- ベストアンサー
モータ動作制御方法とモータ選定のポイント
- 簡単なモータ動作の制御方法を紹介します。ZとYを0.5mmの精度で動かす方法とは?10kgの荷重でも問題なく持ち上げるモータを選ぶポイントも教えます。
- モータの制御方法についてご質問ですね。0.5mmの精度で動かすにはどのように制御すれば良いのか、説明いたします。また、10kgの荷重を持ち上げるモータを選ぶにはどのようなポイントがあるかもお教えします。
- モータの制御方法について教えて欲しいですね。ZとYを0.5mmの精度で動かすにはどのような方法があるのでしょうか。さらに、10kgの荷重を持ち上げるモータを選ぶためのポイントもお教えいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
恐らく所謂単軸ロボットが一番安価と思う http://www.iai-robot.co.jp/product/multiaxes/icsa2_icspa2.html http://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/110301984870/ http://www.yamaha-motor.co.jp/robot/lineup/flipx/ http://www.ea-thk.com/?q=ea_jp/node/1157 一見、高価に思えるが LMガイドやらボールネジやらモータやら http://www.thk.com/?q=jp/node/6709 http://www.thk.com/?q=jp/node/6724 http://www.nissei-gtr.co.jp/gtr/index.html バラバラで買うと結構金額が嵩むし 設計工数、部品加工も組立ても掛かるし 動力計算は自動計算ソフトで一発 http://www.nissei-gtr.co.jp/gtr/sentei/keisan.php http://cyclo.shi.co.jp/apps/power-calculation/ それにしても、何を作るのでしょうね <メチャ遅い >Y方向10mm/min.、Z方向1mm/min もしかして今流行の3Dプリンタかな?
その他の回答 (3)
かなり遅いですね。 買い物でいいなら、回答にあるように買ったほうがいいかもしれません。 ただ自分で勉強も兼ねて作りたいならステッピングやらブレシレス、サーボ など幅が広がりますが、一から作るにはそれなりの時間とお金がかかります。 ここで、一言でアドバイスするのは難しいですね。
お礼
言葉足らずですいません。 位置決め精度が0.5mmで、横荷重は考慮しなくて大丈夫です。 単軸ロボットを購入したいと思います。 ありがとうございました。
さーぼ または すてっぷ もはや 買ったほうが安い http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/05/news065.html 7万5000円
お礼
何でも自作があるものなのですね。 ありがとうございました。
記入なさった内容だけでは回答困難と思います。 10kgのヘッドを、Y方向10mm/min.、Z方向1mm/minで動かしたいだけですか? 図示のすり鉢状の形状を、加工(切削??)したいのですか? ヘッドの質量以外に、加工に伴う応力等を無視しても問題ないでしょうか? また、0.5mmの精度とは何を表しているのですか? 極端な例ですが、Y方向が0.5mm動いて、その後にZ方向が0.5mm動くような ギクシャクした動きでもいいのでしょうか? Y及びZ方向について、ボールねじとサーボモータを使った直動システムと、 対応する制御ソフトを利用すれば、0.5mmと言わず2桁くらい精度よく制御 するシステムは組み立てることができそうに思いますが、フレキシビリテ ィーを捨てて、特定条件のもと安価に作りたいのであれば、違う選択肢が ありそうに思います。 http://www.y-yamamoto.com/index.php?CNC%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9 趣味でCNCフライス盤等を作る方の情報は、WEB上に沢山あります。 ご質問者さんが、どのような状況にあるか不明ですが、ご自身のレーバーと 製品としての完成度を度外視すれば、アマチュアの検討事例は参考になると 思います。 産業機器としての信頼性を必要とするのであれば、所要の動作を仕様として 明示したシステムを採用することが安全です。 ご質問者さんは、どの程度の着地点を目指しているのでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 製品のほうが安くて早いのですね。 あまり時間がありませんので製品購入の方向で行きたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 単軸ロボットを購入したいと思います。 3Dプリンタを使ってみたのですが、端で造形が終わったあとに樹脂を引っ張ってしまうので何とかしたいなと思いまして。。。 ありがとうございました。