかに全面写真とか使用していますよね?あれって、スキャン元のポジフィルムが35ミリとかだと、かなりの倍率になってしまって、とても使用できないと思うのですが、 実際にはポスターで使用する写真というのは、かなり大きなポジフィルムとかをスキャンするのでしょうか?それても120ミリ位のものでも、ドラムスキャナだときれいにスキャンできるのでしょうか? ちょっと気になったので質問してみました・・。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
No.4です。再投稿です。 現実としては、使用するサイズや用途が分かっていれば それに耐えられるようなフォーマットのカメラを使用するのが普通です。 雑誌の記事程度でしたら35ミリのネガプリントやコンパクトデジカメでもOKですし 同じ記事でも扱いが大きくなるようでしたら35ミリのポジフイルムかブローニー、 ポスターでも車内吊り(B3)程度でしたら35ミリのノートリミングかブローニー 駅貼り(B全)でしたらブローニーか4×5、5×7あたりが使用されます。 が、そんな都合のいい場合だけではなくて クライアントの要望で35ミリフイルムからB全のポスターを作らなければいけない場合もありますが そんな時は、35ミリフイルムから4×5フイルムに「拡大デュープ」をして それを原稿とする場合もよくあります。 技術の優れたラボで拡大デュープを作成すれば 少なくとも粒状性の問題は35ミリのオリジナルよりも良くなりますから 大判印刷にはそうした方法がいいかと思います。 私の場合でも、以前フイルムカメラを使用していた時期には 35ミリカメラでなくては撮れないような状況の写真を「4×5で欲しい」と言われることもたまにあって その場合は35ミリカメラで撮影して4×5に拡大デュープして納品した事もありました。 デジタルカメラの場合も同じで、35ミリフルサイズCCDで撮ったものを Photoshopやイメージセッタ上で拡大せずに、 拡大専用ソフトで処理するなどの方法がとられています。
その他の回答 (6)
- z_a_k_i
- ベストアンサー率39% (44/112)
こんにちは。 いろいろ、やりかたありますね。 私はこうゆうふうにやってますよ。 1、35mmのフィルムから4つ切りくらいの大判にプリントします。 2、そのプリントを350dpiでスキャニングします。 (印刷屋さんに頼む時は、そのまま、そのプリントを入稿します。) 最大A3ぐらいの大きさにとりこめれば十分です。 これ以上おおきくしても、データが重くなるだけで、出来は変わりません。 スキャニングはドラムがいいですけど、印刷ではなく、出力によるポスターであれば、フライトヘッドでも、まったく、支障はないですよ。
お礼
丁寧な回答ありがとうございました。 とても参考になりました! 挑戦してみますー。
- shige117
- ベストアンサー率27% (108/398)
うーん、ハイデルさんのフラットベッドスキャナは確かに業務用だとは思いますが、所詮は業界内のお手軽版でしょう。 35mmや6×6から、ポスター用のフィルム起こしを行うのなら専用のフィルム分解用のカラースキャナを使用しますよ。最新の機器では12000dpiまでの分解が可能なようですね。たぶん数千万から億単位の値段になるんじゃないかな・・・。で、スキャナからの出力はA3とかA2で出力して、カメラで拡大なんてことも昔はやっていましたね。最近は、そのままデータとしてコンピュータ処理してCTP出力しているんじゃないかな。芸能人の等身大ポスター(A倍版とか四六倍版など)はCTPの機械がまだ無いから、フィルム出ししているんでしょうね、きっと。
お礼
丁寧な回答ありがとうございました。 とても参考になりました!
