• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:本人が居ない中で特定の病気や障害は絶対に言わない?)

本人が居ない中で特定の病気や障害は絶対に言わない?

このQ&Aのポイント
  • 最近通っているクリニックの先生は親身になって話を聞いてくれるが、特定の病気や障害の可能性については回答してくれない。
  • 精神科・心療内科の医師は、本人が何に困っているかを聞いた上で特定の病気や障害の可能性を考える。
  • 本人が居ない中で特定の病気や障害の可能性を言うことは医師としての違反とされる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

補足より。それは医療の倫理観に於ける秘密保持と言う約束があるからです。他人に他人の病名や状態を告げることは会社規則によって断固許されません。だからいわないんです。気になるなら言い方を変えて自分がこんな行動を取ると発達障害ですか?と遠回しにおききになってください。ある種の秘密保持はコンプライアンスです。

soramimiclub
質問者

お礼

なるほどそうでしたか!! 回答ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

回答No.1

違反ではないです。ただ受取手がショックゆ受けないように話すのは話術で心得ています。ガンの人にあなたはガンです2週間しか生きれませんなど言って衝撃をうけないひとはいないと思います。精神科も同じであなたな○○ですとはっきらは言わないのは断定できない、患者本人のプライドを傷つける恐れがあるからです。ただはっきり言う人は言いますしらアスならアス発達障害者なら検査を仕掛けてきます。ただの風邪やインフルエンザと違い○○であると思い込ませるのは危険な行為であるとも言えます。とくに神経質に悩む人には断定できない限り言えないの、です。

soramimiclub
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!

soramimiclub
質問者

補足

今回の場合は患者は僕なのですが、知り合いで精神障害や発達障害があるのかなと思い、その知り合いの言動や行動について書いた紙を読んでもらったり実際に僕も話をしたのですが、上記の様に 「私は◯◯さん(僕の名前)の担当医なので◯◯さんの事しかわからない。」と仰っていたのは、ただ単に本人が何に困っているかわからない限り、その人の言動や行動だけで特定の病気や障害の可能性は思い付かないから、その様に言ったのだと思っていました。 でもそうではなくて、僕や周囲に「○○であると思い込ませるのは危険な行為 」と先生が思ったからその様に言った可能性の方が高いのでしょうか?

関連するQ&A