- ベストアンサー
ブイブイとは
よく「若い頃は、ブイブイ言わせたものだ」と聞きますが、 ブイブイとは何の形容でしょうか。 その意味が気になりました。 分かる方はお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「ブイブイ」を単独で使うことはなく、「ブイブイ言わせている」「ブイブイ言わせたものだ」などという定型文で使われていますね。いくつか例文を出してみましょう。 ・アイツは新人女子アナのくせに、私服は派手な格好で出勤し、夜はクラブで踊りまくって酒を飲みまくり、男どもをブイブイ言わせてるらしい ・彼は今でこそ常識ある知識人として知られているが、若い頃は暴走族のリーダーをしていて、まわりをブイブイ言わせていたらしい ・彼女の色気はすさまじく、行く先々でにわかファンに取り囲まれてブイブイ言わせまくっている ・人気急上昇で、地球の35億の男どもをブイブイ言わせているというのは君か! ・モーニング娘よりカー娘の方が、今は世間をブイブイ言わせてるんじゃないの? では、辞書には載っていない正確な意味を書かせていだきます。 「ブイブイ言わせる」の「ブイブイ」というのはオノマトペの一種で、まわりの人たちが騒いでいる様子を表しています。どちらかというと悪い意味で使われることが多いのですが、まれにいい意味で使われることもあり、この表現を使うことで、状況描写を行うことにより、本人または本人たちの人となりがわかるようになっているのです。 つまり、基本的に注目される人物やグループなどが、普通の平凡な人もしくは平凡な人たちとは違っており、まわりをざわつかせるような行動や服装あるいは態度または注目のされ方などをしていることを表しているのですが、直接本人もしくは本人たちの見た目の状態を言い表すのでなく、まわりの状況を言い表すことで、間接的に本人または本人たちが、どういう人物またはグループなのかを表現しているのです。
その他の回答 (3)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
一般的には「調子に乗っていい気になって(増長して)いた」ってニュアンスだと思います。
お礼
ありがとうございました。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
語源は不明ですが、 江戸期には既に使用されていたようで 江戸後期の式亭三馬が書いた浮世風呂に 「常にぶいぶい地口をいふ人も、点取りでは言へませぬ」とあり、 不平不満を洒落(地口:ぢくち)にかけて言う人も、 機嫌をとる時にはいえません と言うような意味で使用されています。 一説によると、 女性と何をいたした時に、 息子スティックを娘ホールに入れたときに出る音 (現在、超有名ベテラン女優が、 デビュー間もないころにバラエティで、 おならじゃないのよと言わされていたあれです、 今で言えばヒーヒー言わすと同じ意味) この音と不平不満をぶーぶー言うという言葉の音が 似ていることから言葉遊びのすきな江戸時代の人たちが使ったのではというもの。
お礼
ありがとうございました。
- okwavey2
- ベストアンサー率15% (251/1593)
お礼
諸説紛々ですね。 回答をありがとうございました。
お礼
詳細にありがとうございました。 元は下ネタの隠微な言葉だったのが、ずいぶん進化してしまいましたね。 まさに言葉は生きものです。 出所不明の怪しい言葉でもこんなに出世?するんだ(^o^)