• ベストアンサー

日本は 他国と比べても完璧主義だと思いますか?

日本は 他国と比べても完璧主義だと思いますか? もとい 日本人が、やたらと完璧を求めすぎな気がするんですが、完璧な人間なんて存在しないのに、なぜ完璧でないと批判して潰そうとするのでしょうか? 昨今の完璧主義は現実的に考えてエスカレートし過ぎな気がしてます。ワンミスで社会的抹殺などなど。 「使い捨て」が発達した時代の弊害と言いますか、人材も使い捨ての時代になった様な感覚になります。 他の国でもこんなもんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

今の日本は完全にストレス社会ですね。おそらく世の中の人の半分はそう思っているんでないでしょうか?完璧主義というより人の欠点探しで細かいミスをつけば人より優れた印象になると思っているんじゃないでしょうか。 こんな時代なんで自分の幸せを見つけましょう。

eimotosubal
質問者

お礼

あー、そうそうそれそれ!って言う様な回答をありがとうございます(笑) ストレス社会、ソレです。 粗探しばっかりで嫌になりますね。揚げ足取りと言うか。偉業を讃えるより、失言を細かく引っ張り出してきて 辞任しろ責任とれ ばっかり。 スポーツ業界の様に 結果が順位で出るような内容は素直に偉業を讃えて大歓喜するのに、結果を出すのに数年を要する様なコツコツ偉業については目もくれず、批判しかしない。 もし「批判しか能がない」なら、そもそも批判する権利なんてないんじゃないのかと個人的には思いますが(笑)出来ていることを出来ていると認める事の出来る人にこそ、批判してほしいなあ。 揚げ足取りだけなら誰にでも出来るよね。

その他の回答 (5)

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.6

日本はというより、最近の日本人には、時に、そんな印象がありますね。 無駄口は叩かない。 仕事中、仕事以外の話はしない。 雑談や世間話はしない。 何と言いますか、人間だからこそ、無駄があって面白い筈なのに、そうしたゆとりや遊びの部分を全て排除する事務的思考が蔓延しつつあるように思います。 そして、その合理性のもとには、社長も上司も、当然、排除の対象となる。 全くもって、詰まらない風潮ですね。 まるで、ロボットのようですね。

eimotosubal
質問者

お礼

そうそう、(難し~い話がしたいわけではなく)ゆとりを許さない感じの息苦しさ。それを私も感じてます。 心に余裕なさすぎじゃない?って思います。 他人の過去の発言を掘り起こして失言だの辞職しろだの。揚げ足取りしている輩より失言した人の方が経過的に役に立っていたなら その人の存在価値はあると思うんですが、揚げ足取りしかしない人は何様なの?って。 あとメディアも意図してそういう内容(揚げ足取り)を取り上げすぎじゃないですか?不倫ブームを作り上げるように 今月の不倫晒しコーナーみたいに不倫ネタを取り上げてみたり、今週の失言晒しコーナー みたいな……「晒し」好きすぎでしょ。 視聴者はアリジゴクとなって餌を待ってる感じ。メディアがアリジゴクにネタを投下して餌付けしてるイメージ。 まあ 罪は罪 失言は失言として 自業自得な面がありますが、他者がそれを待ち構えて滅多打ちにしている様にしか私には見えてません。 (その目的は誰かを滅多打ちにすることです。)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11205/34808)
回答No.5

