• 締切済み

死ねとも具体的な自殺手段もいってなくても自殺教唆

僕は知恵袋というサイトで、障害者のことについて質問しました。 質問内容は、障害者がいると、回りの人、家族の心の負担やストレスが大きいから、障害者を殺す法律を作るべきではないでしょうか?というないようです。 僕のその質問に対し、ある人が一昨日「障害者が死ぬべき法律ということは、統合失調症の私も死ぬべきなんでしょうか?」と回答され、僕が軽い気持ちで「そだよー」と返信しました。 そのあと、「人殺し!」ときたので、「死ねって言っただけで犯罪にならないよ。彼氏いるんだね。かれしも辛そうだから死ねとは言わないけど、別れてあげて。彼氏の時間を奪わないでください」と返しました。 そしたら、「君は無知だね。死ねって言っただけでも自殺教唆罪になるんだよ。私が死なない程度にリスカしてこの質問を出せば、あなたは自殺教唆罪。」「私は本当に死のうと思ってるから、ムカつくやつを巻き込んで死ぬのもいいかもね。」と返信が来ました。 そのあと、自殺教唆罪のURLを貼ってきました。 そのあと、その回答者から「会いませんか?あなたが障害者を死んでいいという理由を聞きたい」と言ってきて、「会うわけないだろ。」と言ったら、「女一人にも会えないんだね。惨めだね」と言ったり、「ネット弁慶なんだね。」といわれたりしました。腹が立ったので、会ってやろうと「いいよ」といい、待ち合わせ時刻も決めましたが、後から怖くなり、いきませんでした。 そしたら、「やっぱりネット弁慶。ほんと惨めでかわいそう」と送られてきて、僕が、「ほんとに行くわけねーだろばーか」と送って、やり取りは終わりました。 そのあと、「ほんとに死んだらどうしよう」と思い、色々調べました。 そして、その回答者に昨日「あなたはもとから死のうと思ってるから、罪には問われませんよ。」と質問しました。 そしたら、「調べたんだ。えらいでちゅねw でも、死ねという言葉だけで自殺を実行、決意させたら教唆です。 教唆罪も知らないのはまだ若いのかな?若いのに全前科つくってごめんね」ときました。 そして、今日、その回答者の遺書らしき質問がありました。その人の回答や質問はほとんどが自殺願望や、死にたいと思わせる文があったので、「まさかほんとに自殺しにいったのでは?」と不安に思い、ここで質問しています。 この場合。もしほんとに自殺したら僕はなんの罪に問われますか? 自殺教唆罪でしょうか? でも、僕は回答者に「死ねとも言ってないし、具体的な自殺手段も提示してないのですが、それでも自殺教唆罪になるのでしょうか? それと、釣りの可能性はあるでしょうか?先ほど質問欄をみたら質問がすべて消されてました。 今思うと、なんであんな質問や回答をしてしまったのかと後悔してます。

みんなの回答

回答No.7

自殺教唆罪になる可能性もあるし、殺人罪になる可能性もあるし、自殺幇助罪になる可能性もあると思います。 もとから死ぬ意思があったとしても死ねということによって自殺が容易になったら、精神的援助が認められて自殺幇助罪になるでしょう。

noname#255857
noname#255857
回答No.6

自殺教唆罪になる可能性は、低いけど有る。 しかし、相手の反応を見るに死ぬとは思えない。 だから気に病むほどではない。 書き込みを見て、本当にネット弁慶だな、とは感じましたが その恥を隠さずに書けるのも凄いとも思う。 >まさかほんとに自殺しにいったのでは?」と不安に思い これが、自分が自殺教唆を問われることだけを恐れているのではなく、 本当に人命が失われるのでは?と不安に思ったのなら君はまともだ。 >質問や回答をしてしまったのかと後悔してます。 顔も見えないし、事件にでもならない限りネットは匿名だけど、 その後悔の気持ちを忘れないことを祈る。

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1725)
回答No.5

死ねと言っていなくても、あなたとのやりとりで、決意を固めたこと それをあなたは知ったのに、訂正も止めることもしていないこと さらに、相手の人格を否定する文言を残している(無知・ばかなど) それらをあなたにされて、相手が決意を固めたこと その証拠ををきれいに整理して残して、自殺する・・・ またここでも、あなたは証拠を残していること・・・ 判例があります 残念ながら・・・ 安心しないほうが良い例です 判例として、Aさんがこのままいけば自殺するだろうと予見しながら執拗に肉体的・精神的圧迫を繰り返したことで、自殺教唆が成立した事案があります

参考URL:
https://legalus.jp/others/general/ed-1504
回答No.4

もしあなたが、今後障害者になったら、 死にますか?

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.3

前後の文脈で死ねと教唆していたら、死ねと書いてなくても、裁判になったときに死ねと教唆していると理解されます。 ま、死んじゃったら、その保護者や近親者が裁判を起こさないとなかなか問題にならないかも知れません。 よは、いじめで死んじゃった人の近親者が、いじめの加害者に裁判を起こすような感じになるのかも知れません。 また個人を特定する内容ではないから、実際にはどうなるのかわかりませんけどね。

  • givemi
  • ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.2

今更後悔しても、それを見た障害者は絶対忘れないですよ。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

自殺して、遺書にそういうネットのやり取りが原因だったと書いてあったら、警察から照会が来るかも知れませんね。 そもそも「障害者は死ね」みたいな感覚は、津久井やまゆり園で起きた殺人事件の犯人(殺人者)と同類の思考感覚ということになりますね。 >質問がすべて消されてました 規約違反だからです。

関連するQ&A