• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アース(接地)についてお教えください)

アース(接地)についてお教えください

このQ&Aのポイント
  • アースについてお教えください。と言うか参考になる書籍やサイトがあればお教えいただいても有りがたいです。
  • アマチュア無線をやっていて接地アンテナを揚げたり、自作しようと考えています。今庭には1m四方のアース用の銅板が埋めてあります。簡易的に調べたところ一応アースになっているようです。今アンテナチューナーのアースに使用していますが動作もしています。
  • これを高いところに設置した接地アンテナのアースにしたいところですが、アンテナからアース板までのケーブルがアンテナになってしまうのでアースの役目をしないとの事で、これに関しても実際にやってみて分かりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masaban
  • ベストアンサー率36% (64/177)
回答No.2

アンテナはトライ&テストの繰り返しで何回も制作を繰り返し、満足するまでやるしかありません。  でも方針が定まらないままの制作には意味がないかもしれません。  アースはアンテナにとっては電波もしくは電界に対する鏡を作るためのものです。 鏡をどうやって作ったらよいか、今もしかしてあなたの思考の中にあるでしょうか。ないならいつまでたっても良好なアンテナは作れないかもしれません。  理論を習いたいなら、電子工学科、通信工学科などで、通信概論、無線通信等々ならわねばならないでしょう。  簡単に説明するとアンテナにおいてアースは鏡面を作成する図形的な意味があります。 ウィキペディアのダイポールアンテナ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A  の半波長ダイポールアンテナの概略図をご覧ください。  給電線がT字形状中央軸の位置にあります。  この図で中央軸の左右は水平部だけに注目すると鏡に映したように対称です。  だから鏡面が垂直軸にあれば、左右の片方だけでアンテナを構成できます。  アンテナにおけるアースは、この鏡面をアンテナに与えるための道具です。 図では同軸ケーブルのシールドがアースですが、中央軸から右側のアンテナがあれば、鏡面を中央軸に作れば、図の左半分は無くとも、図の右半分だけで図の左右全ての半波長ダイポールアンテナとして働きます。  この鏡面のためのアースには放射帯域に対して、電位の中立と無線機のアースと給電線末端間のインピーダンスに擬似的にでもほぼ0の低インピーダンスを実現していないと効果がありません。  

参考URL:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A
aki567
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考に研究させていただきます。

その他の回答 (1)

回答No.1

設置アンテナのアースと避雷のアースを混同されているようです。 このサイトが参考になります。

参考URL:
http://www.diamond-ant.co.jp/support/know5.html

関連するQ&A