住民基本台帳カード 免許証 マイナンバーカード
恥ずかしい話、良い歳をして免許証を持っておりません。
昨年、顔写真付の住民基本台帳カード(住基カード)を作り、
「これで身分証明は大丈夫だな」と思っていたのですが、
先日、ドコモショップへ携帯電話を買いに行ってビックリ。
「当店で新規契約する場合、身分証明が必要。運転免許証なら
それ一枚でOKだが、住基カードなら、補助書類(住民票)が
必要になってくる」
と言われてしまいました。私はてっきり、「身分証明証」としての力は
「免許証=住基カード」だと思っていたのですが、そうじゃないのでしょうか。
それとも、携帯ショップが異常なだけで、基本的には「免許証=住基カード」と
考えても問題無いのでしょうか。
(調べてみたところ、ソフトバンクでも住基カードで身分証明する際は
住民票が必要になるようです。しかし、auは住基カード一枚でOKみたいです。
…ドコモに関しては、パスポートすら身分証明証として受け付けていないようです…)
もし、日常で私の思っている以上に「免許証はOKだけど住基カードはダメ」という
身分証明の場面が出てくるのであれば、教えてください。
また、今年から「マイナンバーカード」が作れるようになりました。
ドコモもソフトバンクも、これであれば1枚で身分証明OKらしいです。
「住基カードよりマイナンバーカードのほうが効力が上」と言っている
ドコモ、ソフトバンクはどういう考えなのでしょうか。
改めて、「免許証」「パスポート」「住基カード」「マイナンバーカード」
の4枚の、「身分証明証」としての効力、力関係を教えていただけないでしょうか。
質問文が長くなりましたが、要約すると質問は下記4つです。
(1)免許証と住基カード、身分証明証としての力は同じか。
(2)今回の携帯ショップのように、「免許証はOKだけど住基カードはダメ」
という身分証明の場面は日常で結構あるのか。
(3)「マイナンバーカードはOKだけど住基カードはダメ」と言っている
ドコモ、ソフトバンクの考えはどういう論理から来ているのか。
(4)免許証、パスポート、住基カード、マイナンバーカードの
「身分証明証」としての効力、力関係を上から順に教えて欲しい。
ひとつでも良いので、分かる方、予想できる方、回答をお待ちしております。