- 締切済み
天皇が譲位する時、為政者が最低の主張あるのか?
後水尾天皇が譲位したとき、時の為政者は最低だ とする意味合いがあるとききました 畏れ多くも、申し上げますと もしかして、現在の天皇陛下も、なにかのなにかが あるのでしょうか? ちなみに、私は一切なにも主張するわけでは、ありません 純粋に質問しているだけです
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nanasidesuyo
- ベストアンサー率20% (122/609)
今上陛下が象徴としてのお務めについてについてお言葉を述べられています https://www3.nhk.or.jp/news/special/japans-emperor/index.html がこれは政府に言わせられたというのはどうでしょう? 私には素直なお気持ちと思います。昭和天皇が崩御されたときは容体は悪くなってから自粛、自粛で経済にも悪影響が出ましたからね。その二ノ舞はお避けになりたかったというお気持ちもあったかと愚考もします。 むしろ役人たちは明治以降では前例のない生前退位などと言うのは思いもつかなかったし、あまり乗り気ではなかったのでは?
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
歴代天皇のエピソードを簡単に書いた本を持っているはずなのですが、みあたりません。 なので、具体例を提示できませんが、歴代天皇の退位(譲位)にはザックリ分けて4パターンあります。 (1)為政者(将軍など)に抗議するための譲位 (2)為政者(将軍など)やライバルが、譲位を迫ってきたのでやむをえず、の譲位 (3)ご不調(病気) (4)崩御 (4)は、明治~昭和を除けば、江戸末期の孝明天皇の崩御による、明治天皇の即位が直近の例です。 薩長は、幕府寄り且つ徹底的な譲位派の孝明天皇に退位してほしかったのに、退位を拒絶した(するだろうと思われた)ので毒殺された、という説もあります。生きていらっしゃっても、早晩、薩長に譲位させられたものと思います。そう考えられる、都合の良い崩御でした。 今回、内閣はなんとかご退位を避けようとしていたわけなので、(2)はありません。 質問者さんは、今回の譲位も(1)のケースなのではないか、と心配していらっしゃるのでしょうが、抗議や嫌がらせというものは、相手にその意図が通じなければ意味がありません。 なので、なにかしら、それらしく忖度できる行動があるものです。 これだけ報道が激しい時代ですので、何かの折の発言に「(政治が)変わることを期待します」とか、一言「忖度の材料」をまぜればいいだけなのに今回は、それらしきものが一切ありません。 また、年齢的にも、お体的にも、天皇としての仕事(かなり激務)をこなすのは無理と見えます。国民の大半は同情心からご退位に賛成したので、今回はなんら裏のない、自然な譲位と考えるべきでしょう。
お礼
お礼します
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11205/34808)
今上天皇は、自ら退位したいと申し出られました。しかし今の皇室典範では「退位は死んだときだけ」と決まっていて、安倍首相は当初かなり慎重なものの言い回しをしていました。はっきりいうと反対していたと思います。 というのも、その生前退位を議論する有識者会議に首相と思想が近くてなおかつ生前退位に反対の立場をとる人たちが選ばれていたからです。 もし質問者さんが「今上天皇は今の政権に天皇の位を引きずり降ろされたのではないか」とお考えなら、事実はむしろ逆ですよと申し上げる次第です。
お礼
お礼します
今上陛下におかれましては、後水尾天皇が譲位したときとは事情が異なります。 直接おことばを述べておられますからご覧ください。 https://www.sankei.com/life/news/160808/lif1608080017-n1.html
お礼
お礼します
お礼
お礼します