• ベストアンサー

Yom HaShoah の日の終わり

wikipedia ( https://en.wikipedia.org/wiki/Yom_HaShoah )には、例えば 2018 date sunset, April 11 – nightfall, April 12 となっています。 sunset と nightfall にもそれぞれリンクがついています。 nightfall のリンク先は dusk です。 そこで確認ですが、Yom HaShoah の日の終わりは、特に厳密に時間は決まっておらず、大体 civil dusk 位までと考えればよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 そこで確認ですが、Yom HaShoah の日の終わりは、特に厳密に時間は決まっておらず、大体 civil dusk 位までと考えればよいでしょうか?  はい。  昔の同じ日が、真夜中に日付が変わるようになって、例えば今は、クリスマスイブとクリスマスが別の日になっているのは、昔のユダヤの習慣の踏襲です。  英語の today を見れば「今朝」のはずの tomorrow が「明日」になり、日本語の文語の「あした」が朝から「次の日」になったようなものでしょう。  太陽の位置で「日」を決める頃は、日暮れが、一日の終わりで、次の日の始まりです。

t_watana11
質問者

お礼

トランプ大統領のYom HaShoah の日に関する追悼コメントからwiki を見に行って、sunsetからnightfallまでのところで疑問が生じました。 日本語だと、どちらも日没です。 civil dusk 6°の角度なので、24 x 60min x 6° / 360° =24 min つまりsunset後、20~30分はYom HaShoah の日が続くということですね。 回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A