- 締切済み
ディテントトルクとコギングトルクの意味と測定方法
- ディテントトルクとコギングトルクの違いとは何か?説明します。
- ディテントトルクとコギングトルクの測定方法について、簡単な方法を紹介します。
- ディテントトルクとコギングトルクについてよく分かるように解説します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
『ステッピングモータの静特性であるディテントトルクはモータの振動や騒 音の要因となるため、ステッピングモータを評価する上で重要であり、事前 に把握・検討する必要性が高い特性といえます。』一方『永久磁石を使った モータにおいて無通電状態でモーターを回転させたときに発生するトルク脈 動で,回転むらを少なくするにはコギングトルクの低減が不可欠です。』と 言う解説がありました。回答(1)さんと同じですが,ディテントトルクは ステッピングに限られて使うように思います。 市販計測器の測定例を添付しておきます。
色々と検索してみると ディテントトルク:ステッピングモータ用語 コギングトルク :DCモータ用語(ブラシ付き/無し両用) と、思う >モータの仕様書を見ると、ディテントトルクとコギングトルクが別々に記載されており、違いが良く分かりません。 1台のモータに2種のトルクが併記されてる仕様書を探し出せませんが? http://www.orientalmotor.co.jp/knowledge/technical/index.html http://catalog.nidec-servo.com/digital/general/a_bls/index.html コギングトルク測定装置 http://www.sugawara-labs.co.jp/motor3.html http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/application/cogging.htm http://www.toyo.co.jp/magtrol/custom/coging.html 測定原理は上記サイトに図解されてる
お礼
回答ありがとうございました。 その後自分でも調べてみましたが、コギング力を保持力に使うという意味でステッピングモータではディテントトルクと呼んでいるようですね。 因みに、コギングとディテントが併記されている仕様書は購入したモータの仕様書に記載されていました。それぞれ違う値なのでそれはまだ不明なままですが・・・。 メーカに問い合わせてみます。
お礼
回答ありがとうございました。 ディテントトルクはステッピングモータで使用されているみたいですね。 手持ちモータの仕様書をみて混乱していましたが、意味的には同じようですので、メーカに問い合わせてみようと思います。