• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:チップの整形はどのようにしておられますか?)

チップの整形方法とは?

このQ&Aのポイント
  • チップの整形方法についてお尋ねします。質問者はシャンクにチップをロウずけしたバイトを使用していますが、チップのもとの形では使えないため、削る必要があります。しかし、チップは硬く、グラインダーの砥石を使用して整形するには時間がかかり、熱くなり、砥石も減ってしまいます。より効率的な整形方法があれば教えてください。
  • チップの整形にはどのような方法がありますか?質問者はシャンクにチップをロウずけしたバイトを使っていますが、チップの形状が使いにくいため、削る必要があります。しかし、チップは硬いため、時間がかかり、熱くなり、砥石も減ってしまいます。効率的な整形方法について教えてください。
  • チップの整形方法について教えてください。質問者はシャンクにチップをロウずけしたバイトを使用していますが、チップのもとの形状は使いにくいため、削る必要があります。しかし、チップは硬く、グラインダーの砥石を使用すると時間がかかり、熱くなり、砥石も消耗します。効率的な整形方法があれば教えてください。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.7

うちでも皆さんと同じく黒い砥石でチップ以外の部分を削り、青砥でチップ部分を整形しています。 仕上げにダイヤを使ったり、ブレーカー部の整形にもダイヤを使用しています。 どのようなワークを削っているのか分からないですが、うちでは突き出しが短くできる場合は1番のロウ付けバイトを使用しています。 切り込み量はSUSで片肉5~7mm、S45C等の鋼材で7~10mmなので1番の刃物でも十分なんです。 内径切削では自作のバーの先に1番のバイトを咥えて削っています。 50Φのドリルで穴を明け、そこから大きくしていくといった感じです。 3番や4番のバイトは突き出し量を多く取りたいときやステライトや溶射された表面を削るときのみの使用にしています。

noname#230358
質問者

補足

もとくんさん、いつもありがとうございます。一番などの番号は、チップの 大きさですよね。私の所では、恥ずかしながら、あるものしか使っていないので、詳しく知りませんでした。勉強します。

noname#230359
noname#230359
回答No.6

旋盤は素人なのですみませんが。会社ではワイヤー放電加工機で5度から6度の角度を付けていつもカットしてと依頼されています。荒加工なら5~10分程度、精密加工でも1時間弱ほどで仕上がります。形状でいくぶん違いは出ますが。 ワイヤー機の時間チャージ町工場で3500円から5000円相当なので予算があえば 検討されてはどうですか。

noname#230358
質問者

お礼

 lynxさんありがとうございます。検討してみます。

noname#230359
noname#230359
回答No.5

熱くなるので水の中につっこみながら粗取りしています 熱くなり過ぎてから水の中につっこむのはよくないので、少し削って水の中に入れるを繰り返しています。仕上げはダイヤ砥石でやってます。

noname#230358
質問者

お礼

 ふくさんありがとうございます。恥ずかしながら、私は、熱くなってから、浸けていました。今後は熱くなる前に、浸けます。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

うちもダイヤ砥石で成形しています。 通常ダイヤ砥石は超硬専用で使用しますハイスなどを削ると目詰まりしますからね。 FSKというメーカーの「グリーンプロ」(両頭グラインダー用)ならば超硬とハイスを兼用できますよ。

noname#230358
質問者

お礼

 TTTさんありがとうございます。FSKというメーカーのグリーンプロ、この様なものがあるんですね。知りませんでした。購入を考えたいと思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

ウチも超硬はダイヤモンドホイールで整えています。オヤジ殿より「普通のバイトは目詰まりするから削るな」と言われているので超硬専用です。

noname#230358
質問者

お礼

 mzkさんありがとうございます。ダイヤを超硬以外ではあまり使うなと言うのは、何処でも同じようですね。頑張ります。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

ども、旋盤屋をやっております。 ロウ付けの成形、手間がかかりますよね、やはり。 こればかりは好みが人それぞれで、 例えば、外注なんて方法はとりにくいと思います。 うちでは、ロウ付けバイトを注文するときに、 特注でお願いしています。 内径用なら、チップのロウ取り付けを長手方向水平に5度(位)傾ける、 さらに、長手方向を軸にして5度(位)回転 というように、取り代が減る形で出しています。 5度というのは大体でいいとおもいます、ずいぶんラクになりますよ。

noname#230358
質問者

お礼

 かずひこさん、いつも、ありがとうございます。角度の取り付け位置まで、教えて頂き、感謝します。今後、バイトを作る時、参考にさせて頂きます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

弊社ではロウ付けバイトなどはダイヤ砥石で成形しています 両頭グラインダっていうのかな?それに取り付けるの市販されています。 使うと目が詰まりがちですがドレッサー?を当てながら作業しております。青砥では下ろすのに大変でしょう・・・ 参考になれば幸いです 追記、失礼です 例えば、 http://www.okazaki-seiko.co.jp/grinding.html とかですかね

noname#230358
質問者

お礼

 海舟さん、ありがとうございます。やはり、ダイヤ砥石ですね。実は、ダイア砥石は非常に高価らしいので、社長にあまり使わないように言われていました。でも、使うべきですよね。

関連するQ&A