- 締切済み
バイトホルダーでのセンタードリルの取り付け方法とは?
- シチズンB12で、T15番にセンタードリルを取り付けて加工したい方へ、取り付け方法をまとめました。
- センタードリルの芯までの位置や材料径などの詳細についても説明しています。
- シチズンB12の山形クシバ位置に固定した場合の径と芯の位置出し方法も解説しています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
>朝からメーカーと話ししてますが、よく分かりません。 これ使えば済むというメーカ指定の治具は無く、使用者各々がタッチセンサーなどを探し工夫してると解釈します。 判らない教えてくれ・・・人頼みな姿勢に疑問を感じます。 工夫が出来なくて機械操作全般は大丈夫?機械ぶつけない?怪我しない? との心配が昂じ、やめときなさいと私は言います。 芯出しはあらゆる機械加工に必要な基本技能。 等径の円筒を掴み接近させ、指で触るだけで0.02位には追込める。 インチングで外周どうしを接近させ隙を透る光が遮られる地点、または紙を挟み抜けなくなる地点、を探す。 過去質問 NC旋盤の芯だし http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=22865&event=QE0004 インジケータ登場。自動盤はバイトが接近して並び障害になるが、使えないことはないはず。 全高は25位で、それだけ離れれば取付くはず。針の見にくさは手鏡。 取付棒が無いなら作る。加工する機械を操る技能が無ければ、やはり、やめときなさい。オーブンスペース多い立型マシニングより操作の危険多いから。 ⇒回答(6)ohkawa さん アドバイスして危険な事態が想定されることもあり、その事例と思いませんか? ⇒回答(3)(5) そんな浅い経験で技能を軽蔑する安モノ設計者のシャシャリ出こそ迷惑。 今の質問者には見る余裕も無いと思うが、解決し暇になれば・・・ http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=313750&event=QE0004 (153) ? 設計者でない現場のおっさん ? 岩魚内のように、頭でっかちになったり タッチセンサー のほんの一例。これは有線。他ではワイヤレスも。 https://www.accretech.jp/product/measuring/plcmgamma_edt175a.html 櫛刃形NC旋盤の刃物台に取り付けて加工後のワークに接触させ、検出した値をNC装置で 演算することによって、寸法を制御します。
>対象機の仕様をご確認の上、回答願います。 >質問の仕方が違っていたのでしょうか? ご質問では、確かに“シチズンB12で、T15番”と記載なさっていますので ご質問者さんからみれば、十分な情報を提供したとお考えになることは 理解できます。その一方で、このQ&Aサイトをウォッチしている多くの読者 は、シチズンB12のT15番が、どのような構造のポジションであるかを 知らないものと思います。 “シチズンB12について詳しい方の回答を期待します”のような文章を 質問に付け加えることも一法ですが、下手に書くと、“俺に判るように教 えろ”のようなニュアンスとなって、印象が悪くなる可能性があります。 また、最初のお問い合わせは、“取り付け方法”教えて欲しいように読め ますが、本質は、“芯出し”あるいは“位置合わせ”の方法についての 問い合わせであることが、追記によって明確になりました。 ご質問者さんに、回答する側の事情を配慮して質問するように言うことは 簡単ですが、種々の状況が判らないから質問なさるのであって、質問者 さんのおかれた状況にも配慮したほうがいいと思います。 メーカーとの会話もうまく成立していないように追記なさっていますので、 このスレッドにおけるやり取りの課題を外野から見た状況をお知らせする ことで、多少でも問題解決の糸口になればと思い書き込みさせて頂きました。 言葉遣いは、結構難しいものだと思います。
回答(4) zaumaku 殿へ > 貴方が何ら経験を持たぬ機械加工のカテゴリ 記載は、貴殿が勝手に決め付けているだけの自己満足記載です。 小生は、倉庫に保管の中古汎用旋盤等を専用機旋盤に改造し、生産数アップ(標準サイクル タイムの短縮)要請に応えてきました。 チャック改造で帝国チャックさんとも仕様書を交わし仕事をしましたし、芯押し台改造をし 回転センタ等も図面を描き製作しましたので経験はありますよ、失礼なおっさんだよな! さて、 > 朝からメーカーと話ししてますが、よく分かりません。 の最終補足が2016-09-23 11:44:50に質問者さんから記載されたので、加工経験があるが新しい 内容なのでイメージが沸かないだけだと感じて、イメージ資料を回答(3)URLに記載しました。 それが何か問題でも??。 目新しくない常識内容で恐縮ですが、コロンブスの卵的になっている恐れが質問者にある場合を 想定し追加記載します。 旋盤の四爪チャックを使うと偏心させた位置に穴を明けることは可能ですね。 ですが、穴を明ける位置はチャックの回転芯位置です。 それなら、“旋盤用内径ホルダー”に偏心スリーブをセットし、センタードリルΦ1.0mmを 偏心穴にセットしねじでサイドから止めてドリルが回転しないようにする。 (旋盤用内径ホルダーと偏心スリーブが回転しないように固定する仕様は旋盤用内径ホルダー 取扱説明書記載の如くです) 市販品の組み合わせでは無理な範囲かもしれませんね、バイトホルダー改造も難しいしね。 昔は、芯出しって調整するものだったが、今はセットすれば出てるのか? 其処からの記載なら、バイトホルダーに標準以外のバイトをセットすると、調整ができない と考えても宜しいのでしょうか?
