- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:複数孔の場合のベルヌーイ式)
複数孔の場合のベルヌーイ式
このQ&Aのポイント
- 配管にパンチングメタルを設置した場合の下流側の流速の計算方法について
- 半径rの細孔がn個あいているパンチングメタルについて、細孔の面積の合計を計算する方法について
- 複数の孔の場合のベルヌーイ式の拡張について
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.2
孔の明く位置(高さ方向の位置)によっては、孔に掛かる位置水頭又は圧力水頭が微妙に 異なり、孔の個々の流速が異なる事になりますが、それは無視してアドバイスします。 さて、孔に対しての形状係数なるものがあり、孔が小さくなったり孔の入口が面取り 又はアール(R)になってなく角になっている等々で形状係数は大きくなります。 トリチェリーの定理で、吐出口の流速を求める時に、吐出口の大きさと詳細形状で、 実際の流速を求める演習問題付きの教本もあります。 本屋や大きな図書館等で確認下さい。
noname#230359
回答No.1
濾過フィルターなどではフィルターメメッシュの目開きを元に有効開口面積 を算出します。圧損も考慮した形で濾過流量を有効開口面積に応じて計測し ます。結果としてベルヌーイ式に準じます。
質問者
お礼
巨視的に流路面積と圧力損失を考えればよい、ということと理解しました。 ご回答、ありがとうございました。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 吐出口の形状による損失係数は書籍で見かけました。 参考にしたいと思います。