- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コアピンが抜けません。)
コアピンが抜けません。効果的な方法を教えてください。
このQ&Aのポイント
- 8年ほど量産しているプラ型で、コアピンの交換が必要になりました。しかし、コアピンを抜く方法が見つかりませんでした。
- 超音波洗浄や防錆・除錆液に浸けるなどの試みも効果がなく、長年のガスや錆で固まっている可能性があります。
- コアピンの抜けない問題について解決策や実績のある方法があれば教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.2
こんにちわ バイスで挟みこんだらどうでしょう? T寸とL寸が同じなので、入駒コアピンの抜け側に下駄、コアピン頭側にΦ8程度の板を噛ませて、少しづつ力を加える感じで。 以前新人が小さい下駄で気合を入れてフン!ってやって割った事がありますが、T20でΦ9なら問題ないと思います。 どうでしょうか?
noname#230359
回答No.1
完全に固着している様ですね 少々荒っぽい方法になりますが、現在のコアピンは廃棄で良いのであればピン径よりも一回り小さい電極で放電加工で取り除くのが良いと思います ピンがφ9NAK80と言う事なのでピン裏面にM6TAP加工してノック抜き治具等で抜く方法もありますが、腐食で固着しているとすれば無理に抜いた際に齧り等で本体側の穴径が大きくなってしまいその後の細工が大変になる可能性が高いです
質問者
お礼
アドバイスありがとうございます。コアピン交換後に試作を行い、測定結果が出るまでは現状のコアピンを使用するので廃棄出来ません。ピンを生かす方法を希望します。
お礼
アドバイスありがとうございます。詳細忘れていましたが、実はコアピン上面に形状が彫り込んである為、あまり力を掛け過ぎると… コアピンを廃棄する方向で社内調整中です。