• ベストアンサー

ビューという名称

JR東日本では、ビューカード他ビューというブランド?名を所有していて特急などにもそういったところから名前を付けたのかな、と思っていたのですが、ワイドビューなどJR東海が使っているところから違うのかな、と思い始めました。 いろんなパターンがあると思いますが、JR東日本のびゅう・ビュー・VIEW名称の旅行商品やクレジットカードと電車のスーパービューなどといった名称に関連性はあるのでしょうか、それとも全く別物なのでしょうか。 JR東日本とJR東海の列車のビュー名称に関連性はあるのでしょうか、それとも全く別のものや意味なのでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.2

 鉄道サークルで指導していますので回答をしますが、 JR各社のビューの意味は異なります。  JR東日本の意味は「心地よい旅行を貴方に御贈りしますから如何ですか」を意味しますし、これを東日本はブランド名に登録している訳です。  JR東海の意味はワイドビューでこの場合は「風景が綺麗で眺望には最適です」を意味しますし、こちらは愛称として登録をしています。  

d-daisuke
質問者

お礼

なるほど、それぞれ違うのですね。確か東京駅からワイドビューが出ていると思いましたがその関係でビューという名前を提携の意味で付けているのかなと深読みしすぎました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.3

ご質問に対する直接のご回答にはなっておりませんが、商標についての参考情報です。 商標データベースで検索してみました。 http://www.ipdl.inpit.go.jp/Syouhyou/syouhyou.htm それによると、「びゅう」「VIEW」については、JR東日本が商標として登録しています。一方、カタカナの「ビュー」単体での登録はJRグループはいずこもありませんでしたが、「ビューカード」ではJR東日本が登録していました。 上記はいずれも、びゅうプラザでの業務内容やビューカードに関わる「区分」としての登録です。 なお、「スーパービュー」「ワイドビュー」はどちらも登録されていません。 ちなみに、「踊り子」はJR東日本が「旅客車による輸送」の区分で商標登録しています。

d-daisuke
質問者

お礼

直接ではないですが、解決につながる貴重な情報をありがとうございます! 色々ややこしい、と悩んでいたのがすっきりしました。ありがとうございます。

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.1

ビュー【view】 1) 景色。眺め。 2) 見解。考え方。  このような意味があります。鉄道会社が使う場合は、【観光】が目的でしょう。 観光を英語で表記すると、sightseeing; tourism となって、日本語の語呂と上手く,馴染まないから、類語であるViewをくっつけたのだと、思います。 難しく考えないことです。

d-daisuke
質問者

補足

あ、申し訳ないです、質問の趣旨をもっと細かく記載すれば良かったです。 つまりは、ビューという英語の意味が知りたかったわけではなく、プロジェクト的な関連性、提携企画の関連性など、企業間のつながりや企業内部のつながりを知りたかったのです。大きく分けて三つのものが、つながりがあるのか全く関係ないのか、というところです。 失礼しました。

関連するQ&A