まず、業務用のドラムスキャナと民生用のフラットベッドやフィルムスキャナとでは 解像度などの表面上の数値は同じでも、潜在性能がまるで違います。 詳しく述べる事もできませんが 民生用のスキャナが数万円で買えて、かたや業務用が数百万~数千万するのは どちらもその価格に見合った性能ということです。 片方が良心的価格で、片方が暴利という性格のものではありません。 ですので、民生用のスキャナで35mmフィルムからのスキャン画像を観察して 35mmフィルムの性能の限界を推し量るのも無理があります。 言い方を変えれば、民生用スキャナでは 35mmフィルムの性能を完全に拾いきっていないと言うことです。 極端な事を言えば 民生用スキャナで4×5フィルムをスキャンするより 業務用スキャナで35mmフィルムをスキャンするほうが上がりがいい場合もあります。 ● 話は逸れますが パンフレットや雑誌などは手にとって見ますから「観察距離」は30cm前後になりますが ポスターの場合は「観察距離」が1メートル以上が一般的です。 (正確な換算ではありませんが)観察距離が3倍ということは 印刷物の精細さは1/3でも、見た目には同等という事になると思いますから ポスターに使用する画像の解像度は100dpi前後でも耐えられます。 35mmフィルムからでも、それほど高解像度が必要になる訳でもありません。 ただ、だからといって民生用スキャナでも充分か?といえば、それは違います。 機械の読み取り精度や取得できる色数、色分解の設定などに大きな差があります。 ● それと、余計なことですが 「35mmフィルム」に対する呼び名は「120mm」ではなく「ブローニーフィルム」です。 「120サイズ」或いは「120フィルム」と呼ぶ事もありますが「120mm」とは言いません。 ブローニーフィルムには「120サイズ」と「220サイズ」の2種類があり、 それぞれ撮影できる枚数が違います。 さらに使用するカメラ(或いはフィルムバック)によって 「6×4.5」「6×6」「6×7」「6×9」などの種類があり これによっても撮影できる枚数が違ってきます。 「120サイズ」に対して35mmフィルムを「135サイズ」と呼びます。 海外でフィルムを購入する際には「35mmFilm」でなく「135size」と言っていましたが 今はどうなのでしょうね。
補足
使用しているフラットベットは、もちろん業務用でハイデルベルグ社のもので4、5百万円(もっとしたかな?)するものを使用しています。 35ミリを100dpi(!)でスキャンですか!なんか意外でした。最近質問したことが気になって、駅のポスターをものすごい資金距離でみたりしているんですが、こんなにでかい写真なのに、きれいに刷れてるよなー、と感動したりしていています。 フィルムの呼び名、教えてもらってありがとうございます。ぼくも勉強しないとなー、と思いました。
- hughug
- ベストアンサー率24% (27/111)
小さな写真ぐらいでしたら、フラット式でも使用可能な場合もありますが、フィルムスキャナーでスキャンすれば、中ぐらいの写真まででしたら使用に耐えられると思います。大きな写真はドラムスキャナーでないと駄目ですね。しかし35ミリには限界があります。スキャンの解像度でフォローは出来ますが、雑誌の大きさがせいぜいでしょうね。通常は2Bフィルムが圧倒的に多いのが普通です。A全、菊版などの大きさ等になると4×5フィルムをドラムスキャナーで色分解するするのが常識的です。ドラムスキャナーの色分解はスキャナーの頂点ですよ。その代わり価格も破格ですけどね。
お礼
丁寧な回答ありがとうございました。 とても参考になりました!
- beam
- ベストアンサー率24% (412/1678)
フラットベットのスキャナってのはアタリ用で、本スキャンは印刷所にポジ渡しですよね?まさか本当にフラットベットでスキャニングしてそれを原稿としてるのでしょうか? フラットベットのフィルムスキャナもありますから、スキャナの性能に依存しますが、ふつうはフィルム専用の物やドラムスキャナでスキャニングしてそれを原稿としますのでB0のポスターを35のポジだって可能です。 それに、ポスターになると離れて見るので、それほど画像の破綻がありませんしあったとしてもそれらは気にならないですよ、写真の詳細さ云々で勝負じゃなくって広告物の内容で勝負ですからその辺の事情はご存知だと思います。
お礼
丁寧な回答ありがとうございました。 とても参考になりました!
補足
ごめんなさい。僕の書き方が悪かったので、勘違いされていると思いますが、僕は本スキャンでポジを「渡される側」の人間です。 フラットベットといっても、もちろん業務用でハイデルベルグ社のもので4、5百万円(もっとしたかな?)するものを使用しています。 そこで普段は雑誌に使う写真をスキャンしているのですが、雑誌の1ページ全面になるような35ミリを解像度300dpiでスキャンした場合、画像が荒れるなあ、と思っていたので、ポスターなんかどうしているんだろう?と疑問に思ったのです。
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
カンプ程度ならデザイン会社でスキャンして使用しますが実際の印刷物はポジフィルムを印刷会社で分解して使用します。(かなり精密なもので一般的なデザイン会社では持ってないような高額なものです) 本デ-タになる事は殆どありません。 逆にA0どころか、チラシサイズの小さなものであってもそうです。 予算や印刷会社でやり方が違う場合もあります。
お礼
丁寧な回答ありがとうございました。 とても参考になりました!
お礼
丁寧な回答ありがとうございました。 とても参考になりました! まだまだ知識不足です。カメラのことのもっと知らないといけないですね。