- 締切済み
DNAはDNAから
というのは「細胞は細胞から」が分裂が細胞増殖の普遍的方法である、と同じようにDNAの増殖法がが半保存的複製であると考えていいのでしょうか??参考書やインターネットなどで調べても明確にはしていないのでよくわからないのです。お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takaosaiko-
- ベストアンサー率12% (5/40)
回答No.2
2本鎖DNAのそれぞれが鋳型となって新しい2本鎖DNAを合成するため、鋳型となった1本鎖DNAはそのまま残るので半保存的複製と言われています。ちょっとfutuさんの言わんとしていることがわかりかねますが、まずDNAありきですので、解釈としては、「DNAはDNAから」なので「細胞も細胞から」といった順序になるんでしょうね。私の場合は単に「DNAが倍になったため、細胞が分裂してDNAの量を半分にする」程度の解釈でしたよ。細胞分裂が半保存的分裂とは聞いたことないので。
- chimp
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1
質問文の意味がはっきりわからないのですが、DNAの増殖法は半保存的複製です。でも細胞から細胞ができるのと同じように、というのはどういう意味でしょう?
質問者
お礼
ごめんなさい。DNAの連続性がわからなかったんです。ありがとうございました。
お礼
お礼遅れてしまってごめんなさい!私は「DNAの連続性」という概念がわからなかったんです。質問がはっきりしなくてごめんなさい!そこで私はフィルヒョーが「全ての細胞は細胞から」と唱えて、分裂が細胞増殖の普遍的方法であることを示したことは知っていましたのでDNAの連続性も半保存的複製をすることで証明(?)できるのかな?っと思ったのです。とにかくありがとうございました!