- ベストアンサー
同じことを何度も言ってくる人
隣席にいる元上司ですが、自分の気に入らないことがあると何度も同じ意見を繰り返し発言します。その意見が正当なものならば、まだマシなのですが、明らかに独りよがりで間違っています。何より会社の方針に反しています。 反論しても聞く耳がないので無駄。本人は暇なのでそれでいいのでしょうが、私は仕事に集中できず困ります。 小規模な会社なので完全に無視するわけにもいきません。 ふんふんと聞いた振りをしてやり過ごす・・という意見が普通と思いますが、限度を超えていて私には無理です。諸事情があり辞めさせるわけにもいきません。 みなさんならどうしますか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (9)
- office_end
- ベストアンサー率49% (198/401)
回答No.10
- minttea3
- ベストアンサー率26% (287/1096)
回答No.9
noname#237141
回答No.7
- DEN1010
- ベストアンサー率24% (166/671)
回答No.6
- nyantodesuka
- ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.5
- okwavey2
- ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.4
- haro110
- ベストアンサー率13% (284/2102)
回答No.3
- marissa-r
- ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.2
- ify620
- ベストアンサー率28% (228/794)
回答No.1
お礼
いわゆる「主観主義」の人なのです。客観的なことには目もくれません。自分に都合のよい現象だけ拾って主張してきます。 会社としてどうなのか?という意見は耳が痛い。 対処を考えます。ありがとうございます。