• ベストアンサー

こういう逆情報のことを何と言いますか?

こういう逆情報のことを何と言いますか? 「‪チョーヤ梅酒 酔わないウメッシュ フルーツビアテイスト‬」 梅酒かと思ったら酔わないウメッシュでノンアルコール。 フルーツビアだからビールかと思ったら、ビアテイストだから多分、ノンアルコールビール。 要するにノンアルコール梅酒とノンアルコールビールがチョーヤ梅酒の新製品の名前らしい。 梅酒に見えて梅酒じゃない。ビールに見えてビールじゃない。という梅酒と書いて後ろ前で否定する書き方のことを何と言うのですか? アンチ情報?ノン情報?真逆の情報を何と言いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#232424
noname#232424
回答No.1

どんでん返し ふつうは,ドラマの展開について,予想を裏切られるような意外な結末をいいます。

america2028
質問者

お礼

みなさんありがとうございます 日本語にない表現なのか

その他の回答 (4)

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1984/7622)
回答No.6

>「‪チョーヤ梅酒 酔わないウメッシュ フルーツビアテイスト」 「‪チョーヤ梅酒」は、会社名 「酔わないウメッシュ」は、キャッチフレーズで、ウメッシュは代表的な商品名 「フルーツビアテイスト」は、この商品名 つまり、 ‪『チョーヤ梅酒(株)から”酔わないウメッシュ”として「フルーツビアテイスト」を発売』となりますので、問題は無いかと思います。 問題があれば「誤認表示」となるかもしれませんね。

noname#232424
noname#232424
回答No.5

No.1の再訪。 ちょっと気になって調べました。 「酔わないウメッシュ」が商品名のようです。 この缶の「全体(全周)のデザイン」の画像がチョーヤ公式サイトにないので,ほかのサイトを探しました。 http://samuraibuyer.jp/jp/item/detail.php?item_cd=B073P7DC13 上でみると,メーカの大きな表示は「CHOYA」だけです。囲みの記載に,販売者として小さく「チョーヤ梅酒株式会社」と印刷されています。 もし,「チョーヤ梅酒株式会社」が前面に大きく表示され,「ノンアルコール」とも「Alc. 0.00%」とも「酔わない!!」とも書いておらず,消費者に「これは梅酒・アルコール飲料である」と誤解させたとしたら,答えは「不当表示」です。 熟語では「羊頭狗肉」といいます。もっとも,「梅酒で酔おう」と期待したのにぜんぜん酔えず,「だまされた」と怒る消費者も少ないでょうが。

  • skydaddy
  • ベストアンサー率51% (388/749)
回答No.4

特に名前はなかったかと思いますが、昔よく使われたフレーズで 「○○のようで○○で無い、◇◇のようで◇◇でない、それがなにかと尋ねたら××××」というのがありました。 調べたら豊竹屋という落語からとってきたようです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E7%AB%B9%E5%B1%8B それと例示されたCMのフレーズはノンアルコール梅酒ですね。ビールはその梅酒の味の表現で別にノンアルコールの話ではないと思います。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

アンチ情報?ノン情報?真逆の情報を何と言いますか?  一般的な名前は知りませんが、アルコール分のない麦酒を「馬の小便」と言って、妻から叱られました。

関連するQ&A