• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:指名し続けるのは、マズいですか?)

指名し続けるのは、マズいですか?

このQ&Aのポイント
  • 指名し続けるのは、マズいですか?
  • ハロワでの出来事で、ある人に2番として指名し続けることになりました。
  • 質問者は、2番に仕事探しの相談だけでなく、個人的な話もするようになりました。指名する理由や他の人にならない理由も考えなければなりません。

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.2

あなたの態度は好ましくない。 相手にとってはたくさんの中の一人なんですよ。 確かに前回こういうところに応募して、こういう結果になったんだな、ということはある程度自分の記憶に残っている可能性はありますが、所詮その他大勢の一人に過ぎません。だからそんなに思いを寄せてもそれほどにまでは責任を感じてくれないと思います。 思い入れが強すぎて、なにかあったときなんで教えてくれなかったんだよ、などと言われるなら「いいがかり」と受け取るでしょう。どうかすると係員のほうで、あの人が来たら別の人が出て、と言うことになりかねません。 それと注意してほしいのは、この人は自分のことをずっと知ってくれてると考えると自分の必要な説明を簡素化して、言うべきことも説明せずに先に進めるという危険があることです。 係が変わったら、その都度言わなければならんだろう、とおもうかもしれませんが、同じことを相手が変わるから何度もしゃべっているうちに、ああこういう説明だと違うぞ、とか、ニュアンスはもっと異なるぞ、というのに気づくことがあります。また数か月就職活動をしているうちに、幾分方向性とか気持ちが変わる場合もあり、同じ相手だったらそれを説明しないで(自分でも気づかないで)進めてしまうことがあります。そうすると解決するはずの問題点が気づかないで終わりになる危険がある。 係と自分は、完全に切れるということではなく、つかず離れずという関係を持つのが理想だと思います。 もしその2番が病欠していたら、あなたは相談もしないで帰るのですか。

tunehiko0314
質問者

補足

他の所へ行くでしょうけど続き物に関しては、喋りません 続き物が病気絡みなので一から言う必要がどうしてもあるんです。

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.1

質問者さまは求職者、「◯番」はハローワークの職員、又は相談員とします。 求職の条件を説明するのに必要と思われるなら、その都度説明すべきと思います。 自分の記憶では「指名」という制度はなかったかと思いますが、その場で対応相談員の希望を述べてみてはいかがでしょう。対応するのか否かはやってみないと判らないという状況だと思います。

関連するQ&A