- 締切済み
動物を食べる植物はいますか?
食虫植物がいるのは知っていますが、では動物を食べる植物がいるのかという疑問が湧きました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Ligandable
- ベストアンサー率63% (373/589)
コンブワカメを「植物」の仲間に入れた場合ですが、 マラリアやトキソプラズマの病原体であるアピコンプレクサや 眠り病のアルベオラータあたりは内側から人体を食べる植物です。 現在コンブ・ワカメは原生生物に属し、その仲間にミドリムシが居り、 先の眠り病をおこすアルベオラータはごく近い親戚です。 ちなみにミドリムシはバツイチで、昔は赤い光合成色素をもつ藻類と 共生していました。これがフラれて、緑の藻類と出会い、共生したのが ミドリムシ。そして、新しい出会いを得られなかった一群が、動物性の 生活や、寄生生活を選びました。アルベオラータはそんな傷心の一族です。 ではでは
- honekajiri
- ベストアンサー率52% (454/864)
ウツボカズラの仲間の大型のものはそういう事もあるみたいですね 「ウツボカズラ ねずみ」辺りをキーワードに検索してみると良いかと思います
- quindecillion
- ベストアンサー率48% (87/180)
あなたの考えておられる「動物」の定義は何かによりますが、昆虫も「動物」ですよ。 節足動物門汎甲殻類六脚亜門昆虫綱に属するのが「昆虫」と呼ばれる一軍。 「節足動物」です。 昆虫や動物の定義をお調べになるとその疑問はご自分の理解と共に解決されるのではないでしょうか。 wiki「動物」 一般には、運動能力と感覚を持つのが大きな特徴とされるが、現在の動物界に含まれる生物すべてに当てはめることができない。以下のような特徴を持つ生物が、現在の意味での動物である。 多細胞性が著しく発達している(寄生性のものには例外もある)。 卵子と精子の二種類の異なる半数性の配偶子が受精することにより発生する倍数性の生物である。 発生初期に細胞でできた中空の球状体である胞胚を形成する。 体外から養分を摂取する従属栄養的な生物である。 細胞壁が退化しており、細胞表面は細胞膜で形成されている。 とあり、その下部には 真正後生動物-左右相称動物-旧口動物-脱皮動物-節足動物門-昆虫類として記載されています。 ご理解の糸口になれば幸いです。