ベストアンサー 羽あり?どうしたらよいのか?(2) 2018/05/13 11:09 毎年 5月~6月くらいに、写真のような 虫が ぱ~と住宅の北側の廊下 洗面所 脱衣所を飛び回ります。2~3回 繰り返すと 次の年まで、飛び回ることや、写真のような虫の姿を見ることはありません。今回 浴室の檜(白塗装してある)の柱に虫が穴を掘っている所を発見しました。 築45年の木造軸組みの住宅です。柱は「檜」です。何か撲滅させることのできる薬剤方法はありませでしょうか? 写真が一枚しか貼れませんので、(1) (2) (3)と投稿します。 右の木材はドアです。その隣の 虫が掘っているのは、浴室内の白く塗装した檜の柱です。 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー j3100-pips ベストアンサー率22% (210/940) 2018/05/19 00:58 回答No.1 写真がよく分からないですけど、飛んだ後に羽がバラバラ落ちるならシロアリでしょう。 毎年飛びますなんて、のんきにしてたら大変です。 信用できる業者に駆除してもらいましょう。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし住まい新築一戸建て 関連するQ&A 羽あり?どうしたらよいのか?(1) 毎年 5月~6月くらいに、写真のような 虫が ぱ~と住宅の北側の廊下 洗面所 脱衣所を飛び回ります。2~3回 繰り返すと 次の年まで、飛び回ることや、写真のような虫の姿を見ることはありません。今回 浴室の檜(白塗装してある)の柱に虫が穴を掘っている所を発見しました。 築45年の木造軸組みの住宅です。柱は「檜」です。何か撲滅させることのできる薬剤方法はありませでしょうか? 写真が一枚しか貼れませんので、(1) (2) (3)と投稿します。 羽あり?どうしたらよいのか?(3) 毎年 5月~6月くらいに、写真のような 虫が ぱ~と住宅の北側の廊下 洗面所 脱衣所を飛び回ります。2~3回 繰り返すと 次の年まで、飛び回ることや、写真のような虫の姿を見ることはありません。今回 浴室の檜(白塗装してある)の柱に虫が穴を掘っている所を発見しました。 築45年の木造軸組みの住宅です。柱は「檜」です。何か撲滅させることのできる薬剤方法はありませでしょうか? 写真が一枚しか貼れませんので、(1) (2) (3)と投稿します。 (2)と同じ柱の、タイルから30センチ上に位置している所で、穴から虫の髭がみえました。入り込んでいます。 柱の背割りの件 在来工法の木造新築住宅を建てるのですが、 気になることがあるので教えてください。 ヒノキの105角の柱をたくさん使っているのですが、背割りがしてあります。 これは、必要があるのでしょうか? あと、木材の良し悪しの見極め方を教えてください。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 木造住宅の寿命について 木造住宅は20~25年程度で寿命となり、建て替え時期であると聞いたのですが そんなに短いのでしょうか?やはり湿気が上がってきて土台が腐ったりするから だとおもいますが、在来木造3階建てと、1階がRCで2~3階が在来木造の3階建て だと後者のほうが地面からの湿気が上がりにくいのでしょうか? 木材の種類ですが、総ヒノキ作りは寿命が長いと聞きましたが、 通し柱(大黒柱)だけヒノキを使っても意味ありませんか? 浴室?脱衣所?のにおい 去年の12月にできた家(3F)に住んでいます。 半年くらい前からでしょうか?浴室か脱衣所(兼洗面所)のどちらかが原因だと思うんですが、臭いんです!!! (臭いと感じるのは脱衣所に入るときです。脱衣所自体が臭いのか、浴室からにおいが漏れているのか、臭いと感じる脱衣所から浴室に入るので浴室に入ったときに臭いとは思わないんですが) 脱衣所の扉を閉めておくと脱衣所ににおいがこもるし、開けておくと廊下が臭くなるし、原因を突き止めて何とかしたいのですが、思い当たる原因と対処法を教えてください!!! においはかび臭いというか、湿気臭いというか、ジメジメした感じのにおいです。 対処法アイテム?として、浴室には普通の窓(出窓)、浴室乾燥がついています。脱衣所(兼洗面所)には窓(細長いガラス板を横に並べてその角度を変える窓)、換気扇、脱衣所暖房&冷房(乾燥はなし)があります。 