• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電磁ブレーキ付のサーボモータ ローター慣性モーメ…)

電磁ブレーキ付のサーボモータ ローター慣性モーメント

このQ&Aのポイント
  • 電磁ブレーキ付のサーボモータの場合、イナーシャ比を求める時に使用する値は電磁ブレーキ有の値で良いのでしょうか?
  • 容量選定ソフトなどで計算すると、どうやらブレーキ付と指定しても、ブレーキ無の値で計算されているみたいなんです。
  • ブレーキ有と無で計算するとイナーシャ比がだいぶ違うこともあるので、選定に困ります。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

実際に選定ソフトを起動して確認してみました 三菱電機サーボ選定ソフト 7.モータ軸換算負荷イナーシャ JL_1 = JMG+JMB+JF_1+{JG+JC+JO+JB*(1/n)^2}*(1/nm)^2  (WL無)         ↑このJMBがブレーキイナーシャです 安川電機サーボ選定ソフト JL = JMC + JG + JW + JMO            ↑このJM0がブレーキイナーシャです 富士電機の場合はそれが明確に分かるようにはなっていないが 計算結果は上記2社とほぼ変わらない結果となります >容量選定ソフトなどで計算すると、どうやらブレーキ付と指定しても、 >ブレーキ無の値で計算されているみたいなんです 結果的にモータ内臓ブレーキはモータイナーシャではなくて負荷イナーシャになります 要するに別置き単体ブレーキを付けた場合と同じと言えば分かり易いか ただ、モータブレーキが付く程度のイナーシャ変化で左右されるような ギリギリの選定は止めたほうが良いと思う  自働選定するとかなりの確率で余裕度が少なく選定される <適正な選定とも言えるが どのような用途かの記載がありませんが 負荷イナーシャが想定範囲を超えることのない量産機か 負荷イナーシャが想定不能な単体機か <ようするにヤマカン

関連するQ&A