- ベストアンサー
この 双眼鏡の 呼び名は ?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これは「ミクロン型」「ミクロン式」と呼ばれるタイプの双眼鏡です。 この「ミクロン」は日本光学(ニコン)の双眼鏡の名称ですが、このタイプの日本光学の双眼鏡が人気を博したため、他の多くのメーカーも同様の双眼鏡を製作するようになり、他社の双眼鏡も「ミクロン型」と呼ばれるようになりました。ご質問の双眼鏡の写真には「Vision」という商標名が見えますので、これもそうした「その他大勢メーカー」の製品でしょう。 このミクロン型の双眼鏡は小型・軽量で折りたためばさらに嵩張らなくなり便利です。一方で機械的な精度やむき出しとなっている金属の表面加工の美しさが求められるなど製作にはコストがかかりますので、次第に作られなくなりました。現在でも「元祖」のニコンの出している「復刻版」(口径15ミリ 6倍/7倍)は手にはいるようですが。
その他の回答 (3)
- MACHSHAKE
- ベストアンサー率30% (1114/3601)
双眼鏡は プリズムの形式によりポロ、ダハの2タイプに分けられます。 二本の筒が上から見て左右に真っ直ぐに並んでいる物をダハプリズム式、ハの字やソの形をした物をポロプリズム式と言います。 ポロは大きさによって前玉が中央に寄っている物、 左右に広がっている物が有りますがいずれも 双眼鏡です。 写真の物はポロ式の双眼鏡です。 一般的にはコンパクト双眼鏡より小さく、ポケット双眼鏡とかマイクロ双眼鏡とか 呼ばれる物です
お礼
たいへん 専門的な お応え ありがとうございました その実 オークションに出品するのに、見出しの呼称の差別化を図りたく、 種類的な一般呼称が 知りたくて 困ってました おかげで 良いタイトル名が 出来ました 質問内容の中で 「...よほと 現在には存在しない 年代物なのでしょう」と 半ば、皮肉的に やけくそ気味に 書き込んだんですが、 結構 普通に その通りだったんですねぇ?! びっくりしました どうも 的を得た 的確な お応え 誠にありがとうございました
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7028/20702)
形はどうあっても 双眼鏡です。 望遠鏡は とても長くなります。 持ち運びに便利なように短くしたのがその形です。 三角のところにプリズムが入っていて 光を反射させることで距離を短くしています。 現在は 屈折率の高いレンズを使うことで プリズムなしで 短くできるようになりました。
お礼
「これは、双眼鏡です」と言う (シンプルな お応え) を 言って来る人が ひょっとして 1人 くらい 出て 来るんじゃないかと 予定してましたが 予想を 裏切りませんねぇ!! ... ただ、 今は 何故ないかと言う わけを 別途 教えて戴きました 参考に なりましたよ ありがとうございました
- Nobu-W
- ベストアンサー率39% (724/1831)
『折りたたみ式 双眼鏡 VISION』 上記文字で検索すると、それらしき物がhitしますが・・・ 違う? https://www.google.co.jp/search?q=%E6%8A%98%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%BF%E5%BC%8F+%E5%8F%8C%E7%9C%BC%E9%8F%A1+VISION&rls=com.microsoft:ja-JP:IE-Address&dcr=0&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwj4s5im4I3aAhXJl5QKHV7BDF4QsAQIJg&biw=1267&bih=878 検索結果も添えときます
お礼
わざわざ お調べ戴き ありがとうございました 感謝します
お礼
非常に 産業の 歴史を 教えて 戴く 貴重なお話し たいへん ありがとうございました 日本光学で ⇒ 「ニコン」まず これに 感心しました! 「ミクロン」式 は メーカーの 固有呼称 なんですね たいへん、博学として お勉強に なりました どうも ありがとうございました