自分自身も不快ですし、友人が頻繁に遊びに来る家なので一刻も早く快適な環境にしたいです。 よろしくお願いします。 シロアリ対策について 家を新築するのですが、シロアリ対策のやり方で、分からないので教えてください。 住宅メーカーの標準としては、土台はヒノキで柱は、薬剤塗布だそうです。 それでは不安だ、と言ったところ、 1)土台、柱とも湿式の加圧注入 もしくは 2)土台は、ヒノキで、柱は加圧注入 もできる、とのことでした。 塗布よりは加圧注入ということで決めていますが、 土台を、ヒノキか加圧注入か、どちらが良いでしょうか? ヒノキは、腐食には強いが必ずしもシロアリには強くないと認識しています。 よろしくお願い申し上げます。 これはカビでしょうか? 築40年近い木造戸建てです。賃貸で入居してまだ数日です。 家の中の柱などの木材部分のほとんどが白っぽくなっています。 日当たりは良く、窓もたくさんあり隙間風が多く、浴室などの水回りも含め木材部分以外は全くカビてそうな感じはありません。 もしカビなら転居したいのですが… ご回答いただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。 フローリングが腐る前の対策について 築10年の木造住宅ですが浴室の脱衣場がフローリングで足拭きマットを敷いているのですが湿気でフローリングに黒いカビ状の物が付き、このままでは腐って抜け落ちてしまいそうで心配です。狭い空間に洗濯機と洗面台もあって畳1畳ぶんほどのスペースなのですが簡単にリフォームする方法はないでしょうか?思いつく事といったらフローリングに厚めのコートかけるとか防水のタイル貼るぐらいしかないのですが..... またリフォームするとしたら、費用は幾らぐらいかかるのでしょうか? 赤松材について教えてください。 今私は屋外に置く木造の温室(1400×1400×600mmの大きさ)を作っています。 これの材質を考えるにあたってホームセンターを見回ってみた結果、スギ材は割れやすく、ヒノキ材は高くて予算オーバーになってしまうので、安くて強度のありそうな建築用の赤松材を使うことにしたのです。その結果、木材だけの材料費は2000円程度に抑えられそうなのですが・・・ ここで質問です。赤松材は油が多いようですが、前述のような用途に使うと防腐性はスギ材やヒノキ材に比べて優れているといえるのでしょうか? また、塗装の種類は決めていませんが、腐らないように塗装する場合、ヤニが多いので何か特別な下処理をする必要があるのでしょうか? 間取り診断をお願いします 2階建てでリビング吹き抜け(6畳)の41坪の家を設計計画中です。 在来木造工法でシンプルな間取を希望しています。 日当たりは、南は十分あり、東側3m横に隣家があります。 吹き抜け部分に薪ストーブを設置希望です。 吹き抜けは南窓側に設置予定です (1)水回りをまとめて北側にもってきたのですが、 トイレと洗面脱衣室の間に0.75坪の程の空間が空いて しまうのですが、どのように利用したらいいのか迷っています。 洗面脱衣室が広いので、洗面室と脱衣室を別にして、 洗面室をその0.75坪の所にもってきては?と思うのですが どうでしょうか?他に利用方法はありますか? (2)また、北側に窓がないため0.75坪の空いた所に窓を つけるか迷っています。 または、2階の北側の壁が階段の踊り場の位置になるため 階段に窓をもってくることがいいのか検討中です。 (3)トイレとキッチンが暗くなりそうなので、 明るくするためには何か工夫できることがないでしょうか? (4)薪ストーブの前辺りに掘りごたつを設けたいのですが、 手狭にならないでしょうか?(階段の位置も含めて) (5)全体的にこの間取でよいアドバイスがあれば教えて頂けないでしょうか? 改善点もあれば教えてください。 よろしくお願いします シロアリが出ました。 お世話になります。 昨日、浴室脱衣場にある網戸の内側に羽アリがびっしり。 びっくりしてゴキブリジェットで退治。よく観ると浴室の入り口の柱に沢山の小さな穴。そこから出てました、時々白いやつも顔を出していました。 今日、シロアリアースを買ってきて退治?しました。 穴の開いていた柱1本ぼろぼろ、バケツ1杯分でした。 柱の上、鴨居と言うんですか、そこも進入している形跡有り。浴室天井のモルタルの上にも形跡有り。柱の下入り口サッシの下側何故か?ダンボールが噛んでおり、それにいっぱい。