お礼
お礼が遅くなり、失礼しました。 回答ありがとうございます。 対象の機械の仕様を確認の上、質問に対しての回答をお願いします。 あくまで、使用機械は小型精密NC自動盤のシチズンB12です。 量産機で、ホルダーも標準品で変形クシバ型の位置に固定されるモノです。
質問者さんへ すでに解決したかもしれませんが、ご質問の際は知りたい内容をもっと 具体的に書かれるようアドバイス申し上げます 回答(1)さんは切削加工のオーソリティですので、キチンと質問すれば 益になる返答を貰えるはずです また、頓珍漢な回答(3)は無視して下さい 回答(3)さんへ 回答記載前に他の回答を熟読することをアドバイス申し上げます (回答(1)さんの追記において質問対象の工具が提示されています) 知ったかぶりで回答しても質問者さんに迷惑をかけるだけです "生兵法は怪我のもと"です 迷惑ですので、貴方が何ら経験を持たぬ機械加工のカテゴリだけは どうか荒らさないで下さい また、こんな唾棄すべき糞回答に対して満足度5点を投票する、お身内 のカカロットさんへも注意を与えておいてくださいね 閲覧するすべてのエンジニアに笑われますよ 回答(5) >>イメージ資料を回答(3)URLに記載しました。 >>それが何か問題でも??。 どこまで無知無能なのか...絶句 何が問題かも分からずに回答する厚顔無恥っぷりがこのサイトで 嫌われる所以なのだろう >>山形クシバ位置に固定した時の径と芯の位置出し方法を教えて頂きたい ?先ずは目分量でセンタードリルの先端を主軸ワークの中心へ テパハンドルで合わせる ?主軸にスモールテスタを付けて、主軸を手で回しながらドリルシャンク の振れを測定する ?振れがゼロになるように、テパでさらに微修正する <スモールテスタの取り付け方法> 主軸に付けたワークの端面を加工して、小形のマグネットスタンドを 取り付ける https://www.monotaro.com/g/00143806/ ?t.q=%83%7D%83O%83l%83b%83g%20%83X%83%5E%83%93%83h%20%8F%AC%8C%5E または、主軸に装着できるような治具をひとつ作っておけば、作業が 捗ると思います
お礼
お礼が遅くなり、失礼しました。 回答ありがとうございます。 貴殿の回答は、他者様の回答の補足かと思いますので、そちらの方へお願いします。 また、 頓珍漢・無知無能は回答者様に失礼かと思います。 思う事は自由ですが、私の質問に対しての回答者様が不快に思う様な記載はご遠慮下さい。
基本知識がないとシチズンマシナリー株式会社への問い合わせと同じ結果となりますが、 以下に内容を記載します。 URL上段が旋盤概要です。 URL下段が旋盤用内径ホルダー概要です。 後は、サイズが合うものを選択するです。
お礼
お礼が遅くなり、失礼しました。 回答ありがとうございます。 質問にあります通り、対象の機械は量産の小型精密NC自動盤になります。 回答にありますURLから、汎用旋盤のセンター穴加工について記されたモノと推察されます。 センタードリルのホルダーは、変形(?)クシバ型のバイト取付位置になりますのでご確認ください。
お急ぎならば シチズンマシナリー株式会社お問い合わせフォーム https://form.citizen.co.jp/cmj/japan/inquiry/form.php でお尋ねになったほうが良いかと。 今晩にでも予め入力できますし。 もっとお急ぎなら、明日9:00から電話で問い合わせることも可能ですよ。 http://cmj.citizen.co.jp/inquiry/index.html
お礼
早々の回答有難うございます。 今夜のうちにセットしようと思ったのですが… やはり、メーカー問い合わせが確実ですかね
補足
朝からメーカーと話ししてますが、よく分かりません。
http://www.alpstool.com/www/products/mt/nicemill/two-head-collet-holder/ こういうコレットチャックで咥えるだけじゃないの? ああそうですか、そいつは失礼しました。 じゃあこういうの使ってるんでは? http://www.e-sanshin.com/pdf/sanshincatalog.pdf#page=29 取り付け方法なんてねじで止めるだけでしょう? センタドリル→ホルダーは、大抵が穴に挿して横からセットスクリューだし ホルダー→機械は普通のバイトと一緒。 取り付け方法ではなくて心出し方法(工具オフセットの測定方法)だったら まず心高(Y)は、機外でハイトなどを使って測っておけば、その値を入れるだけです。 Xについては適当な材料を食わえてドリルシャンク部で合わせてから シャンク径だけずらせばOK Zは基準バイトで端面挽いたらそこに合わせる。 あるいはセットスクリューを緩めて端面に軽く突き当てて固定するとか。 XもZもそういうやり方でも別に問題無いはず。 あとはテストカットして微調整の必要があればする。 回答(5)はそもそも出鱈目だけど、 回答(4)のダイヤルゲージというのも非現実的だよね~。 B12みたいなPタイプの自動盤にそんなスペース無いでしょう。 それにそもそも横形ではダイヤルゲージできちんと心出し出来ない。 なぜなら重力の影響を受けるから。 旋盤でそういう心出しして失敗した経験が無い人が、 こういう机上の空論を語るんだよな~。
お礼
早々の回答有難うございます。 T21~T23では、足りないための対処です。 そのためにT15番と記したのですが… おはようございます はい、それです。 取り付け方法が分かれば、教えて頂きたいのですが…
お礼
お礼が遅くなり、失礼しました。 コメントありがとうございます。 このサイト、困り事の相談などと理解していましたが、最近は変わってきたのでしょうか? 出来ないなら、やめておけ? 簡単に言いますね 仕事って、そう言うモノでは無いと思います。 余計なコメントは、不要です。 問い合わせについて、ご回答頂ければ十分です。