- ベストアンサー
管理職にもタメ語のおばさん
- アルバイト初日に遭遇した管理職との言葉のぶつかり合いやコミュニケーションの難しさについてまとめました。
- タメ語を使うおばさんとの働き方に不満を抱える派遣社員や他部署の意見もあり、ストレスを感じる環境になっています。
- 職場でのコミュニケーションの改善や意思疎通の重要性について考える機会となる事例です。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おなたの指摘している「おばちゃんたち」は正社員でないと想像しますが・・・ そんな「おばちゃんたちは。私は仕事ができるんだ。私が広く掌握しているんだ。」と勘違い系が多いと思います。 社員(今回なら課長)は、いろんな現場を経験し、今後も育って行く事でしょう。 例えば、人事異動で課長が変わった場合、パートのおばちゃんたちは「私の実力を軽視しないでよ。私が動けば仕事が成立できるんだ。」と勘違いしています。 おばちゃんたちは「これまで、私が頑張ったから、今の現場も成立している。」と、強がります。 実は、そんな面倒くさいおばさんにも配慮し、仕事を円滑に回せるように、影で支えているのが、社員です。 おばちゃんは、自分の思い通りにならない人を排除します。 プライドだけは互いが、能力的に???が多いです。 (後輩を育成する気があるの? 自分のお気に入りさんを集めて自分のポジションを強調するとか日常茶飯事です。) 人材育成に配慮し、感謝の気持ちが持てれば、良い社風だと思います。 それを感じられないなら、その程度の社風です。 社風というよりも、その現場のスタイルを認めるか、認めないか、こちら側も検討すべきだと思います。
その他の回答 (8)
単なるおばちゃんに見えてそうでない実は重要な人物である可能性もありますね。 前に会社にも似たようなおばさんがいて上司も頭が上がらない様子でした。 なぜあの人は会社であんな態度が許されるのかと聞いたら「地元の有力者の奥様で、トラブル対策の為に雇ってるんだ」と聞いてなるほどと思いました。 それが許されるってことはそれなりの理由があるんですよ。 それが本人の能力なのか、あるいはその人が持ってる関係性なのかはわからないですが…。 周りがそれを認めてるって事はそれが許されるだけの力を持ってるってことです。 こういう人間に逆らうと立場は弱くなりますが、逆に取り入ってしまえばこんなに強い見方はいませんよ。 それが許される人間なのですからねぇ。 敵にするか味方にするかはアナタ次第です。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
文句を言うにしても、もう少し整理して話すという気になりませんか。 ぐちゃぐちゃ焦点のあわないことを続けた後で、我慢して働けますか、といわれたって何に対する我慢?と言うしかありません。 要するに問題はひとつしかなくて、指示がだれからだれに向かって発せられたかということの合意がうまくできていない、ということだけです。 こんなもん、我慢できるかじゃなくて、何が悪かったのか考え自分が関与していると思われる部分は以後改善する決心をし、そうおもったことを関係者に周知すればいいだけのことです。 極めてシンプルです。 何の反応もなく、ぼく悪くないのに、うじうじ、としていたらだれだってキレます。 それにたいし、タメグチをきくおばちゃんだとか業務に無関係なことをからませ、他人が休んだことを来たからびっくりしていた、とか全く価値のないことまでからませ、あたかも日本語も通じない家畜みたいなものしかいない職場でボクだけ苦労しているけどやめても悪くないよね、といって賢いとみられると思っていますか。
- okwavey2
- ベストアンサー率15% (251/1593)
まず、話にまとまりがなさすぎ。 仕事出来ない人って思われやすい傾向です。 言った言われただけじゃなくて、状況を自分で理解して整理しましょう。 最近あなたがアルバイトで働くことになった会社に、管理職にもタメ語で話すおばさん二人がいました。 課長は、そのおばさん二人の事を『悪気はないから』と特に問題には考えていません。 (これは説明がないので実際のところは知りませんけど。) その会社のアルバイトを管理する立場に、リーダーという役職があり何人かいて、おばさん二人はアルバイトやパートというところでしょうか。 あなたはそのおばさんとリーダーとのやり取りを見て、おばさん言い方がキツイにも程があると思いました。 翌日には、別のリーダーとそのおばさんの一人が喧嘩しているところを見ました。 その後は多分、あなたとそのおばさん二人との話ですかね。 おばさん二人の事をそれぞれA,Bとするって事でしょうか。 リーダーでもABを使っていて混同して分かりづらくなるので、a,bにしましょうかね。 ごちゃごちゃ無駄に長い話が続いていますが、あなたにはそのつもりはなかったり、そう思っていたから思った通りに言ったのに怒られたり、指摘されるのが嫌なようですね。 