- 締切済み
タイピング検定について
接客業から事務職への転職を考えている者なのですが、タイピングの資格を取ろうか迷っています。 事務職に転職したいと思い、日商PC検定や簿記検定などを取得して、他に何かないかと思っているところ、タイピングが浮かびました。 自分は昔からパソコンをよく触っていたため、速さには自信があり、ブラインドタッチもできます。 しかし、取ったところで履歴書に書けるのか、書いたところでアピールになるのか、よくわかりません。事務職は全くの未経験なので遅いと思われるよりは取ったほうが良いのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
意味はないですね。残念ですが。 あと、ブラインドというのは、差別用語になりますので、タッチタイピングという言葉を使われた方が良いですよ。 目の見えない方という作差別用語になります。 日商の資格ですよね。私も持ってます、まぁ、2級だったかな。 何かで書く機会もありませんが。 まぁ、今の大学生などは、スマホがメインになってキーボードが打てない人が出て来ているというので、役にたつかもしれませんが、その程度の話でしょう。 それがあるから。と決め手にはならないくらいの資格です。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11072/34514)
ないよりかはあったほうがいいですけれど、今の世の中キーボード操作くらいできて当たり前のご時世なので、それで仕事が貰えるってことはないでしょうね。 時々採用面接で「キーボード操作は問題ですか?」って聞いたら「普通に使えます」と聞いていたのに、いざ触らせると人差し指でえーっとみたいな感じでどこが普通やねんということがたまーにあるので、それはないという証明にはなりますけれども。 しかしまあ皆さんやたらと事務職を希望する人が多いのですが、オフィスのIT化で事務職なんてどんどん減る一方で、今後は事務職なんてそれこそAIで代替できる筆頭みたいなものですから、事務職の求人は減ることはあっても増えるってことはないと思いますよ。 簿記知識もないよりはあったほうがいいと思いますが、会計ソフトなんて簿記の知識がなくても入力操作に支障はないです。それはどういう意味かというと、そのために専門の人を雇う必要はなく、営業マンに自分で入力させることができるってことなのですけどね。 むしろExcelのほうが求められるんじゃないかしら。数値入力とかじゃなくて、「Excelでこんなものが作れます」って能力です。例えば私は昔、シフト表作成テンプレートをExcelで作りました。横軸が名前で、縦軸に日付で、シフトAとかBとかCって入力するとその総数が何人か反映するものです。そうすると何月何日はシフトAが何人入っているかって一発で分かるでしょ?何人必要かも入力することができて、足りないと赤字で示されて、オーバーしていると青字で表示されるようにしました。そうすると足りない日がいつかもすぐ分かります。これは好評でしたね。 そういう関数と、ピポットテーブルくらいまで使いこなしていると結構重宝されるんじゃないかなと思います。ピポットテーブルは私はちょっと取り掛かったところで難しくて挫折しちゃいましたけど・笑。
- Knotopolog
- ベストアンサー率50% (564/1107)
タイピングの資格は取った方がいいに決まってます. 資格があるのと,ないのとでは雲泥の差があります. 企業は,同程度の技能の人が二人いれば,資格を取得している人の方を採用します. 将来,何が起こるか誰にも分かりませんから,取れるときに,資格を取得しておけば,自分のスキルが広がって,将来の仕事に対する不安が少なくて済むはずです.
- pringlez
- ベストアンサー率36% (598/1630)
一般的には事務職は、文章を考える時間やExcelで数字を集計したり分析したりする時間が長いものです。タイピングの時間はむしろ短いです。こういう仕事ではタイピングの資格はほぼ無意味だと思います。「Excelの関数が使えます、マクロも書けます」「MOSを持ってます」「ITパスポートの資格を持ってます」等の方がアピールになります。 一方で、キーパンチャーと呼ばれる仕事もあります。手書きの文字やデータのない紙の資料をデータにする仕事です。あるいは音声データを文字にする文字おこし。こういった仕事はタイピングの速さが求められます。