- ベストアンサー
溝型鋼における断面係数について
- 溝型鋼に矢印の方向より荷重が加わった際の断面係数はZx値を使用することが一般的です。
- 溝型鋼の断面係数Zx値は、荷重によって引張応力が生じる面積を示し、構造材料の強度や耐久性の評価に重要な要素です。
- 断面係数の値が大きいほど、構造材料はより強度が高く、耐久性があると言えます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
座標系(x軸、y軸)のとり方により、Zx、Zyいずれかの値を適用することに なると思いますが、一般には、参考URLのよう座標系を使うので、ご質問の 考え方で宜しいかと思います。 なお、用語は意味を把握した上で、正確に使うようにしないと、2番目の URLにあるような齟齬が生じますから、留意なさってください。 おそらく、今回のご質問は、溝形鋼の梁に荷重が加わった場合の曲げモーメ ントを求めるための“断面係数”と思います。ご質問の文章に言葉を補って みました。 下図のように、画面に対して直交する方向に伸びる溝型鋼の梁に、矢印の方向 (上)より荷重が加わった際の、曲げモーメントを計算するために用いる断面係 数は、Zx値を使用する事で良いのでしょうか? ↓ ―― | | | | ――
その他の回答 (2)
20代(40年前)の頃は、製缶現場の人によく言われました。 チャンネル(溝形鋼)・H鋼(H形鋼)・Iビーム(I形鋼)は、 男で使えと・・・ 男:立てる 女:寝かせる 男で使った方が、I・Zともに大きい(数倍から数十倍以上違う) よって、質問例では大きい数値の方を使えばOKです。 なんか違う方向で、済みません <(_ _)>
お礼
男:立てる、女:寝かせる なるほど!!わかり易くありがとうございます。
矢印方向の荷重で長手(紙面の奥行)方向の曲げを考慮する場合はZxで問題あり ません。 長手方向の記入がないので、誤解を生じるかもしれませんが、荷重点によって はねじれとも受け取れます。この場合は別途考慮する必要があります。 溝形鋼 http://www.mrfj.co.jp/product/kuzi/ymgt/#top
お礼
両端固定端の溝型鋼の梁の中央付近2箇所に上からかかる荷重です。ありがとうございます。
お礼
おっしゃる通りです。ありがとうございます。