• ベストアンサー

温水で色が出てくる液体の名称

家庭科の授業で使いました。 小学校、中学校、高校のどの授業だったかまでは覚えていません。 石鹸を使って、しっかり汚れを落とせているのかどうかを確認する授業だった気がします。 表題の液体に両手を入れて、冷水+石鹸で手を洗い、洗い終えたと思ったら温水に手を入れてという進め方だったような気がします。 温水に手を入れると、上手く洗えていない箇所は紫色になったような気がします。 「気がする」「ような」ばかりで申し訳ありませんが、この液体が何なのかを教えてください。 カテゴリもよく分からなかったので、理科(小学校・中学校)とさせていただきました。ご了承ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marukajiri
  • ベストアンサー率45% (504/1101)
回答No.2

これは幼稚園などでも子供たちにわかりやすいようにやっている「手洗い指導」と同じものです。 用意するものは、うすめたイソジン液(水道水で150~200倍希釈)、工作用でんぷんのり、洗面器です。 やり方は次の通りです。 (1)手に工作用でんぷんのりをハンドクリームを塗りこむように、適量をとって、手全体にまんべんなく塗ります (2)少し時間をおいてのりが乾くのを待ちます (3)水道水で石鹸を使って手を洗います (4)洗面器に希釈したイソジン液を入れておき、そこに手を入れます (5)手に洗い残しののりがついていれば、その部分がヨウ素でんぷん反応により紫色に変色します 洗面器の代わりに霧吹きに希釈液を入れて、手に吹きかけてもかまいませんが、服などに液がついてしまうと色が落ちなくなったりすることがあるので、ご注意ください。ご質問の液体は「希釈したイソジン液」です。この液体にはヨウ素が含まれていますので、ヨードアレルギーのある人には使用しないでください。

qdo0obp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。助かりました。

その他の回答 (1)

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.1

温水がよくわかりませんが、「洗い残しが紫に」ということだと、一般的には ・蛍光液を手に塗る ・手を洗う ・手をブラックライトに当てる。洗い残しが紫に光る ではないかと思います 手洗いチェッカー|サラヤ株式会社 企業法人向け http://pro.saraya.com/tearaicheker/ 手洗い保健指導|長崎県 平戸市 https://www.city.hirado.nagasaki.jp/kurashi/school/noko/news/2017/2017-0117-1425-163.html

qdo0obp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。