• ベストアンサー

圧力団体とプロ市民の似ている点と違う点

「圧力団体」と「プロ市民」について 圧力団体という言葉は、教科書等にものっているかと思うのですが、プロ市民はのっていないと思います…。でも、何となく似ているようにも感じます…。そこでこれら二つの言葉について、 ■似ている点 ■違う点 ありましたら、教えてください。 というよりどんなカンジでも結構ですので、ざっくばらんにお話をお聞かせいただけますと嬉しいです。 質問の動機はただの知識欲程度です… どなたかお詳しい方、よろしければご教示ください☆彡

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6878/20342)
回答No.3

圧力団体と言えば 医師会を思い浮かべます。 武見太郎氏が会長を務めていたころのことです。 一人圧力団体とでも言ってもいい強烈な人ですね。 この人が一人で 医師の報酬を引き上げたのです。 プロ市民 一般市民を装い市民活動と称しているが、実質的には営利目的または別の目的を持つ政治活動家。 地方の政治家の定義ですかこれは。ぴったりあてはまりそうですけど。 沖縄で基地反対を謳う政治家。 はじめは基地は出ていってほしいと言い出したはずなのに 途中から県内移転になっていく。 移転にすると また新しい補助金が提供されることになる。 出ていってほしいという市民がいることは事実だけど それを利用して 実は補助金を引き出すのが目的。 今やっていることもそれですね。 地方の政治家って 結局それですから。

romel
質問者

お礼

なるほど…。 両者の違いも少しわかった気がしますし、 又、考えるいいきっかけになりそうです。 ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • angei2Sgt
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.5

右翼がそれで一時大儲けしていて、それを切っ掛けに日本に定着してるんですよね。 昔は右翼が儲かった、でも今は左翼でも儲かるようになった という話ですね。

romel
質問者

お礼

これもまた面白いです☆彡 何となく見えてきました~゜・_・゜~ 結局みんなその存在理由が「儲け」に行きつきますね…笑

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.4

厳密な定義はありませんが、時事用語としては「プロ市民」は日本人ではない外国の工作員が混じっているニュアンスです。実際沖縄の辺野古反対運動をしている市民活動家には中国籍や韓国籍がたくさん加わっています。プラカードにハングルや中国の漢字体が使われていることからも分かります。

romel
質問者

お礼

なるほど…。 これもまた何か考えるきっかけになりそうです! ご回答ありがとうございました!

回答No.2

魔法少女プリティ☆ベル のヒロインが、「プロ市民」のパロディと位置づけられているので、読んでみると面白いかもしれません。

romel
質問者

お礼

おぉ! これはまた別の切り口ですね! ちょっと今度読んでみます!😸 ありがとうございました!

回答No.1

違う点しか思いつきませんね。 プロ市民という言い方は大嫌いですが、国民の権利を行使しての運動。 圧力団体は、権力など力を持った団体が、犯罪ですら行い自分たちの言い分を実現しようとしてる感じに思います。 最近では日本会議に属する放送局への圧力により、まともなキャスターを番組から引き摺り下ろした。 それに安倍政権下での自民党も圧力団体と言えるでしょうね。 まっとうな意見での圧力ならいいのですが、こういう圧力団体は自己利益でしか動いていない。 この二つの団体を比べることなどできませんよ。

romel
質問者

お礼

うむぅ~… 難しいですね…🤔 もっと勉強したいと思います…! ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A