言い方はどうあれ、おかしいのはあなたです。 仕事で求められるのは結果です。 あなたがどう思っていたかどうか、あなたに悪気が合ったかどうかなんて基本的には一切関係ない。 あなたは指示を正しく理解し、正しく業務を行い、質問には正しい事を答えるのが当たり前。 正しくない結果であれば、あなたは謝る必要があります。 思ったからとか、勘違いしていたからと言うのは理由になりません。 あなたの認識が正しくなるように、確認すべき事。あなたの確認が不十分だったから間違えたんです。 あなたの上司は手取り足取り、どんな人でも出来るように教える必要なんてない。 最低限さえ仕事が出来ればいいし、嫌になって辞めるような人材ならいらないから辞めてくれればいいし、優秀な人材にはそれなりの対応をしますよ。 優秀な人材は、言われたことを直ちに正確に理解し結果を出し、言われたこと以外のことも考えて対処しておくことが出来ること。 言われたことさえ出来ない人材は、不要です。 働き始めて二日目で仕事が出来なくても、言われたことさえ出来ない人材とは判断しませんけど。 さて、あなたの立ち位置がどうなるか自分のことを客観的に見た方が良いですよ。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6891/20374)
「天は人の上に人を作らず 人の下に人を作らず」 人は全て平等です。 本来 全てタメ語でいいのです。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
ん?あなたが悪いし、そのリーダーBも悪いですよ。 仕事理解していないんだから、どんな用紙でどんなことをするのか理解が足りないから、怒られただけでは? そのおばさん達は、仕事をこなして出来るし ちゃんと指摘の出来る人だから上司は良いと 思ったのでしょう。 私も同じようなことあるけど、すぐ謝るし勘違いしてたら あ、ごめんなさい、ごめんなさい、認識違いでした。これはこうでこう言うことですよね? って確認します。 そうやって理解していないことは、確認取りながら覚えていくべきでは? なんの仕事してもそういったコミュニケーションは、必要だと思いますよ。 あーはいはいこれはこうでこうですよね?とメモしながら聞きましょう。おばさんからしたら最低限の仕事でしかないと思います。 あなたも経験を重ねたら、おばさんと同じことを思うことでしょう。 もちろん入ったばかりだとか、言い方がきついだとか、いくらでも理由作れますが、それで次から何も指摘せずちゃんと間違えず出来るのでしょうか? また次に間違えないようにすぐに指摘されたことは、良かったことだと思いますけどね。 こんだけやかましいこと言われるから、ちゃんと覚え理解し2、3度チェックするべきだと学べば良いだけのことだと思います。
- tom900
- ベストアンサー率48% (1239/2534)
そんな事で働く気になれないなら、どんな職場でも働けないでしょう。 どんな形であれ、古参のパートさんは居たりします。しかも、結構その方が担っている業務がその部署の根幹部分だったり、その方以外が出来ない業務で引き継ぎが大変なので、会社としても辞めさせられない。って感じですね。 簡単に言えば、初めのうちは取っつきにくく、理不尽に起こったり注意されるので嫌でしょうが、次第に接し方も分かって距離感も把握できれば、相手に合わせて仕事が出来るようになります。 相手の方もあなたが基本的には「敵」では無いと判断し、自分に迷惑を掛けるようなタイプでは無いと分かれば、言葉遣いは乱暴でも理不尽な事は言わなくなります。 ご質問の内容を見ると、相手の感情論に感情で対応しているので、反発されるのは必至です。相手は感情論ですから、あなたの方はその感情を汲み取りつつ、論理的な物事の考え方をして、上手く対応するしか無いでしょう。
- hahaha8635
- ベストアンサー率22% (800/3610)
敬語廃止論なんて全盛期からあるし 社内公用語を英語にしたら業績上がった会社もある とりあえず C言語にしてくれると私はありがたい https://www.aozora.gr.jp/cards/001095/files/42841_33441.html C言語 https://developers.srad.jp/story/10/07/12/0111229/ ちなみに問題になってるのは敬語を使うか使わないかの問題ではないと思う イエッサー or ノーサー でいいよ
- stss08n
- ベストアンサー率16% (454/2764)
よく、居るんでしょう、そう言う手合いが。・・・ 何が何やら”自分でしていた事もチャランポランで、仕事手順も慣れた感じも無くて只、職場をウロウロしているだけの”素人・職場遊び人ヒマ人グループが。?そんなやからとは、やってられませんし、それは、”ヤ~メタでしょう。 ・・・働けませんが”職場上長と相談されたら、如何なものでしょう。