木材の部分は何とか生きている感じ。 浴室小窓のサッシの下側はボロボロでしたがそこを触るとなると外壁を壊さないといけないので中止。 スプレーだけやっておきましたが。 無駄な抵抗でしょうか? 業者に依頼する余裕(経済的に)はありません。 タイルなどを壊して無残な浴室となりました。 もし業者などに頼むとしたら、浴室廻り全部やり換え、となるんでしょうか? 築20年の中古住宅を3年前に購入し、浴室以外の室内すべてと外壁と屋根の 築20年の中古住宅を3年前に購入し、浴室以外の室内すべてと外壁と屋根のリフォームを行いました。浴室は、住んでから、じっくり設置場所の変更も含めて検討しようということで後回しにしました。 そこで、以下のような浴室、洗面室のリフォームをする場合いくらぐらいかかるでしょうか? 洗面浴室いずれも道路に面した北側にあります。 現在1坪の洗面脱衣所を0.5坪増築し、1.5坪にし、細長い天窓を設け、洗面化粧台、収納棚、スロップシンクなど設置。床と天井は水に強い無垢材にする。ダウンライト設置。 壁は自分で漆喰を塗る。(既に経験済み) 現在1坪の在来工法の浴室を、在来工法で、浴槽は、保温性のよいホーローか陶器、床と壁の途中までは十和田石、壁上部と天井は桧かサワラ貼り。 細長い天窓を設置。ダウンライト設置。 浴室の外に目隠しを設けた1.5坪の坪庭を設置して、浴槽の縁の高さから窓を設け、外の緑と空を眺めることができる。(外には出ないので、バスコートは必要なし) 在来工法なので、暖房換気扇を設置(洗濯物を乾かす機能は不要です)。 ベーシックなシャワー、追い炊き機能などがあれば、それ以外の高度な機能は必要ありません。 エコキュートも設置。 地元の工務店さんにお願いすると設備、工賃でいくらぐらいになるでしょうか? 在来住宅における通し柱の必要本数 タイトルの通りです。在来木造二階建て。上下あわせて50坪二世帯住宅。この場合、必要とされる通し柱の本数などあるのでしょうか。柱は桧。通し柱は4寸です。(通し柱以外は3.5寸) よろしくお願いいたします。 シロアリについて 築1年弱の家に住んでいます。先日、家の周囲の植栽(北側)でシロアリを10数匹発見しました。また玄関(北側)でもシロアリの羽を数枚発見しました。それから数日2階ベランダ(1匹)や1階出窓でも死骸(1匹)を見ました。害虫業者にきいたところ今は群飛の時期で外部から風にのってとんできたのでは?といわれましたが心配でたまりません。ちなみに我が家は工務店いわくベタ基礎、パッキン工法で木材はヒノキのためシロアリ予防(薬剤散布)は何にもしていないとのことでした。このままで本当に大丈夫でしょうか?またこれからのことを考えシロアリの薬剤散布はするべきでしょうか?わかりにくい文章ですが、どなたかよきアドヴァイスをよろしくお願いいたします。 ざっくり見積もりお願いします!! 築25年の木造中古住宅を買いました。部屋のつくりは廊下から狭い脱衣スペースに入って風呂場です。風呂場の壁の向こう側は外です。タイル張りの古い風呂場は芯で1.35×1.80です。その前の脱衣スペース(?)は芯で1.35×0.90で古い洗面台が置いています。古い建物ですので洗濯機を置く場所がありません。そこで脱衣スペースを1.35×1.80にするために風呂場の壁の向こうに1.35×0.90だけ増築して、そこまで1216のユニットバスに交換して、広がった脱衣スペースに洗面台と洗濯機を置きたいと考えています。ユニットバス本体50万円、洗面台本体5万円として、ざっくり見積もりいくらになるでしょうか?工期はどれぐらいかかるでしょうか?よろしくお願いします。 洗面脱衣室の湿気、上手な換気方法は? 築年数の古い木造住宅の1室を、リフォームしてユニットバスと3.5畳の洗面脱衣所にしました。 半年以上経って気が付いたのですが、脱衣室に置いてある籐製の衣類入れや収納の木の部分にカビが生えてしまいました…(籐製はカビやすいみたいですね(><;買い換えようと思います。) 収納してある衣類も湿った感じがします。収納の中には除湿剤を入れてみましたが、すぐに湿気を吸ってしまい、あまり意味がないようです。 浴室の窓はほぼいつも全開、風呂上りはなるべく脱衣室に湿気を広げないように浴室の扉(通気口有り)は閉めています(浴槽にお湯を残してあるので)。浴室の換気扇は風呂上りしばらく回します。 脱衣室の窓や廊下への扉(通気口有り)もなるべく開け放しています。 