- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:心理状態がある日突然かわるので困ってます)
心理状態が突然変わることに困っています
このQ&Aのポイント
- 私はたまに心理状態が急に変わることがあります。仕事にはあまり影響はしていないのはさいわいです。
- 私の性格は「熱しやすく冷めやすい」と言われることがあります。興味を持つと夢中になり、驚くほど覚えてしまいますが、ある日突然興味がなくなってしまうのです。
- 私は朝と夜で心理状態が変わります。興味を持っていることも朝と夜では違い、夜には興味がなくなることもあります。このような変化に困っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なぜ診断に8年かかったか。 良医は安易に診断を下さない。 病名を付けると医師も患者も病名にこだわり正しい治療ができないからです。 二年前に父も送り、様々なトラウマから解放されるのに二年かかりました。 様々な症状が消えて、やっと私の真の姿が心が表に出た。 それで病気ではなく個性だとなった。
その他の回答 (2)
- suienn
- ベストアンサー率32% (131/403)
回答No.3
何も悩むことはないです。 私もそうなんです。 何かを始めても、飽きやすいんです。 難聴があるせいかなとは思いますけど。マンツーマンでの指導をしてもらえることなら、頑張れますが~ 手話サークルに行っても、長続きしません。 全体的に飽きるタイプ。感情の起伏も激しいです。 64歳でこれです。
質問者
お礼
>何も悩むことはないです。 > 私もそうなんです。 > 何かを始めても、飽きやすいんです。 飽きっぽい人も珍しくないですよね。 悩んだりするだけ損ですね。
質問者
補足
>何も悩むことはないです。 悩むことなんてないですよね。 一旦何かに興味を持つとそのことに没頭してしまうのですが、 そのことに関して、ある人から「大人になってから そんなにも物事に夢中になれるのは うらやましい。物事に無関心で無味乾燥の人よりは断然いいと思う。」と言われたこともあります。
- akiye2
- ベストアンサー率27% (160/573)
回答No.1
私と全く同じです。 急変するので双極性障害か解離性同一性障害かと思い8年間、精神科に通院してました。 先日病名を始めて尋ねたら病気ではなく個性だと。 社会生活に支障が無ければ病気ではなく個性だという事です。 夢中になる事は長所短所で、それで良い仕事ができたりする。 そんな個性だから62歳時点で良い人生を過ごせたと思ってます。
お礼
2回お答えいただいていますので、こちらでまとめてお礼をしますね。 >私と全く同じです。 >急変するので双極性障害か解離性同一性障害かと思い8年間、精神科に>通院してました。 > 先日病名を始めて尋ねたら病気ではなく個性だと。 >社会生活に支障が無ければ病気ではなく個性だという事です。 回答者様も似たようなことがあり、それは病気ではなく個性ということだったのですね。 私も病院で医師に相談したことがあるのです。 念のため脳波もとりましたが正常でした。 医師はしばらく様子を見ていましたが、「社会生活が出来ているので 問題ないですよ。特に治療の必要もありません。 気にしないでください。」という回答でした。 ということは個性なのかもしれません。
補足
私の場合は医師に「気にしないことが一番の薬と同時に一番の治療法ですよ。」と言われましたので、なるべく気にしないようにしているのですが。 私は確かに「あなたは個性的。」だとまわりの人からよく言われます。 日本の場合、「みんなと一緒がいい」という風潮があるので、 その場の空気をよむように心掛け、個性が出ると困るような状況のときは、 あまり個性が出ないようにしたりしています。