- ベストアンサー
メリットばかり考えてしまう
- 最近、何をするにも自分にメリットがあるかどうかを考え、損得勘定で動いてしまいます。
- 自分でも何様だよと思いますが、付き合う人間・仕事・趣味など、自分にとって有益ではなさそうだと感じると途端にやる気を失ってしまいます。
- 偏見を持たず色んなことに興味を持って、刺激を受けたり新しい世界に触れたいです。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。質問者さんと同世代位の女性です。 ご質問を読んで、自分と似てるな! と思いました。 質問者さんはお仕事されてるとの事なので、かなり疲れておられるのではないですか? 私は体の悪いところが多くて、仕事を辞めてここ数ヶ月病院通いが中心でした。やっと落ち着いてきたので仕事に復帰しようとしてますが、仕事を辞めてからというもの確実にストレスが無くなり体調が楽になってきました。 仕事をしていた時は、どうしようもなく疲れて他は何にもやる気が起きませんでした。趣味何てとんでもないし、付き合う人間は自分にプラスにならなければ切り捨てます(なぜか?癖のある人が寄ってくる) 仕事も妥協せずに選んでます。そうでないと続かないですから。 それに自分は子供の頃から、好き嫌いがはっきりしていました。 質問者さんは現在、ビジネス書と心理学の本を読んでおられるとの事ですが、しばらく気が済むまでそのままでいいのでは? と思います。質問者さんの心理状態は解かりませんが、もし心配なら気軽に心療内科で相談してみてはいかがですか? どうか楽しく毎日が過ごせるようになりますように願ってます。
その他の回答 (13)
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
一得一失という言葉があります。人間万事塞翁が馬もあります。
お礼
ありがとうございます。 仰りたいことはわかります。 でもどうしても計算が働いてしまいます。 損得や見返りなど余計なこと考えず一生懸命生きられればよいのですが…
若いあなたには、参考にならないかと思いますが、あなたより、ずっとずっと、長い間生きてきたものです。 近年の私のライフスタイルは、ギブアンドギブの暮らしをしています。通常は、ギブアンドテイクと言うスタイルでしょうが、私はできるだけギビングを中心にして、毎日を暮らしています。 私は国立の学校で、いろいろなことを学ばせていただきました。私が生まれた県からは、毎月奨学金をもらいました。返済義務のある奨学金はもちろん返済しました。 しかし、私のために多額の税金が使われたことには違いありません。また、小さい子供の時代に、地元の年寄りの人たちからも、いろいろなことを学びました。 人生は、未熟な時代には、いろいろなたくさんの人から、お世話になって成長していきます。したがって、成人して、結婚し、家庭を持ち、子供を育て、これらのことを成就した後には、今度は、社会にお返しする時代だと思っております。 長年の勤務時代に年金保険料を払ってきましたので、現在は年金生活をしています。年金生活しながら、通常は、地域のために高齢者のために子供たちのために、できるだけ自分の生活の時間をボランティアとして提供しております。 もう、自分のためだとか、自分の利益だとか、そんなことを考える世代を卒業しているのかなぁ、と思っています。 社会においては、小さいときには、いろいろな人からお世話になりながら成長し、成長していち段落したら、今度は今までにお世話になった分を、社会に還元していくのが、自然の摂理だと思っています。
お礼
ありがとうございます。 自分自分、と自分のことばかり考えるのは疲れました。 出来れば損得など考えずに人のために生きたいですが、それも疲れてしまいました。 なかなかバランス良く生きられずにいます。 うらやましいです。
おっさんです。 文章後半の例がよく分かりませんが・・・ 冒頭、一発目が悩み事相談だとすれば、、、それで良いんじゃないですか! 流石に「仕事」だけは、続けておられるのでしょ!? それで充分です。 本来「仕事」というものも、「社会貢献」の一環として、世の中の需要と供給に応えて存在価値を見出しているわけですから、互いのメリット(ウインウイン)ですよね。 私の人生途中にこんな話がありました。 正月の初詣。 子供が小さい頃は、勇んで出掛けたものだが次第に親と一緒に行動しなくなって(大晦日、元旦には家にすら居ないことも)からは、行かなくなったよねぇ。 賽銭を投げて今年一年の「願掛け」を神様に願う行事。 子供の成長と家族の健康を強く願う想いが風土の慣例によって足を運ばせたのでしょう。 という一方で、賽銭100円の価値を言う者がいました。 自分は、勿論初詣も行くが、「心を豊かにしたい。」