• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブラックな就活生を面接に来る前に落とすためには)

ブラック就活生の排除方法は?

このQ&Aのポイント
  • 学力テストよりも効果的な方法はないのか?
  • 面接前にブラック就活生を落とすためにはどうすれば良いのか?
  • ハッシュタグを意識したハッシュタグを5つ作成する。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skydaddy
  • ベストアンサー率51% (388/749)
回答No.3

既製品では無く、自由フォーマットで履歴書を書いて貰うと実力が見えます。既製品フォーマットは不採用と入れておけば、フォーマット見た時点で篩えます。注意事項を読めない人はいらないでしょうから。英語を使う仕事なら、英語で履歴書を書いて貰うといいです。英語面接も良いですがその前にかなり絞れます。 採用後、仕事の内容に関係ある資料(2000~5000字ぐらい、もしくは10~20ページ程度)を渡して、A4一枚に好きなようにまとめて貰うのもいいです。出来る奴は1つのダイアグラム、4つのに区切って起承転結の駒でまとめるなど工夫をしたまとめ方をするし、きちんと要約されているはずです。普通の人は多分言葉でたらたらまとめます。出来ない奴はまとまらないです。結果が学歴と異なる人もでるでしょう。A4一枚は結構ハードルが高いので、3ページのプレゼン資料形式でまとめて貰い、1枚自分の意見を最後に合わせるのもいいかもしれません。ただ、こちらは履歴書と違って読む側の実力も問われるかも知れません。 これらは試験と違って時間無制限で自宅でやって貰ってもかけた時間と結果は比例しないので公平性が保てます。また、第三者にやって貰った場合は、試験と同じで書面では区別ができませんが、学力試験や性格テストよりは代行者を見つけにくいかもしれません。少なくともネットで検索したり、ここで質問しても答えは見つかりません。(全文をさらして聞く奴も、配付資料に個別IDを埋め込めば排除できます。例えば、資料の中の数字を配布者ごとに変えておいて、どの数字のものを誰に渡したか記録しておくなど)

kororado
質問者

お礼

詳しくありがとうございます

その他の回答 (2)

noname#262292
noname#262292
回答No.2

新卒採用はどうしても必要なのでしょうか? 中途採用であれば、 ・エージェント経由 ・スカウト ・社員紹介 等に採用方法を絞れば、ある程度相手側のレベルを担保できるかと思います。

kororado
質問者

お礼

新卒は会社の方針で必ず採用しています

  • kknow
  • ベストアンサー率18% (16/88)
回答No.1

一般的には学歴フィルターがそれなのでは? 学力テストは集計の手間がそれなりにありますし。 学歴フィルターで 「○○大学以上」の人達は面接室Aへ 「○○大学以下」の人達は面接室Bへ Bのほうは面接官も人事や役員じゃなく適当な人員使って「やってるふり」するだけでいいので、被害は最小限で済みます。 学力テストだと「出来る人」に面倒な手間を与えて人材を逃すことにもなりかねません。 さすがに新卒は後で卒業証明を出すので学歴を偽ることはまず無いですし、 テストの成績と学歴は間違いなく比例するのでわざわざテストするまでもないかなと。

kororado
質問者

お礼

はい