- ベストアンサー
アッセンブリーやアッシーとは?
- アッセンブリーやアッシーとは、図面に関係した用語であり、意味は部品の組み立てや組み立て作業を指します。
- アッセンブリーとは、製品を構成する個々の部品を組み立てる作業やプロセスを指します。
- アッセンブリーは、製品の完成度や性能に直接影響を与える重要な作業となります。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
既に答が出ているので、補足事項です。 回答(4)lumiheart氏の、COMPの件。 自動車業界での使用例ですが、 COMP.は、複数部品が溶接等で一体になったもので、分解不能なもの。 ASS'Y は、複数部品を組み立てたもので、分解出来るもの。 と、区別されて使われています。 尚、COMP.は略号ですので、最後のピリオドは忘れずに。 ASS'Y も中間部分を略していますので、アポストロフィーを忘れずに。 「アッセンブリー」は、工業技術用語の省略表記原則に従って、 最後の長音記号を略します。ついでに口調の問題で、ッも省いてしまい、 「アセンブリ」の表記が定着したのでしょう。
その他の回答 (6)
“アッセンブリー”⇒“assembly”⇒“Ass'y”⇒“Assy”と 英語表記、省略表記となってます。
お礼
ありがとうございました。
簡易的に、スケッチ(2D)→パーツ(3D)→コンポーネント→アセンブリ 3D_CADでは「一つのモデルとして扱われる複数のコンポーネントの集まり。 コンポーネント同士は拘束によって絶対的、または相対的に位置・サイズが 決められている」っとありますが・・・判り難い。如何にも直訳な感じです その他、3D_CADの専門用語は当然ながら殆ど英語から来ているのは仕方が無い このような専門用語というか、工業英語モドキ日本語が多いので困惑します もしも中国でPCが発明されていたら・・・集合的部品群なーんて言うのかも
お礼
ありがとうございました。
タダ単にASSYでぐぐっただけで http://ja.wikipedia.org/wiki/ASSY Assyの他に似た用語にCOMPも有りますね微妙に違うけれど http://yamaha-sdr.com/parts/list.html http://www.garage-chabatake.com/enjineoh.htm http://www.honda.co.jp/news/1996/296072.html http://www.kuroyama.jp/engineering/pdf/P59.pdf
お礼
ありがとうございました。
会社によって呼び方はさまざまです。 アッセンといっているところもあります。 部品がいくつか集まって組み立てられたもの。一つのブロックですね。 ギヤボックスとかがイメージとしてよくわかるかと思います。
お礼
ありがとうございました。
複数の部品で組み立てられた部材をアセンブリ(assembly)と言いますね. この“assembly”を略して“ass'y”と表記します. 末端の製造現場では“ass'y”の意味が判ってないのか、 よく「アシー」と呼ばれているのを耳にします. 日本語では「組立」と呼びますが、 「組み立てられたもの」という風に解釈しておけば間違いはないと思います. 仮名書きは「アッセンブリー」でも「アセンブリ」でも構いません. ピザとピッツァ、スパゲティーとスパゲッティの違いみたいなものです.
お礼
ありがとうございました。
assembly:組立て、組立部品 図面だと、組立図、組立要領図等を「assy(アッシー)図」と言います。 発音は「アッセンブリ」が近いと思います。 ↓ここで自分の耳で確認出来ます。 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=assembly&kind=ej&mode=0&kwassist=0 個人的な感覚ですが、製造関係は「アッセンブリ」 ソフト関係は「アセンブリ」と言ってるような気がします。
お礼
ありがとうございました。 組立図のことなんですね。
お礼
ありがとうございました。