• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:製品の実現方法(ABS or 充当樹脂製品))

製品の実現方法(ABS or 充当樹脂製品)

このQ&Aのポイント
  • 製品の実現方法:ABSや充当樹脂製品の選択と製作方法について教えてください。
  • 皆さんの意見やアドバイスをお聞かせください。外観デザインや製作方法に関するヒントをお待ちしています。
  • 弊社の特徴として、少量多品種の製品が多いため、共通化を図りにくい課題があります。解決策についてアドバイスを頂けると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.3

当方でも、ご質問者と類似の課題を抱えており、対応も概ね同様です。 先日実施された日経ものづくりパートナーフォーラム2009に久しぶりに参加しました。 各社とも、御社のような少量多品種生産に対応すべく工夫を凝らしているようでしたが、中でも興味深かったのが、以下の発表でした。 「熱可塑性樹脂(6ナイロンPC相当樹脂、PP相当樹脂)による真空注型」 これまで真空注型と言えばウレタン一辺倒だったので、特にPC相当樹脂で真空注型が出来るというのは朗報でした。注型サイクルタイムがウレタンの倍以上かかるため、単価はUPしますが、実材料に近い注型品を得られるというのは非常に有効と思われます。 ご参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.plamerry.co.jp/
noname#230358
質問者

お礼

お忙しいところ、ありがとうございます。 今年は、パートナーフォーラムにいけませんでした。 非常に有用な情報が得られますよね。(見積り取るとコスト面でNGなんてことは多々ありますが・・・) 注型でウレタン以外が出来る事は知りませんでした。 ウレタンはシールが貼りにくい、接着が聞かない、注型後の塗装に制限があるなどもろもろの問題に苦労していました。。。 PC相当樹脂での注型を紹介いただいたURLで少しあたってみます。

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

ご存じかも知れませんが、標準化したプラスチックケースを製作販売している 会社があります。また、オーダ品も受注製作可能のようです。 次のURLをクリックして参考にして下さい。 [株式会社 タカチ電機工業] http://www.takachi-el.co.jp/data/b_product/b_index.php [摂津金属工業株式会社] http://www.settsu.co.jp/catalogs/midsrcb/16

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 タカチや摂津は利用したことがあります。 ただ、結局コネクタの穴、LEDの穴、スピーカや放熱のスリットが必要だと言うような話になって、追加工の度合いが増えてしまうのが現状です。 しかし、タカチなどには、テレビリモコン風の樹脂箱もあるので、サイズが合って追加工が不要であれば使用の機会をうかがっています。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

月産10台の小ロットを計画してます まあ、大きさにもよるんですが うちの場合、門型のMCがあり、モックアップを作ろうと導入しましたが 仕事がない状況なので 私が、20年ぐらい宝くじが当たったら、やろうとしていたことを、こっそりやってます…造形 光造形は量産には向かないのですよね(うちの場合、MCで削りだし) そこで、うちの場合、MCで樹脂(合木)で樹脂でできた樹脂型を作り そこに発泡ウレタン(空気で水増しするため)を流し込み小ロットで、作ろうとしてます 常温硬化するものなら、できそうです 光造形で作れるかは謎ですが MCがあればできそうです

noname#230358
質問者

お礼

お忙しいところ回答ありがとうございます。 仰るとおり、光造形は量産には向かないのは事実ですよね。 (他の方法を知らないからなのですが。) 注型用のマスターにするにしても、造形後の仕上げが手作業なので限界があります。 マスターを削り出しで製作する方法もアリだとは思います。光造形マスターの場合、1個しか型を取れませんので。

関連するQ&A