- 締切済み
キュービクルの消防認定品について
- キュービクルの更新を検討している際、消防認定品のキュービクルを推奨されたが、消防法にその情報は載っていないため不明。
- 工場で消防認定品を使用する必要があるかどうか、まだ確認できていない。
- キュービクルの見積もりを複数取り寄せている中で、1社だけが消防認定品を勧めてきた。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
工場だからといって消防認定品を設置しなければならない決まりは無いんじゃないかと思います。ただ、一般の製品に比べ審査が厳しいので品質は優秀です。価格もそれなりに高いと思います。 ちなみに、認定品のキュービクルの結線(動力回路)ですが、 [ トランス ]---------[ 主幹ブレーカー ]------[ 一般回路 ] │ └─--[ 消防用回路 ] 上記のようになっています。 認定品のキュービクルを設置しますと改造をするとき(ブレーカを増設する、トランスを大きい容量の物に交換する)に日本電気協会に届け出をする必要があります。これは保護強調が絡んでくるからです。 もし、無届けで改造した場合は、認定品では無くなります。 認定品を薦めてきた盤屋さんは消防用回路が必要ではないかと考えたのではないでしょうか。
ちょっと気になりましたので・・・ 防火設備用のキュービクルでは無く、認定品というだけでしょう。 小職 防災関係経験ありますが(工場系は少ない)防災設用のキュービクルはお目にかかった事がありません。(単に経験不足かも…) キュービクルの中に専用受電設備として消火栓等の回路が入っている場合はありますが… あんま関係ないですね…
単純に 消防認定品キュービクル でぐぐった結果です↓ http://www.ath-j.com/cbbs2/cbbs.cgi?mode=one&namber=1409&type=1408&space=15&no=7 http://www.churitsu.co.jp/technical/nintei.html http://www.shihen.co.jp/shihen_jp/ban/syoubou.htm 要するに防火設備用(消防ポンプ等)のキュービクルらしい でも、↓に不思議なのが? 消防認定品キュービクルを防火設備以外に使っても良いらしい???? http://www.setsubi-forum.jp/cgi-bin/c-board/data/design/log/tree_360.htm http://www.aichidenki.jp/eigyou/zyuhen/nintei/nintei.htm // また、屋外に設置される場合は、建築物から3m以上距離を保たなければならない // 規定が、これより短い距離(1m以上)に緩和されています。 こんな記載が有ります この消防認定品キュービクルを勧めて来た業者に理由を尋ねるほうが良いと思います 単純に標準在庫していて安価に供給出来ると言う理由かも知れません