と・・・。 ん? これだけ自然災害が頻発している世の中に、幸いにして生かされている自分が日常的にコンビニで買い物をした際に、数円、数十円のお釣りを募金箱に入れている。 それで偉そうな話ではないが、心がスーッと洗われる気分になる。買い物をした満足感よりも気持ちが良い。 一年通じて足してみても100円ぐらいだろうけど、誰かの為に使って欲しいと願う。 人間は賢い動物ですが、果たして損得勘定だけで生きているのでしょうか? 意外と曖昧な気持ち、判断によって行動する生物なんだなぁと思いませんか? 自身の価値は、自他問わず自分で高めていくしかありません。 思考をちょっと変えるだけでそれに伴う言動が自分自身の客観的評価に繋がるのだということを学びました。 一日「今日育」(きょうをはぐくむ)の構築こそが良いスパイラルを生む原動力です。
お礼
ありがとうございます。 私はお賽銭ですら自分のためにやってました。 人のために生きたり人を幸せにすることで満たされたいです。 昔は損得考えず人のために動いていたのですが… それはcoffee0413さんのような心優しい人に囲まれていたから良い影響を受けていたのかもしれません。 社会に出て人を利用したり仕事を押し付けたりする人を見て私の心は荒みました。 周りの影響を受けずに自分らしく生きられるようになりたいです。
- delicatessen38
- ベストアンサー率0% (0/1)
私も同様で、痛く共感を覚えてしまいました! 最近は、何をするにも損得を考えてしまいます。 興味のないことや気乗りしないことへの拒絶反応は半端なく、年々好き嫌いが激しくなり、意味のないこと、回り道することに怒りすら覚えます。 ファンタジー系の映画や小説(ハリー・ポッターとか?)は読む気にならず、太平洋戦争など実際に起こった歴史の記録や、仕事絡みの専門書や、親の介護のノウハウ本ばかり読んでいます。 家を買いましたが、子供の頃からの一軒屋嗜好を打ち捨てて集合住宅に入ったのは、近頃の災害や異常気象が怖いからです。 地域の活動に積極的に参加するのは、災害が起こった時には、地域の助け合いが何より重要と思うからです(決して、お祭り好きだからではありません! 周囲にはそう思われてますけど・笑)。 体力も落ちましたし、人生の残り時間も少なくなります。 責任も重くなり、仕事の時間は長くなり、少ない時間内で勉強もしなくてはならず、時間は、効率的に使わねば、やるべき事すらやりきれません。 勢い、損得で動くでしょう! フットワーク軽く、偏見を持たずに色々なことに興味を持ち、新しい事から刺激を受けて生きたいですけど、そうも言っていられないです。 一番大切な何を選んで、それに先鋭的に取り組むしかないでしょう? ただ、ちょっと気になったのは、私は50代のオジサンです。 質問者様は、プロフィールを拝見しましたところ、20代の女性の方なのでしょうか? 学校を出て、社会で勤め始めて、周囲もそろそろ新人扱いもしてくれず、なかなか大変な時期なのではないでしょうか? 若い方であろうとも、いやむしろ、人生に一生懸命な若い時期であるほど、疲れがたまり、それを解消しきれぬ内に次の疲れを貯めこむという悪循環に陥っているのではないでしょうか? そういう状況を乗り越えれば、怠ける事も覚え、手を抜くべき時には手を抜く事を覚え、効率良く疲労を解消して体力を回復する事もできる様になります。 でも、無理をして、心も体も潰れてしまっては元も子もありません。 心や体が発する悲鳴や信号に注意を傾け、労わってあげて下さい。次の大きな飛躍のためには、心身を休めつつ新たな力を貯め込む時期も大切です。
お礼
ありがとうございます。 私はアラサーの女性です。 ここ数年ですっかり心が荒んでしまったというか、人を好きになれなくなったり心に余裕がなくなりました。 優しい人が損をしたり、意地の悪い人が得をしているのを長年見てきた影響下もしれません。 アドバイスいただいた通り、怠けつつ、自分を労わりつつ、日々を生きていこうと思います。 ありがとうございました。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
そういう生き方をしていると周りに同じタイプの人しか居なくなるような 気がします。 私は、あなたとは正反対で損得を考えずに、きっと、あなたのような人から 見ると何て無駄で、損な生き方だろうと言われると思います。 困っている人がいたら声を掛けるし出来ることがあれば、手伝います。 それで御礼を言われなくても、「大きな、お世話」って怒られても 特に気にしません。 予想もしない、楽しいこと、嬉しいことや出会いが沢山あります。 こんな体験ちょっと出来ないというようなことも。 なので毎日、楽しいです。きっと笑わない日は無いです。 そういう生活、楽しいですか?
