• ベストアンサー

病気の名称の付け方。

ちょっと気になったのですが…。 病気には、パーキンソン病やクロイツフェルト・ヤコブ病など、 発見した人の名が病気の名前になっているものと、そうでないものがありますが、 病気の名称の付け方にはきまりがあるのですか。 人から歓迎されない病気に自分の名前を付けるということは、もし私が発見者なら嫌だな、と思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25358
noname#25358
回答No.1

 最初に発見した人のセンスです。  決まりは特にないです。  たとえばあなたが病気を新しく発見した場合には、嫌いな奴の名前をつければいいでしょう(笑)

noname#74912
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 新しい病名をつけるのは発見した人のセンスですか…。 >たとえばあなたが病気を新しく発見した場合には、嫌いな奴の名前をつければいいでしょう(笑) 特に決まりがないのであれば、このような方法も可能ですね。 でもそうすると発見者としての私の名前があまり知られなくなりそうなので、ちょっと複雑です。 でもまぁその前に、新しい病気を発見すること自体、私にはできませんから…。そんなことは杞憂ですけど。

その他の回答 (1)

noname#7306
noname#7306
回答No.2

これはどうなんでしょう?日本人の名前で思いつくのは、川崎病、橋本病、菊池病、、くらいですが、いづれも、今までに報告されていない珍しい症例を何例か集めて論文発表し、その時その著者らは自分の名前をその疾患には冠していないと思います。そして、その後世界のあちこちから同様な症例が報告され、最初の発見者の功績を称えて名前が付けられたと記憶してます。 欧米の事情は判りませんが、あちらの方々は名誉欲も旺盛ですから、#1さんが言われるような事もあるかもしれませんね。

noname#74912
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言い出しっぺの言ったことが、そのまま病気の名称になるということでしょうか。 どちらにしろ、最初の発見者が重要ということですね。 病名に自分の名を付けてもらえるということは、名誉なことになるようですね。