完璧主義というか、減点主義ってことですよね。何か問題を起こしたら持ち点からマイナスして、一番減点が少なかった人が一番評価されるというようなシステムです。 私はそういう人事システムの会社にいたことがありますし、加点主義の会社にもいたことがありますが、やっぱり基本的に減点主義というのは完成された規模の大きな会社に多いと思います。会社の完成された組織、システムを維持することが一番大事なのです。完成されているから無理にいじる必要がないともいえますね。ただ、そういう組織ではイノベーションというのは起きませんから、典型的な大企業病となります。 今は日本社会全体が大企業病になってしまっているんじゃないかなという気はします。良くいえば、日本の社会システムは大きくいじる必要がないほど完成されているともいえます。確かに今の日本には閉塞感はありますが、かといってそれをぶち破りたいほどの不満が今の若い人にはないじゃないですか。むしろ今は若い人のほうが内向きで保守的ですよね。外国みたいに20代の失業率が30%超とかそういうことはありません。 今年は明治元年から150周年にあたるそうです。大河が西郷どんなのもそれが理由です。んで、明治元年から太平洋戦争の敗戦(昭和20年)までが77年なのです。そしてその太平洋戦争の敗戦から77年後は2022年になります。 低い身分出身が多く、自ら近代や西洋というものを学んだ明治の元勲によって作り上げられた近代国家のシステムは、昭和初期にはかなりおかしくなってきて日本は戦争とそれに伴う敗戦に向かってゆきます。 よくいわれることですが「なぜ日本は太平洋戦争で敗北したのか」ということを調べると、それは日本企業の倒産例や失敗に終わった事件などと共通することが多いものです。というか、太平洋戦争には日本人の失敗のすべてが凝縮されているといっても過言ではありません。戦略もなく、決断もできず、責任も取らない上層部。非効率で精神主義に走る現場。根拠なき希望的観測にすがる人々。 特に太平洋戦争に向かう昭和初期の頃というのは、文化が爛熟していく一方で、政治が決断できず迷走、その政治が決断ができないために陸軍が暴走し、国民は中国に対して「一撃膺懲」を唱えていきました。いいえ、私は昔の話をしているんですよ・笑。 敗戦を「第二の明治維新」と考えるならば、ほぼ同じルートを辿っているのかもしれません。

eimotosubal
質問者

お礼

「減点」そうですね。仰る通りですね。 私自身 荒んだ世の中にどっぷり浸かってるせいで見え方に偏りが出来ているようです。 今の世の中 全ての人がそうではありませんが、主にメディアの洗脳で 「弱者を選出して皆で滅多打ちにする」という流れを“快楽”としているように見えています。 色々と法則が見えてくると、それもなかなか面白いものですね。

回答No.4

完璧主義とは思いません。 ミスを無くした方がリスク回避にもなりますし、信頼できる商品が作れるのも確かですし。 諸外国はそういう良い製品を作る、に関しては緩いでしょうね。 民間で社会的抹殺するような重大なミスは完璧に対処しないと行けないのはどこの国も一緒。 ただそういう重大ミスでも平気な顔して過ごしてるのは、能天気な政治家、特に自民党議員だけでは? 諸外国の多くは重大なミスすれば政権は吹っ飛ぶのですがね。

eimotosubal
質問者

お礼

多分、私と同意見の方々が想定している事象とレベルが違いますね。 重大ミスは重大ミスとして対応するのは当然として、「その程度で?」と言う内容でも社会的抹殺されてる様子を見る事が多いと言う印象を持ってます。まあ あくまで私の匙加減が甘いのかも知れないんですけどね(^^) 他の方が言われてるような、いわゆる揚げ足取りで 取られちゃった人を社会的抹殺する様な印象を持ってます。 主には失言ですかね。 失言した内容の表現が酷い事は確かにありますけど、たったそれだけで?と言う印象もありました。

  • SAKUiro
  • ベストアンサー率16% (65/397)
回答No.3

一円単位まで計算を合わせるのは日本くらいだと思います。他の国でも、完璧主義はいるでしょうが、一般労働者にここまで完璧を求めるのは、日本くらいかもしれない、、

eimotosubal
質問者

お礼

そうなんですね。求めている物が「完璧」と同時に、真面目ですよね(笑) でも だから不正を許さない気持ちが強いんだと考えれば、決して悪い事ではないとは思うんですけどね。 先の方のおっしゃる様な「揚げ足取り」は 完璧を求める行動ではなく足を引っ張る行動だと思うので、違うのかなと思いますが。

  • coopo33
  • ベストアンサー率26% (18/68)
回答No.1

日本人が、やたらと完璧を求めすぎな気がするんですが 真面目ではあるけれど、そんな印象はありません。

eimotosubal
質問者

お礼

そうですか、ご回答ありがとうございます(^^)

関連するQ&A