お礼
ありがとうございます。 困っている人がいたら助ける・手伝うのは当たり前なので今でもします。 そういうことではなく、長期的な付き合いとなると人も仕事も選ぶのに慎重になってしまうんです。 確かに私の場合、予期せぬ偶然の出会いのチャンスは少ないでしょうね。 興味を持てるところから少しずつ広げていこうと思います。
- ppu8989
- ベストアンサー率26% (105/390)
20代はありのままを、30代は要るもの要らないものを選別する、でも50代は周りの人も大切に、のような言葉を聞いたことがあります 社会に出て10年、生きていく上で自分にとって大切なもの、そうでないもの、合う合わないでより良く生きていくために残すもの捨てるものがあって良いと思います ただ極端でありすぎるのは良くないかもしれませんね 心揺さぶられることがあれば少しは変わるかもしれないのかなと 私は数年前のある災害のボランティアに参加したこと、子供の学校行事、どれも人との繋がりから得たものですが、例えば乗り気でなくても参加することで、した後同じ気持ちかと言われればそうとは限らない 自分にとって有益かどうかはやってみないと分からないと考える 後々自分のためになったなと思うこともあります 時間の無駄だったなと思うか、そこから何か学ぶことはなかったかと思うかによっても得るものは変わると思います 泣くことも意外とデトックス効果があります ところで 20歳の顔は自然から授かったもの 30歳の顔は自分の生き様 だけど50歳の顔にはあなたの価値がにじみ出る ココシャネルの有名な言葉ですが、私の座右の銘です 言葉には不思議な力があると思うので、お気に入りを見つけられるのもいいかもしれません 少し話が逸れました
お礼
ありがとうございます。 1番しっくりきました。 良い言葉ですね。 興味を持ったらある程度続けてみるようにします。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
未知の分野にも宝の山が隠れているのですが、 拒絶反応・拒否反応が顕現してしまうのであれば、 自身の人生観・価値観・美意識・人生哲学etc.や 感覚に合わないことと関わらないのが 賢明でしょうな。 《一体どういう心理状態なのでしょうか》…《~~や心理学の本ばかり 読んでい》るのですから、分かる筈なんですけどね。 判然とするまで、丁寧に読み直してみませんか。 ※自身のインナーに生じた問題の答は、必ず自身の インナーから見つかりますので…問題解決の有力なツールである 「マインドマップ」を「マトリックス図法」「連関図法」「特性要因図」etc.を 書いてみませんか。 All the Best.
お礼
ありがとうございます。 そこまで専門的な内容の本は読んでいませんでした。 心理学ではなく自己啓発と書いた方が良かったですね。 マインドマップ等調べてみます。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8905)
若い時の無駄な時間や回り道は悪いことばかりではないと思いますが、興味のないことまで続けるっていうのは・・ 仕事も忙しそうですし、興味のあることから刺激を受けたらいいんじゃないですか? >ファンタジー系の映画や小説も楽しめず、生理的に受け付けなくなりました。 現実的になったのであれば、おかしくはないと思いますけどね。 >一体どういう心理状態なのでしょうか。 心理学の本を読み漁っているんじゃ・・?
お礼
ありがとうございます。 読み漁るという程ではないです。 本以外のアドバイスが欲しかったので質問しました。
- sukeken
- ベストアンサー率21% (1454/6647)
こんにちは。 私も似たようなものです。 体育行事がある → 手伝う → なぜ? → 慰労会で飲めるから 慰労会が無ければ、手伝いません。 人が近づいてきた → 友達になる? → 相手魅力無し → 切り捨て 私には魅力があるみたいですが、相手に無ければ即却下です。 おー、恐!
お礼
ありがとうございます。 何でも受け入れていたらきりがないですよね。
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8730)
多分ですが、 質問者さん自身が年齢を重ね。 疲れを感じそれによって 自分の動ける範囲から ベストを尽くそうと 無意識の自分が そう感じでいるのでしょう。 あまり、知られてませんが、 意識のある自分が全てを 決めているわけではありません 無意識と言うか動物的と言うか 本能的な部分も自分ですからね。 変な事を書きますが 教会へ行ってみてはどうですか? まあ、メリットではなく 「神によって生きる」事を 言いますから かなり難しく思えるかもしれませんし 艱難や困難とかもあるかもしれません しかし、そこから見えてくる 事も多くありますよ。 (実際は体験もしないと理解は 出来ませんがね。) それと、本当のメリットは 「幸福」を考える事であり メリット=幸福ではなく 正しくは「メリット<幸福」 だと自分は思ってますし、 まあ、うまくは書けませんが 簡単に言えばメリットや幸福でも 「目先」や「周り」をよく 見ましょうと言うか メリットを追いかけて 「自分強がりにならない事」です。
お礼
ありがとうございます。 自分にとって何が幸せか自分でもよく分かっていないからブレブレなのかもしれません… 教会も気になりました。ちょっと行ってみたいです。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 同年代で似たようなで経験がある方のお話、とても参考になりました。 今まで自分の気持ちに蓋をして我慢して結局続かない、ということを繰り返してきたので、r060317さんのように妥協せず自分の気持ちに正直に生きてみたいと思います。 ありがとうございました。