- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:平板の強度計算)
平板の強度計算
このQ&Aのポイント
- 平板の強度計算について質問があります。具体的には、応力の計算式に現れるMの単位について疑問があります。
- 参考書にはσ(応力)=±6M/h^2という式がありますが、Mの単位がkgとなっていたり、kg・cmとなっていたりします。
- 具体的な計算方法やMの正確な意味について教えていただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#230359
回答No.1
一般に、 σ=M/Z ここで、 Mは曲げモーメント[kg-cm] Zは断面係数でZ=1/6×b×h^2[cm3] b:板幅[cm] h:板厚[cm] したがい、 σ=6M/(b×h^2)[kg/cm2] となります。 参考書のほうは、bが誤植で抜けてしまっているのか、単位板幅=1cmとして いるのかどちらかと考えられます。 > ちなみに参考書は詳解材料力学演習(下)、共立出版、初版25刷発行 偶然、私も同じ参考書を持ってました(24刷ですが)。 今でも、この参考書を使っておられる方がおられるのですね。 話を戻しますが、図14-1(a)および(c)をご覧ください。 板幅"1"となっているのがお分かりと思います。 結局のところ、この式は平板から幅1の梁を取り出し、梁の曲げを計算して いるわけです。
その他の回答 (1)
noname#230359
回答No.2
参考書には、各記号の説明があると思うので再度確認願いたいですね σ(応力)=±6M/h^2・・これが間違い無いとすると、ごく普通に考えると [KG/M^2]=[KG]/[M^2]となるから単位からMは、[kg]しか有り得ない筈 ですからココでは、Mは荷重を記すと思います。実際はkgでは無くkgfですが ※しかし平板なのにスパンの表示が無いですし、大きさに関わらず応力が決定 する訳がありませんので、再度よく確認して欲しいものです。何かが変ですよ
質問者
お礼
回答ありがとう御座います。 参考書をよく読んでみます。
お礼
回答ありがとう御座います。 参考書をよく読んでみます。 私も今、参考書をよく読み、幅が1cmであることで納得ができまいした。 ありがとう御座いました。