- 締切済み
困っていることはなんですか?と聞かれて答えられず、
前職を鬱で離職し現在、リワークに向けて通っている 就労支援施設のグループワークで ”今、困っていることはなんですか?” という質問をされ、 答えに詰まってしまったのですが、 質問者の方は日常的に困っているようなレベルの困りごとを質問されたと思うのですが、 困った事という問いかけに対し、自分は精神疾患の持病で自殺未遂をしたりした ときが一番困っていて、あと少しで死んでいたというところまでおいこまれたので その時にくらべれば今は何も困っていないという心持ちなので 困っていないと答えてしまったのですが、 なんと答えればよかったでしょうか? 自分の発言は 「以前、病気がひどい時に困っていたということはありましたが、 現在困っていることというのはありません。」 と答えました。 この文章を書いていて思ったのは、病気で酷かったときは困ったことがあった。 のだからその話をすればよかったかなぁと思うとともに、 今、困っていることはなんですか? という質問だったので、今という問いかけに対して、厳密にこだわって答えようと してしまいました。 同じ、メンタルヘルスの持病を抱える当事者として他の人の意見を聞きたいということで質問されたので自分の中の困りごとを答えればよかったと反省しています。 質問の一字一句にこだわってしまう傾向があるので言葉に引っ張られず 質問の本質に沿った答えを応えられるようにすればよかったかと考えています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
例え、支援施設であっても、信頼できる雰囲気が 醸成されていないなど、宜しく(感じられ)ない のであれば、不参加で、例えば、 問題解決の有力なツールである「マインドマップ」 「マトリックス図法」「連関図法」「特性要因図」を 書いている方が、アナタ様自身の為になるでしょう。 質疑に慣れる為の機会ならば、 自身の心的状況とは別(次元)のことを云って、 軽くイナしてしまうスキルも身に着けて おきませんか。 [誠に残念なことですが《質問の一字一句に》拘って しまう傾向がある間は、念願の就職への道程は、 限りなく遠いのが現実です…ですが、まぁ 急がず・慌てず・焦らず・侮らず・諦めずに、 養生してくださいませな] ふろく: 《いまいま、訊かれたことに、如何 答えれば宜しいのか…実は、困っています。 このところ困っていることがないのが 現実です》くらいに「ジョーク+現実」で 受け答えできる心の余裕が生じて来る としたら、就職しても、成功する確率が 高いと考えて宜しいのではないでしょうか。 先ずは、垂直思考を休止して、 水平思考を採用してみませんか。 ふろく: 1日1行で宜しいので 「嬉しかったこと日記」「よかったこと日記」を 書きませんか。沢山有っても1件だけ書くのがコツです。 [できればレオナルド・ダ・ヴィンチのように 鏡(像)文字で書きませんか。〈右利きならば左手で 鏡文字を書くことをお勧めします。続けていれば いいことが有りますよ。 なお、「日記」は朝、書くことにしませんか〉] 先ずは、 しなやかハート・やわらかアタマで、 マイナス・イメージをプラス・イメージに言い換えてみる 思考のトレーニングを行ってみませんか:例えば、 「優柔不断」「短気」「気紛れ」「頑固」「飽きっぽい」 「雑」「KY」「心配性」「陰気」をプラスの言葉で 言い換えてみることから始めてみませんか。 [自殺未遂…《私を助けて!》という気持ちの裏返しの行為で、 本当は、自殺なんてしたくはなかったのではないでしょうか。 確実な方法をチョイスしなかったのが、その証明です。 自殺未遂を仕掛けることにした原因は何だったのでしょうな。 〈これからは、自他肯定のスタンスで、日々 プラスのストロークを積み重ねながら、拘りのない、 柔軟なスタンスで親和性・共感力・創意工夫力・協調性を 磨きながら、暮らしませんか。 そうしていれば、良好なご縁(=就職先)に 恵まれるでしょう〉]
- drum_KT
- ベストアンサー率43% (1108/2554)
グループワークの中での質疑応答の練習でのことなら、目的は人との会話に慣れることだと思いますので、答えた内容については深く気にしなくて大丈夫だと思いますよ。 気軽に質問したり、質問に答えたりすることに慣れるためなので。
お礼
回答有り難うございます。 10月頃の就職を目指して1月から通所を初めたのですが、 気持ちばかり焦ってしまっています。 ゆっくり着実に努力していこうと思います。
「今困っている事は?」と質問されて、困っている事が無いなら「無い」で十分でしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 グループワークで一人一人、質問を考えそれをランダムで引いて 引いた人がその質問に答えるという形式だったので、 私、以外の人がその質問を引いていれば「こういうことに困っています」 と答え、前向きな議論になったと思うので、 自分も、「無い」という回答は少し悪いかなと思ってしまいました。
- Nobu-W
- ベストアンサー率39% (725/1832)
私の知り合いにも『多重人格』『鬱』を患ってる友がいますが・・・ 彼女も私に貴女と同じように、こう答えればよかったかな? どう思う?とか 聞くんだけど・・・ 私は、相手の言った一語一句漏らさずに丁寧に受け対応しないんだから大丈夫 よっ・・・って言ってます それにそういう質問はたびたびされるんで、本当に困った事が出来た時に、伝え れば良いかと思いますよっ
お礼
回答ありがとうございます。 グループワークで一人一人質問を考え、その質問の中からランダムで1つ 引きその質問に答えるという形式だったので、 自分以外の人手あればうまく答えたかと思うと自分も答えられればより 良かったなあと思ってしまいました。 今後似たような質問をされることも多いだろうから自分の中で 回答を用意して置こうと思いました。
お礼
回答有り難うございます。 参考にさせていただきます。