- ベストアンサー
日曜大工の騒音対策と粉塵問題を解決する方法
- 高齢の父親の代わりに自宅のメンテナンスをしている長男が、日曜大工で木工や塗装を行っています。
- しかし、工具の使用による騒音や集塵機で完全に防げない粉塵が問題となっています。
- 近くに工芸室がなく、気軽に作業できる方法を探しています。プレハブを建てる費用がかかるため、他の方法を求めています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分で何とかしようと考えて、それを実行に移す事は立派だと思い ます。我家でも貴宅と同じで両親が高齢のため、自分が出来る範囲 の事は自分で何とかしようと考え、出来る範囲で行っています。 屋内の簡単な補修や障子の張り替え、網戸の交換、外壁の塗装、屋根 の雨漏り補修、瓦の交換、家屋内に埋設している水道管の補修、排水 溝工事は全て自分で行っています。また庭の樹木の剪定や消毒、田畑 の草刈りも年間を通して行っています。 当家は密集地ではないので、騒音で文句を言う住民はいません。 ただ塗装や消毒では異臭がしますので、この場合だけは事前に隣接す る住民に断りを言うようにしています。騒音に関しては断りを言った 事はありません。 どのような場所に居住されているか分かりませんが、隣家との距離が 狭い場合は、一応はお断りに御伺いした方がトラブルは起きにくいと 思います。跡から文句を言われるのは嫌でしょ。 騒音が酷い電気工具としては電気丸鋸、電動釘打ち機、電気カンナ等 でしょう。最近の電動器具は集塵する機能が付いていて、掃除機と接 続すれば粉塵はほとんど出ません。だから粉塵に関しては別に心配さ れなくても大丈夫と思います。 問題は騒音でしょう。樹木打ち機や旋盤は音が高いので、この場合は 釘は一切使用せずにコースレッドでネジ止めされると騒音が低くなり ます。手鋸で切れる時は手鋸で切り、出来るだけ機械は使用しないよ うにしたらどうでしょうか。 調整区域にプレハブを建てる?。これは不可能ではありませんが調整 解除の申請をしないと罰せられます。基礎を作らずにコンクリートブ ロックの上にプレハブを乗せ、四方をワイヤーロープで固定するなら 許可申請は不要です。建てるとなると許可が必要と言う事です。 プレハブの中古を購入しても、決して安くはありません。運搬費用や 設置費用、配線設備の事を考えると100万円近くになります。 調整区域内に所有する土地があれば、そこが調整区域内であっても、 置くだけなら別に許可申請は必要ありませんし、プレハブもレンタル にすれば購入費より大幅に安くなりますので、短期レンタルをされて はどうでしょうか。 とりあえず隣接する家屋の方には御詫びに行かれた方が良いと思いま す。今は何も言われなくても、後で何らかの形で嫌味や文句を言われ るのは避けられませんよ。
その他の回答 (2)
- okok456
- ベストアンサー率43% (2746/6352)
プロが行っても騒音は出るでしょう。 ご近所との挨拶、旅行に行ったらお土産・・・・・。 ご近所に大工仕事の出来栄えをお見せし 「この程度の仕上がりでよろしければ、いつも迷惑をかけているので材料費だけでやりますよ。」 などと誠意をみせてはいかがでしょう。
- OldHelper
- ベストアンサー率30% (761/2514)
70代男。木彫、木工芸を趣味にしています。 住宅街の中でガレージを作業場にしています。 電動工具の音は近所迷惑です。打撃音も同じです。 電動工具は極力使用せず、手工具を使うことを心がけています。 丸のこなど使用するときは、平日昼間、短時間に集中作業します。 釘打ちは避け、ビス止めします。 木彫の玄翁はゴムハンマーを使用しています。 ガレージの壁、天井は吸音材を張り詰めています。 ご近所さんには「いつもうるさくしてすみません」と謝っています。 人間関係を維持することが最重要です。