• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:水冷式ビルトインモーターの詰まり修理について)

水冷式ビルトインモーターの詰まり修理について

このQ&Aのポイント
  • エアースピンドル(エアー軸受け)+ビルトインモーター(水冷式)のスライシングマシン(スライサー)の冷却水が循環していないため、修理を行いたい。
  • 当時の担当者の過失により、研削液中の切屑がモーターに固着し、モーター内部が詰まってしまった。
  • 解決策を知りたい。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.5

外国の物ですけど参考にして下さい。 Flexible Shafts, Brushes and Accessories http://www.goodway.com/flexible_shafts_brushes_accessories.aspx 1/4" もできます。 日本にも有ると確信します。

参考URL:
http://www.goodway.com/tube_cleaning.aspx
noname#230359
noname#230359
回答No.4

>詰まっているものはセラミック これを扱った経験があります。種類にもよると思いますが、非常に扱いにくかったです。泥=スラッジというより、粘土のように固まります。 細い研削ノズルが少し稼働してないと、詰まり気味になってしまうこともあります。 構造不明ですが、細いパイプで通液してるなら、諦めるしかないと思います。化学的な処理も難しいので。。。 ワタシの経験したのは、ベアリング仕様のスピンドルの端面に、φ2の銅パイプを取り付けたものでした。 内部構造はφ10よりは小さいのではないでしょうか?この径で通っておれば3.さん指摘のブラシ様の道具で可能性が出てきますが、逆にそれが詰まってるなら症状が重いですね。。。

noname#230358
質問者

補足

ありがとうございます 構造は当方もよくわかりません 東芝機械製のエアースピンドルで 後方にモーターがくっついているのですが 配管サイズが1/8(約φ10)なので 胃カメラだったら入るかな?みたいな感じです 圧空は通過するのですが水は圧力が小さいためか 通りません 酸だとセラミックが融けるのですが パッキンやボディをいためるので セラミックだけを融かす 好都合なケミカル剤があったら非常によろしいのですが・・・

noname#230359
noname#230359
回答No.3

配管はどんなサイズでしょうか? 思いつくまま列挙します。 1,ある程度の太さがあれば、家庭用の高圧洗浄機の配管洗浄が使えるかも http://store.shopping.yahoo.co.jp/sanwakihan/6390-028.html 2,アネスト岩田キャンベルが販売しているショットを利用する http://www.p-tools.com/campbell/campbell_top.htm 3.配管つまり用の工具では http://www.emerson.co.jp/div/ridge/product2.html 4,小径の場合 ビアノ線ワイヤーの先端に超硬のリューター工具を半田付けして 回転さしながら削り取る 5.少しでも通れば 高圧クーラントを接続して循環させる(水溶性クーラントなどの洗浄性の高い液) ここまでくれば1~4を併用 6,最後はメーカーに相談する? ジャンル選択で ショット→サンドブラスターです 訂正 >ビアノ線ワイヤーの先端に超硬のリューター工具を半田付けして  回転さしながら削り取る 半田は強度の点で不安あり 可能ならロウ付けで ショットも低圧で水が通るぐらいの状態でないと不可だと思われます。 機械に影響しない程度に、ハンマー等で衝撃を与えると壁面と縁切り 出来るかも知れません。 供給側・排出側 より可能な範囲で掻き落して様子を見ながら 考えられる事を実行すべきですね。 セラミック加工の研削盤の澱み部は掃除をしないと ほとんどコンクリートを流し込んだ様な状態ですね。

noname#230358
質問者

補足

ありがとうございます >2,アネスト岩田キャンベルが販売しているショットを利用する ショットが見つけられませんでした 商品名を教えていただけませんか? よろしくお願いします

noname#230359
noname#230359
回答No.2

ご愁傷様です. 現場で出来ることといえば,エンドプレートを外して,冷却水のイン側からとアウト側からそれぞれブローするくらいですね.(経路が半分になるのでゴミが出てきやすい) それでダメならメーカー送りの分解清掃です.もちろん構造図があればウオータージャケットを外して清掃も出来ますが....なければ止めたほうが良いです.

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます 今の状況からすれば 後ろの端面のパネルを外せばベターなんですが 復旧できなくなったら万事休すなので リスク高いです メーカー送りがベストですね 東芝機械製ですが 検討したいと思います

noname#230359
noname#230359
回答No.1

ダストフィルターを設置するか、別タンク管理するか、だと思います。 失礼しました。 質問を錯覚しました。 フレッシブルな工具を探しましょう。 血管の中を進む工具見たい物、有りませんかな?

noname#230358
質問者

補足

ありがとうございます セラミックのスラッジが固まると DIY店などで売っているようなスクレイパーでも 取り除くのが困難な厄介者です 胃カメラのようなものの先端に 硬いものを書き取るような工具が ある道具があれば 時間がかかりますが 可能なのでしょうが・・・

関連するQ&A