• ベストアンサー

悲しくてたまらないときはどうしたらいいですか?

悲しくてたまらないときはどうしたらいいですか? どうすれば、悲しみを乗り越えられますか? 大切な友人をなくし、喪失感で心がいっぱいです。 ずっと友人のことを考えてしまい何もできずただ悲しい気持ちで日々をすごしています。 このままずっと、悲しみにつつまれたまま過ごしていくのかと思うと怖いです。 良い気分転換、乗り越えかた、どうかおしえてください。 お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.2

生きていれば、大切な人を失うという耐えがたい経験をすることは誰にでも起こり得ます。 喪失感、後悔、悲壮感、誰にぶつけることもできない怒り、という感情に苛まれると思います。 これは経験したことが無い人には分からない感覚だと思います。 そんな時、残された人にできることはありません。 我慢しないで、思い切り悲しむということも大切だと思います。 日本人は悲しみを見せないことを美徳と感じますが、思い切り泣いて悲しみを表現することも自己防衛の心理現象のひとつです。 変な言い方ですが、悲しむことで、悲しんでいる自分を客観的に見つめることができることがあります。 悲しんでいる自分を見つめるということは、大切な人を亡くしたことを認めることに繋がります。 急ぐことはありませんが、大切な人がいなくなったという現実を認めることが第一歩だと思います。 おそらく、今は信じられない、信じたくないという気持ちだと思います。 それが普通です。 ただ、時間の経過とともに信じたくはないけど、現実なんだという気持ちになってくるのです。 乗り越えるには、事実を受け止めることから始まります。 事実を受け止めることができれば、亡くなったご友人との新しい付き合いができるのです。 今の世を生きている人は、多かれ少なかれ亡くなった人を想いながら過ごしているのです。 今現在、生きている人もやがて全員死にます。 そんな中、これだけ自分の死を悲しんでくれる人がどれだけいるでしょうか。 私がもしあなたの亡くなったご友人の立場だとしたら、あなたという友人がいて幸せです。

oktsg3221
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (4)

noname#235049
noname#235049
回答No.5

ずっと悲しみが続く訳では有りませんよ。 貴方は生きています、、けれど何時かは友人の亡くなった世界へ 向かいます。 人はみんな今も死の世界へ近付きつつ生きて おります。けれど、、突然の死。事故死。病気での死。自殺、、などなど 様々な死に様が存在致します。 貴方様は今、悲しみで一杯でしょうが、精一杯友人の分も 生きて、楽しみを持つ事が貴方の宿命ですよ。 悲しくてたまらない時は、無我夢中で大好きなモノ・事をすると 良いですよ。友人を思い出せば、無我夢中で思いっきり涙が 出なくなるまで泣いてください、けれど、、、泣きっぱなしでは いけません。友人を供養する形で元気な貴方に戻らなければ 友人も悲しみますよ。 喪失感でいっぱいなのは、、亡くなって間もないからでは ないでしょうか? 人が亡くなり悲しくなるのは、それだけ友人を 大好きで生前貴方も友人を頼っていたり、居心地の良い関係 だったからではないでしょうか。 今は、悲しんでも少し涙が枯れてきたら、切り替えて生きる事への 思いを光の外へ貴方も飛び出して元気になる事が供養になります。 ですから楽しい事を沢山見つけてください。 明るい笑顔を取り戻し家の中での悲しみにさよならして、家の外へ 出て、気持ちよい風を感じれる自転車に乗り、当てのない散歩を してみるとか、どんよりした空気を捨てなくては成りませんね。 乗り越えようとするのではなく、心の隅に友人への念を留めて 一緒に楽しもう。生きようと顔を上へあげるような感じに押し出して くださいませ。 少しずつで良いので、自分を変えていかないと ですよ。 私も、小学2年で親友を亡くしました、白血病で大人しい可愛い 女の子でした。今だに、時折思い出しては一緒に心の中で 生きていて、当時から、かなり年数は経過してますが、、大好きな 友達でしたよ。

noname#250375
noname#250375
回答No.4

>悲しくてたまらないときはどうしたらいいですか?  どうすれば、悲しみを乗り越えられますか?  ”悲しくてたまらないときは”、思いっきり泣けばいいと思います。  ”どうすれば、悲しみを乗り越えられますか”、とのことですが、時の神様が癒してくれます。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1159/9192)
回答No.3

楽にできることを普段から決めておいてやってみる。たとえば折り紙の鶴を折れるようにしておくなど。なるべくなら手を動かすことがよいのではと思います。むりやり気分転換をしようと考えずにとにかく鶴を折りまくる。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2427/16191)
回答No.1

私も親友を若くして亡くしました。また、その直後、知り合いの、お子さんも 亡くなりました。 (いつも3人で定期的に集まって食事してました。)もう一人の友達と 夫も親友とは高校からの付き合いだったので、同じ気持ちの人がいたことと 本来なら3人で会うはずなのに親友が亡くなったことで二人で 会いました。 その時に、不思議な出来事が有りました。私に親友が憑依していました。 初めての体験で意識は有るし、自分で喋ってるのに水の中にいるみたいな 声の聞こえ方で、親友の癖だったり、思っていることが次々、私の意思と関係なく 喋るのです、私の体を使って。 店を出たら親友は、いなくなってました。そういう不思議な体験をしました。 よほど、会いたかったんだろうなと。 知り合いのお子さんとは面識があったのは夫だけですが、私と波長が合って お父様への伝言を頼まれました。こういう経験も初めてです。 お父様は間違いなく本人ですと喜ばれてました。 そんなことで何だか忙しいのと、子供も小さかったので悲しい気持ちで 沈んでいる間は、ありませんでした。 誰かと悲しい気持ちを共有すること、ご友人の御実家に、お参りされて 御家族と亡くなった方の話をされるのが良いかもしれません。 とりあえず、無理して気分転換ではなく、とにかく涙が枯れるくらいまで 泣けば良いと思います。 その時、一緒に泣いてくれたり、側にいてくれる人が居た方が良いですよ。 あとは考える時間があると、どうしても考えてしまうから、忙しくしているのも 手かもしれません。 彼女が亡くなる前に「お弁当、作ってくれる?」と約束しました。 彼女の好物を作った時は彼女用のおかずを少しだけテーブルに 置いて一緒に食べてる気分になったり。 甘えられる人がいるなら、思い切り甘えて泣くのに付き合ってもらうと良いです。 月並みですが、やはり時間が解決してくれます。夫と彼女のお墓参りに行ったりしてます。 知り合いのお子さんには誕生日に、お供えをすることにしています。 家族じゃない誰かが彼が生きていたということを覚えてるっていうことは 御家族にとっても嬉しいことだと思うので。

関連するQ&A