- 締切済み
30代前半からのプログラマへの転職について
30代前半からのプログラマへの転職について、皆様のご意見を頂きたく、 投稿させて頂きました。 初めに私の経歴でございますが、現在の会社に約10年程勤めており、 今年で年齢は33を迎えました。 業務内容として、「社内のWEBサイト作成・保守」・「ネットショップのカスタマイズ・保守」・「Windowsサーバーの保守(一部構築も担当)」・「職業訓練の講師(HTML・CSS・jQueryの講習)」を担当しておりました。 技術レベルは、非常に人数が少ない会社だという事もあり、一人が複数の業務を担当しているのですが、どれも中途半端なレベルであり、本当のプロレベルではありません。 転職を考えるきっかけとして、ここ数年で業務の方向性が大きく変わってしまい、技術的な仕事をやらせて頂く機会が減った事にあります。 あまり詳細は書けないのですが、現在の業務が悪い言い方をしますと、 ”誰でも出来てしまう仕事”であり、私自身がその業務に深く関わっている状態である為、自分の今後のキャリアに不安を感じております。 (最終学歴が高卒というのも不安を増長する点ではあります) 転職を考えた場合、今までの経験から「WEBのフロントエンド領域(コーダーなど)」または「サーバー・ネットワーク構築等のインフラ系」に進むのが、まだ可能性が残されているのでは・・と勝手に考えておりますが、以前よりWEBアプリケーション開発に興味があり、サーバーサイドの領域を担当してみたいという想いがありました。 開発に関しては、PHP・MySQLがほんの少しかじった程度であり、実務レベルのスキルは持ち合わせていない為、ほぼ未経験という状態です。 そこで以下数点、ご質問になるのですが、 1.33という年齢で今からプログラマへの転職を目指すのは、やはり現実的では無いでしょうか? 2.WEBアプリケーション開発の場合、今後の将来性を含め、どの言語を勉強するのがよろしいでしょうか?(Java、PHP、C#など) 33という年齢かつ未経験という状況ですので、正社員として転職できる可能性が非常に難しい事も予想しておりますが、プログラマーとして仕事をしていきたい想いがあり、経験を積む為にも、まずは派遣・契約社員からのスタートも考えています。 皆様のご意見を頂ければ幸いでございます。 何卒、宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
派遣、契約社員をずいぶんなめてますね。 未経験の人間を派遣人材として受け入れる企業は存在しません。 これこれのことをしてもらいたいから、そういう経験能力のある人間を紹介してくれ、と派遣会社に頼むのが普通だからです。 契約社員でも同じです。その人がある程度の能力があることを知っているから頼んで契約を結ぶのです。 だから、派遣、契約社員から始める、という思想は完全に間違っています。そこからスタートするというのを、自分の実績もなくスタートするという意味で捉えるなら、ずいぶんプロフェッショナルをなめた話です。 だからこれから勉強しながら仕事をしたいというなら正社員採用を前提として考えないと始まりません。 そこで年齢が問題になります。 高卒ならば18歳19歳なのであれば、システムのイロハも知らない状態でも教えてやろうと考えてくれます。基礎から教えこみ育てていけば会社を支えてくれるだろうという思い入れで受け入れてくれます。最初はバカ呼ばわりしますけどきっちりスキルを身に着けるまで付き合ってくれます。 だけど30過ぎてもそう思ってくれるか、です。 よく考えてください。実際の経歴なしにはどこも付き合ってくれないというのは明瞭じゃないですか。 もちろん転職のために勉強したいというのは悪いことではありません。 しかし、剣道の入門書を読んだだけで5段の人間と勝負できるというのは無理です。どうしても毎日素振りを繰り返し、稽古をして対戦の実績を積んで初めて見られるものになるのです。 Webをやろうとするのに、JavaとPHPとC#とどれがいいでしょうか、なんていうのは甘い境地です。PerlもPythonもRubyも知らないわけにいきません。そもそもサーバーの一部がPythonでできていて設定がRubyでなされ支援プログラムがPerlだったりするのです。PHPしか知りません、ではプロは務まりません。突然Goと言われても対応できるだけの素養がないと何の意味もありません。 そういう覚悟で人生を考えてください。中途半端な知識経歴でも雇ってくれている会社がダメだと決めつけて別の方向を選択したいなら、それなりに自分自身が価値のある状況だとアピールできるようでないと何も始まりませんよ。
- pringlez
- ベストアンサー率36% (598/1630)
一般論で言えば33歳という年齢自体は大きな問題はありません。あなたは、実務経験がないことを強調していますが、実務経験も重要ではありません。ただ、やる気や能力や素質が必要です。 やる気と能力がある人だったら、年齢がどうとか実務経験がどうとか言い訳をせずに、まずプライベートで何かを作ろうとします。大事なのはそういう姿勢です。 JavaでもPHPでもいいのですが、何かしらのWebアプリケーションを作ってリリースして、それを面接などで見せながら「こういうところが難しかった・苦労した。こういう風にしたいが自分にはまだ力がないので作れなかった。今後こういうことにチャレンジしたい」などという話をすれば、好感を持たれ、いくつか面接すれば内定を出す会社はいくつか出てくるでしょう。 一方で、会社に教えてもらうことを前提で、会社を学校代わりに考えている人だと難しいと思います。 自分で勉強しようという意思のある人・口だけでなく実際にやっている人なら、転職可能だと思います。 それから平日家に帰ってから、あるいは土日祝祭日のプライベートな時間に、勉強するのは当然です。10年の経験がある人でも20年の経験がある人でもそうです。逆にプライベートな時間に勉強したくないという人は向いていないと思います。
- agehage
- ベストアンサー率22% (2752/12072)
Q1:プログラマー35歳定年説が言われるような大手には採用されないので問題ないです。プログラマ兼 営業兼 サポートとか、小さな会社ならば定年説など通用しません。 年齢よりも本当にやりたいことがプログラマなのか?なぜそう思うのか?のほうが心配です。 Q2:WEBアプリケーションと書かれるとどっち?なんですが、PHPが楽なのでまずはPHPを習得されたらいかがでしょうか しかしそのような質問をされるということはプログラミング経験自体がないような気がするんですが、なぜプログラマになりたいのでしょう? イントラ系、サーバー系、ネットワーク系は今からだと相当厳しい可能性がありますのでやはりWEB系がおすすめです。 イントラ系は体力がいるのです。 転職されるのであれば以下の知識は最低でも身に着けてください ・LINUXサーバーの構築、最低でもLPIC-1取得 ・PHPのプログラミング、最低でもDBを使用したシステムを構築できるレベル ・DBの設計、操作 ・基本情報技術者試験は必須、応用あればかなりアピールに 35歳までに資格をそろえれば転職可能かと思います 今までのご経験からプログラマを導き出したのかな?という気がしますが、今までのご経験はプログラミングにつながるとは思いづらいです。 そこがとっても引っ掛かります。 営業職などのほうが知識経験を生かせるのかなという気もします。 とりあえずサーバー構築やプログラミングはお金もかからず初めて見ることができますので、かるーくやってみるのもいいかもしれません。 集中して作業するのが好きな方には向いています。
やる気次第だと思います。 医師以外。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、30代前半からのプログラマへの転職? A、ど素人から専門職への転職は無理・無謀。 と、思いますよ。