しかし家全体の湿度も高いせいかあまり換気になっていないようです。室内の湿度は常に70~80%位、室温は今の時期だと10℃前後です。暖房はほとんどつけてません。洗濯物を室内に干す事も多いです。 日中日差しのある時はなるべく窓を開けているのですが… 換気の仕方が間違っているのでしょうか。 扇風機を使うと良いようなので、それを使うにしても、一番効率のいい換気方法(窓の開け方?)はどうすればいいのでしょうか。浴室の窓が全開なのがいけないのでしょうか? 家の中の換気扇は浴室と台所のみです。 除湿機や乾燥暖房機などの購入も検討したいと思っているのですが、とりあえず上手な換気方法があれば、と思いまして尋ねさせていただきました。 アドバイスよろしくお願いします。 防蟻処理の基準法について 木造住宅で、施行令49条2に高さ1mまで防蟻処理についてかいてありますが、防蟻処理はかならずしなければいけないのでしょうか?フラットなら明確な基準内容、適用内容はありますが、施行令はどうなんでしょうか?柱、土台120角、檜なら大丈夫でしょうか? 中間検査でいわれるとかも気になります。よろしくお願いいたします、。 外壁についてです 外壁は塗装で、とお願いしたのですが、 業者さんが金属サイディングのカタログを持ってきて、 選んでおくようにいわれました。 木造住宅ですが、外壁塗装は、どのような手順で行われるのですか? 今は柱が立っているだけですが、これから石膏ボードとか断熱材とかが入ったりするんですよね? で、板を張るんですかね?(素人なので全然分りませんが) 塗装の下地として、金属サイディングを貼らなくてはならないなどという規則でもあるのですかね? お願いします。 鉄骨の家はどうやって木材を固定しているの? 木造住宅に対し軽量鉄骨や重鉄骨の家がありますが、この鉄系の家でも室内は木で出来ていますよね。 この木材は鉄の柱に対してどのようにして固定しているのですか? たぶん、ネジで止めているのだと想像しますが、そうだとすると雌ネジは鉄骨に切られているのでしょうか? それともナットとボルトでとめているのでしょうか? また、リフォームをする場合はどうやって木材を固定するのでしょう? 暖房器具 こんにちは。 一戸建ての住宅に住んでいます。 浴室の脱衣所(洗面所)で使用する 暖房器具を購入したいと考えています。 オススメの暖房器具の種類を 教えていただけたらと思っています。 私の家は3年前の建築で 一応、高気密高断熱仕様で 一般よりは性能の高い断熱材(グラスウール)を 使っているそうです。 浴室は 浴室乾燥を兼ねた暖房もどきがついているので とりあえず浴室内では寒さをしのげます。 問題は脱衣所(洗面所)です。 いま現在は暖房器具はまったく置いていません。 広さは3*2メートルの約6平方メートル、 最近は、外気温が-2度~0度のときに 脱衣所の室温は、8度くらいです。 オール電化住宅なので ガスを使った器具は考えていません。 また、灯油を使った器具もあまり使いたくありません。 (となると、電気でしょうか) 脱衣所は洗濯時にも使いますが 昼間はそれほど寒くないので暖房器具は使いません。 使用したい時間は 入浴前と入浴後の、ごくごく短い時間になります。 以上のような状況で おすすめの暖房器具は どのような種類のものになるでしょうか。 種別での回答でも 具体的な製品名での回答でも どちらでもかまいません。 1.初期導入費用(製品価格など)が高い場合、安い場合 2.ランニングコストが高い場合、安い場合 3.スイッチオンからの暖めの立ち上がりが速いもの、ゆっくりのもの 4.狭い範囲を暖めるもの、6平方メートルをまんべんなく暖めるもの 以上のような各ケースごとに適するものを オススメいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 タイヤ交換 アプローチしすぎ? コロナの予防接種の回数 日本が世界に誇れるものは富士山だけ? AT車 Pレンジとサイドブレーキ更にフットブレーキ 奢りたくありませんがそうもいかないのでしょうか 臨月の妻がいるのに… 電車の乗り換え おすすめのかっこいい曲教えてください! カテゴリ 生活・暮らし 住まい 引越し新築一戸建て新築マンション中古住宅・マンションリフォーム・リノベーション賃貸・アパート不動産売買・投資その他(住まい) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など